『添付Officeソフトについて』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie M LM500/2Dの価格比較
  • LaVie M LM500/2Dのスペック・仕様
  • LaVie M LM500/2Dのレビュー
  • LaVie M LM500/2Dのクチコミ
  • LaVie M LM500/2Dの画像・動画
  • LaVie M LM500/2Dのピックアップリスト
  • LaVie M LM500/2Dのオークション

LaVie M LM500/2DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月22日

  • LaVie M LM500/2Dの価格比較
  • LaVie M LM500/2Dのスペック・仕様
  • LaVie M LM500/2Dのレビュー
  • LaVie M LM500/2Dのクチコミ
  • LaVie M LM500/2Dの画像・動画
  • LaVie M LM500/2Dのピックアップリスト
  • LaVie M LM500/2Dのオークション

『添付Officeソフトについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「LaVie M LM500/2D」のクチコミ掲示板に
LaVie M LM500/2Dを新規書き込みLaVie M LM500/2Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

添付Officeソフトについて

2006/08/21 12:47(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D

クチコミ投稿数:48件

こんにちは。久しぶりにこの掲示板に書き込みいたします。
さて、まだこの機種を使用されているかたはいらっしゃい
ますでしょうか?

そろそろ新しいパソコンに買い替えようかと思っています。
そこで、このパソコンについているOffice2002のソフトを
新しいパソコンで使用することは可能ですか?
どなたかご存知の方、教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:5364493

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:196件

2006/08/21 13:23(1年以上前)

入れてはいけません。
ライセンス違反です。

良く出る質問です。
過去ログを読みましょう。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8

書込番号:5364562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件

2006/08/21 13:51(1年以上前)

9000円ぐらいで売ってるOFFICE2003アップグレード版を買えば良いだけです。正規版のユーザーに格上げされますから何も問題なく使えます。
新し物好きなら、OFFICE2007 BETA版をダウンロードして使えばいい(決して、お勧めはしませんよ。2003も出始めのときは、バグやその他訳分からん不調で酷い目にあいましたから。)

書込番号:5364622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件

2006/08/22 00:29(1年以上前)

>なべなべ奉行さん

興味深いので是非質問させてください。
いずれVISTAが出てからデスクトップを購入しようかと思っているのですが、以前につかっていたパソコンからOFFICEをアンインストールし、その古いパソコンのOEM版のofficeXPのCD−ROMで新しいパソコンにインストールし、その後その9000円ほどのOFFICE2003アップグレード版というものを購入すれば新しいパソコンでOFFICEが使えるのでしょうか?

書込番号:5366603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2006/08/22 00:42(1年以上前)

デジ好き素人さんへ

新しいパソコンにインストール出来るのは、OFFICE2003アップグレード版だけです。
OEM版のofficeXPをインストールしてはいけません!

書込番号:5366657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2006/08/22 00:55(1年以上前)

なべなべ奉行さんに変わって

Office Personal Edition 2003 特別優待アップグレード パッケージなら可能です。
アマゾンなら送料込みで9800円で買えるはずです。

勿論、プリインストールされているofficeでもできます、わざわざ古いofficeをインストールしなくて2003はインストールできます、インストール段階で対象のofficeCDを入れるよう指示はありますが、詳しくはサイトをごらんください。
MSも金儲け優先ということですね。


http://www.microsoft.com/japan/users/office/personal/default.mspx

書込番号:5366705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件

2006/08/22 08:48(1年以上前)

金儲けには違いないですが、どちらかと言うと独禁法の適用を免れるための処置だよ。

OEM版のOFFICE PERSONALにも、ユーザー側はそれなりに高い対価を支払ってますからね。それが、「PC一台でしか使えない、何も対処法がない」となると、MS社の場合ちょっと面倒なことになる。

書込番号:5367100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件

2006/08/22 11:48(1年以上前)

みなさん、とてもお役にたつ情報を提供していただけてありがとうございます!
僕はOFFICEのOEM版に関して間違った見解をしていたようで、新しいパソコンでオフィスを使いたいならプレインストールされたモデルか、高いパッケージ版を購入するしかないと思っていました。
これで、つぎにパソコンを購入するときだいぶ節約ができそうです!本当にありがとうございました!

書込番号:5367400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2006/08/22 11:55(1年以上前)

OEM版はインストールできるPCは1台限りのはず。

Office Personal Edition 2003 特別優待アップグレード パッケージが販売された今、OEM版を買うのは知らない方ぐらいでしょう、価格comを掲示板をみていれば賢くなります、俺もその一人だが。

書込番号:5367417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件

2006/08/22 13:19(1年以上前)

>ラストムーンさん

おっと、言葉足らずでした。パソコンを買い換えるとき、古いPCからはOEM版のOFFICEは完全削除することがもちろん前提なのですが、前の発言をみるかぎり二重インストールするのかと思われて仕方なかったですね。ごめんなさい。

さて、OEM版とかいうのはいろいろと規約がわかりづらくて、今でも相当間違った解釈をしている部分があると思います。価格コムの掲示板をよく見てもっと勉強してみますね。ありがとうございました!


書込番号:5367592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2004件

2006/08/22 21:10(1年以上前)

>アラビック2003さん

アラビック2003さんの質問板だったのに僕が便乗で質問してしまってごめんなさいね。
さて、今どうしても新しいパソコンが必要というわけではなかったらもう少し待って次のOSが出てから購入されてもよろしいかもと思います。WINDOWS VISTAという次のOSが年末に発売されるそうです。
一度お調べになられたらいかがでしょうか。

書込番号:5368519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/08/28 21:24(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございました。
とても参考になりました。アップグレード版を
買うといいようですね。

書込番号:5386192

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > LaVie M LM500/2D」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
添付Officeソフトについて 11 2006/08/28 21:24:01
マイクが動作しません・・・。 1 2005/04/12 0:21:15
DVDドライブの調子が悪い。 10 2005/03/27 16:57:33
Windows XP Service Pack 2 に更新していますか? 3 2004/11/21 23:10:50
DVD再生について 7 2004/10/28 18:17:38
メモリー増設について 9 2004/10/07 14:16:50
L 7 2003/04/24 20:05:38
LM500/2DでUSB2.0に変えられませんかね。 3 2003/02/24 23:50:31
海外では使用できますか? 3 2003/02/21 8:32:42
フリーーズ…?? 2 2003/02/18 0:05:22

「NEC > LaVie M LM500/2D」のクチコミを見る(全 476件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LaVie M LM500/2D
NEC

LaVie M LM500/2D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月22日

LaVie M LM500/2Dをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング