LaVie M LM500/2D のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie M LM500/2Dの価格比較
  • LaVie M LM500/2Dのスペック・仕様
  • LaVie M LM500/2Dのレビュー
  • LaVie M LM500/2Dのクチコミ
  • LaVie M LM500/2Dの画像・動画
  • LaVie M LM500/2Dのピックアップリスト
  • LaVie M LM500/2Dのオークション

LaVie M LM500/2DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月22日

  • LaVie M LM500/2Dの価格比較
  • LaVie M LM500/2Dのスペック・仕様
  • LaVie M LM500/2Dのレビュー
  • LaVie M LM500/2Dのクチコミ
  • LaVie M LM500/2Dの画像・動画
  • LaVie M LM500/2Dのピックアップリスト
  • LaVie M LM500/2Dのオークション

LaVie M LM500/2D のクチコミ掲示板

(476件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie M LM500/2D」のクチコミ掲示板に
LaVie M LM500/2Dを新規書き込みLaVie M LM500/2Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どなたか、教えてください・・

2002/04/03 01:18(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D

スレ主 syopuraさん

このたび、LM5002Dを購入しましたが、NEC純正の携帯電話通信ケーブル及び、電話番号編集ソフト(携快電話6in)接続のCdmaOne用をお使いの方はいらっしゃいますでしょうか?パケット通信はできますか?
携帯型式は、CdmaOne414K.3002Kで使用したいのですが、NECでは作動確認できていないとのことでした。情報お待ちしております。

書込番号:635523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D

スレ主 moon_8005さん

ノートパソコンで画像を扱うとき、CRTモニタとの発色の違いでいつも悩まされているのですが、この機種は画面のプロパティで色のガンマ調整はできますでしょうか?

書込番号:626241

ナイスクチコミ!0


返信する
998Rさん

2002/03/30 10:07(1年以上前)

ガンマ調整かどうかは知りませんがRGB3色をそれぞれ別々に調整は
出来ます。それでCRTの発色に近づけられるかはやってみないと何とも
言えませんね。前に持っていたTFT液晶画面とあまりにも色が違うので
調整しようと頑張ったのですが、面倒なのであきらめました。
後Fnキーで調整するよりもはるかに大きく明るさ調整できます。

書込番号:627884

ナイスクチコミ!0


N88Basicさん

2002/03/30 14:21(1年以上前)

私はLJを使ってます。
こちらの機種とは違うので、間違っていたら許してください。

「画面のプロパティ」の「設定」タブの「詳細設定」でできませんか?
ビデオドライバのユーティリティが対応しているかどうかだと思います。
(LJは、S3が対応しています)

>Mユーザの方、どなたか答えてあげてください

書込番号:628224

ナイスクチコミ!0


998Rさん

2002/03/30 22:33(1年以上前)

出来るか出来ないかの質問だと思ったので上記のような方法なら出来ますと
回答しましたが、方法までも知りたいというのならN88Basicさんが書かれた
のと同じ方法で出来ます。ただしガンマ調整という項目はありません。

書込番号:628979

ナイスクチコミ!0


スレ主 moon_8005さん

2002/03/31 14:33(1年以上前)

色々と書き込みありがとうございます。本製品を持っていませんので、ガンマ調整のこの機種での呼び方がわかりませんでした。998RさんのレスであるようにRGB3色を個別に調整できれば、ある程度、調整ができるはずですので、購入するかどうかの大きな判断材料になりました。ありがとうございます。

書込番号:630398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

既出かもしれませんが

2002/03/30 07:36(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D

ハードディスクの音やたらカリカリカリカリうるさくないですか?
ファンの音はあんまし気にならないのですが・・・
皆さんどうですか。

書込番号:627738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3882件

2002/03/30 07:38(1年以上前)

そんなものとしか言いようがありません、音がしなかった方が怖いですね

書込番号:627744

ナイスクチコミ!0


naohitoさん

2002/03/30 10:18(1年以上前)

僕も購入しましたが、かなりうるさいです。読み書きの音というより、アームの音かと。これはかなりなもんです。これまで何台もノートを買っていますが、今までの中でこんなうるさいのはありませんでした。ちょっと失敗したかなーってかんじです。

書込番号:627895

ナイスクチコミ!0


スレ主 CIBAさん

2002/03/30 22:28(1年以上前)

naohitoさんもその症状ありますか〜。
カリカリなら別に我慢できますが、カリカリと同時に何かがきしむ様な
ギリってな音もするんですわ。この音が耳障りなんですよ〜。。。
この機種使ってる人で「そんな音鳴らないよ」って人おります〜?

書込番号:628965

ナイスクチコミ!0


998Rさん

2002/03/31 10:02(1年以上前)

音しますよ。けどそれってこの機種の問題じゃなくてHDDの問題だと
思いますが。NECよりもHDDメーカーさんに改善を求めたい問題だと
思います。特に最近の40MBのHDDはみんな似たり寄ったりの音が
するような事を読んだような気がします。

書込番号:630034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

再起動でフリーズについて

2002/03/29 15:35(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D

スレ主 アラビックさん

ほらさん、ありがとうございました。ただし、問題が
解決したわけではないんです。

私の場合、パスワードを設定しログイン後、再起動すると
必ずフリーズするという状態です。パスワードを解除して
再起動すると正常に起動します。

そこで皆さんのPCはいかがでしょうか?

どなたか試していただけると幸いです。
私のPCだけなのでしょうか?

書込番号:626158

ナイスクチコミ!0


返信する
ほらさん

2002/03/29 15:57(1年以上前)

617820]非常に心配です・・・の続きです。
パスワードって、Windows起動時入れるユーザ毎の
パスワードの事ですか?。

書込番号:626182

ナイスクチコミ!0


スレ主 アラビックさん

2002/03/29 21:47(1年以上前)

そうです。

書込番号:626810

ナイスクチコミ!0


ほらさん

2002/03/30 11:47(1年以上前)

正直、分からないです。(;^_^A

http://homepage2.nifty.com/winfaq/

こういうHPがありますから、BBSに書き込んでみてはどうですか?。
それで反応がなければサポセンに問い合わせる。か、
リカバリー、再インストールをかけて様子を見るのはどうでしょう?。

書込番号:628025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

非常に心配です・・・

2002/03/25 16:09(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D

スレ主 アラビックさん

急にPCの調子がおかしくなりました。
再起動してもNECの表示で必ずフリーズしてしまいます。

デフラグやディスクのクリーンアップをしても効果ありません。
前回のシステムチェックまで復元してみたのですが、これも
効果ありません。

こんなこと、みなさんにもありますか?
これって、もしかして不良なのでしょうか?

どうしたらいいのでしょうか?こんなことは
初めてなので、非常に心配しています。

どなたかアドバイスお願いいたします。

書込番号:617820

ナイスクチコミ!0


返信する
ほらさん

2002/03/25 16:24(1年以上前)

NECのFAQによると、こうだそうです。

http://121ware.com/support/pc/yokuaru/kb/002/002352/002352b.htm

とりあえず、この通りにやってみてはどうでしょう?。

書込番号:617844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファイル設定について

2002/03/24 16:58(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D

スレ主 コスタリカさん

こんにちは、先日初めてノートパソコンを買いました。購入にあたりこの掲示板を何より参考にさせていただきました。ありがとうございます。ところで、これまで使っていたパソコンのメールの内容やファイルをこのパソコンに入れたいのですが、同封されているwindowsファーストステップガイドどうりにいきません。ファイル設定ウイザードでLMのドライブを使ってCDを作るという選択肢が選べません。ネットワーク接続というのしかできないのでしょうか

書込番号:615837

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LaVie M LM500/2D」のクチコミ掲示板に
LaVie M LM500/2Dを新規書き込みLaVie M LM500/2Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie M LM500/2D
NEC

LaVie M LM500/2D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月22日

LaVie M LM500/2Dをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング