LaVie M LM500/2D のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie M LM500/2Dの価格比較
  • LaVie M LM500/2Dのスペック・仕様
  • LaVie M LM500/2Dのレビュー
  • LaVie M LM500/2Dのクチコミ
  • LaVie M LM500/2Dの画像・動画
  • LaVie M LM500/2Dのピックアップリスト
  • LaVie M LM500/2Dのオークション

LaVie M LM500/2DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月22日

  • LaVie M LM500/2Dの価格比較
  • LaVie M LM500/2Dのスペック・仕様
  • LaVie M LM500/2Dのレビュー
  • LaVie M LM500/2Dのクチコミ
  • LaVie M LM500/2Dの画像・動画
  • LaVie M LM500/2Dのピックアップリスト
  • LaVie M LM500/2Dのオークション

LaVie M LM500/2D のクチコミ掲示板

(476件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie M LM500/2D」のクチコミ掲示板に
LaVie M LM500/2Dを新規書き込みLaVie M LM500/2Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

まうす

2002/03/17 13:09(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D

スレ主 おおっとさん

エレコムのマウスをとりつけたんですが、動くのはこのマウスだけにして、PC本体にあるマウスを使用不可にしたいんですが、アンインストール以外にどのようにすればいいですか?

書込番号:600569

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件

2002/03/17 13:34(1年以上前)

タッチパットを使用不可にするなら、BIOSの設定でパットを無効に設定できます。

書込番号:600619

ナイスクチコミ!0


スレ主 おおっとさん

2002/03/17 13:42(1年以上前)

有り難うございますぅ!

書込番号:600632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FAXの利用について

2002/03/16 18:30(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D

スレ主 アラビックさん

みなさん、こんにちは。
私はこのPCとDDIポケットのカードモデムを
使用してインターネットをしています。
そこでPCから直接文書をFAXしたいのですが、
送信できません。FAXコンソールやFAXモニタなどは
表示されます。またFAX側も受信の動作を一瞬するのですが
結局何も受信しません。
どなたか送信できる方法を教えていただけませんか?

書込番号:598914

ナイスクチコミ!0


返信する
kurikuri10さん

2002/03/16 21:20(1年以上前)

DDIのカードFAXモデムですか。?普通のモデムですとだめです。
FAXモデムであれば設定ミス。かな?

書込番号:599236

ナイスクチコミ!0


スレ主 アラビックさん

2002/03/16 22:18(1年以上前)

カードはSII PHS LINK64 というカードを使用しています。
FAXモデムというのはどうのようなものですか?

書込番号:599374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/03/17 01:39(1年以上前)

FAXを使うなら本体内蔵のモデムからじゃないと無理だと思います。

書込番号:599879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ちょっとした質問

2002/03/16 21:22(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D

スレ主 たろ〜さん

ネット上でパスワードを入力したときに「保存しますか?」と表示されたので保存しました。以後、クリックすると一発で出るわけですが、この保存したパスワードを消す方法を教えてください。

書込番号:599241

ナイスクチコミ!0


返信する
何?さん

2002/03/16 21:28(1年以上前)

ツール→
オプション→コンテンツ→オートコンプリート→パスワードのクリア

書込番号:599256

ナイスクチコミ!0


スレ主 たろ〜さん

2002/03/16 21:50(1年以上前)

何?さんありがとうございました!

書込番号:599306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Win2000Pro対応について

2002/03/11 14:56(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D

PC/AT互換機用のWin2000ProインストールCDを使ってWin2000Proをこの機種にインストールできるのですか?
121wareで確認したところ,LM500/2DはWindows2000Pro環境下で未対応でした。
どなたかご存知のかたがいらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:588191

ナイスクチコミ!0


返信する
はいんりっひさん

2002/03/11 15:05(1年以上前)

>PC/AT互換機用のWin2000ProインストールCDを使って
これはパッケージ版のWin2Kということですか?
それでしたら、インストールは可能だと思います。但し、ドライバ類が必要充分にそろっている保証は全くありません。

書込番号:588206

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/03/11 15:17(1年以上前)

やってみて、全部Win2000付属?のドライバーで認識しちゃえばいいし
ダメだったらもどせばいいやん。
ってめんどくさいかー・・・。

書込番号:588226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/03/11 15:21(1年以上前)

わざわざ2000にすることもないと思いますが、ドライバさえあれば2000に出来ますよ。ドライバを捜すのが大変だと思いますが・・・

書込番号:588234

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirokさん

2002/03/11 18:36(1年以上前)

みなさん,ありがとうございます。
XPってなんか動作が遅い感じがするんですよね、気のせいかもしれませんが。デザイン的にも2000の方が好きなもので・・・。
あと、121wareでの購入を考えているんですが、この掲示板を見ていると、40Gのハードディスクけっこう問題があるみたいですね(→565843)。
このような場合、メーカーで無償交換はしてもらえないのでしょうか?

書込番号:588517

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2002/03/12 01:27(1年以上前)

コントロールパネルで、
視覚効果を全てオフにして、画面のテーマを「クラシック」にしても重いでしょうか?
あと「窓の手」とかで、少しいじってやれば、そこそこ軽くなります。

HDDは今のとこ問題なく使えているのなら、交換は難しいと思うのですが。

書込番号:589623

ナイスクチコミ!0


えま〜るさん

2002/03/12 07:32(1年以上前)

どうしても Windows XP に対応していないソフトを使いたいときは Windows 2000 を入れたくなりますよね。メーカーさんにドライバを公開していただけたらよいのだけれど...
少し高くなるけれど IBMのPCはサポートOSが多いですよね。
もっとも LaVie は個人ユーザー向け製品なので難しいのかな。
でもなぜ個人ユーザーと企業ユーザーを区別するのかな。ウ〜ン...

書込番号:589884

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirokさん

2002/03/12 20:17(1年以上前)

みなさん、ご返答ありがとうございます。
大変参考になりました。

書込番号:590988

ナイスクチコミ!0


Haru2001さん

2002/03/14 16:35(1年以上前)

私の場合LM500/1Dなのですがほぼ同じだと思います。http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=002001&MakerCD=57&Product=LaVie%20M%20LM500%2F1D&CategoryCD=0020
上記掲示板の掲示番号 ”417116”が参考になれば良いのですが?
起動は窓XPの方が若干ですが速い様に思います。
私はまだ窓2Kです。

書込番号:594557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電子地図帳

2002/03/09 00:52(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D

スレ主 ritsさん
クチコミ投稿数:113件

付属の電子地図帳を起動して3D表示にすると必ず止まります(応答なしになる)。
ただのビデオメモリの容量が少ないだけでしょうか?

書込番号:583238

ナイスクチコミ!0


返信する
かんkichiさん

2002/03/10 09:45(1年以上前)

ゼンリンのDVDROMと一緒にB5サイズの説明の紙がついていると思います。それに「3D表示のご注意」とあるのでそれをためして見て下さい。
それで自分は3D表示ができるようになりました。

書込番号:585742

ナイスクチコミ!0


スレ主 ritsさん
クチコミ投稿数:113件

2002/03/11 01:05(1年以上前)

すみません、説明書をよく読んでいませんでした。かんkichiさんどうもありがとうございました。

書込番号:587358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

システムの復元機能の不具合

2002/03/08 09:28(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D

スレ主 ゆうコロッケさん

知識のある方達に教えて頂きたいのですが。
先日、XPの機能で「システムの復元」と言う便利な機能を使って以前の状態に
戻そうと思いアプリケーションを開こうとしました。がなにやら以下のメッセージ
が表示され結局あきらめている状態のままです。

「rstrui.exe-コンポーネントが見つかりません
framedyn.dllが見つからないのでこのアプリケーションを開始出来ませんでした
アプリケーションをインストールし直すとこの問題は解決される場合があります。」

仕方なく OK をクリックして抜け出す以外ないのですが,この問題をクリアしない
限りシステムの復元機能は使えずなんとかしたいと思っております。
このメッセジージの意味と対処の方法をどうか教えて下さい。
復元機能を使いたい理由はなんか以前に比べ動作にサクサク感がない気がしている
だけの単純な理由からです。(あとただ単に試してみたい気持ちもあります)
あと、1件
ゼンリンの地図ソフト使用中3D機能をクリックしたとたんに凍りつきました。
その後、「重大な問題が発生しました、マイクロソフト社に連絡しますか」

というメッセージが出てそのまま連絡を済ませましたがみなさんの中に
同じ経験をした
方がおりましたらどうすれば3Dビュー出来るのか教えてくれませんか。
以上、宜しくお願い致します。

書込番号:581735

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ゆうコロッケさん

2002/03/09 19:07(1年以上前)

ゆうコロッケです
その後、再セットアップをして再度、「システムの復元」を立ち上げると
復元画面が表示され問題なくなりました。
なぜエラー表示されるようになったのか明確にわからないままですがひとまず
解決はしました。皆様にご報告しておきたくて。
恐らくはXPに対応していないソフトをインストールした(アクロバット5.0)
後だとは思うもですがなんとも言えません。
ところで付属の地図ソフトの3D表示でritsさんも私と同様の様ですね。
言われる様にビデオメモリの容量でしょうね。
なんとかならないものでしょうかね。
それでは、またこれからせっせかとバックアップとっておいたデータとアプリの
復元に取り掛かります。みなさんには御騒がせしました。

書込番号:584425

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LaVie M LM500/2D」のクチコミ掲示板に
LaVie M LM500/2Dを新規書き込みLaVie M LM500/2Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie M LM500/2D
NEC

LaVie M LM500/2D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月22日

LaVie M LM500/2Dをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング