このページのスレッド一覧(全109スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2002年4月24日 02:43 | |
| 0 | 3 | 2002年4月25日 00:36 | |
| 0 | 2 | 2002年5月11日 11:16 | |
| 0 | 5 | 2002年4月24日 01:50 | |
| 0 | 3 | 2002年4月22日 00:07 | |
| 0 | 4 | 2002年4月20日 16:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D
2002/04/24 00:05(1年以上前)
DVDじゃなくてVCDなんですよね?ちょっと前のパソコンでも見ることができるはずですが・・・
http://member.nifty.ne.jp/uchikawa/vcd.html
書込番号:672889
0点
VCDを見るには VCD再生ソフトがあれば見れるでしょ^^
あまり機種に関係なく(多少古い機種でもOK)。
書込番号:673184
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D
デグレって?デグレード?
勝手に縮めた言葉じゃ解からん。
通例通りのやり方で出来るでしょう。
書込番号:671551
0点
2002/04/23 10:16(1年以上前)
私はCD−ROM起動でクリーン・インストールしました。
書き込み番号534265、560124が参考になるかと思います。
ディスプレイ・ドライバーが当機用でないせいか、特定のソフトをインストールした後でハングアップ(ブルースクリーン)しました。
今は問題を発生したソフトをアンインストールして使っています。
2ヶ月程経ちましたが快調です。
もしよいドライバーが見つかりましたら教えてください。
書込番号:671614
0点
2002/04/25 00:36(1年以上前)
きこりさん えんちゃさん どうもありがとうございます!
早速試してみます。
ドライバ探しに行ってきます!
書込番号:674661
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D
液晶画面がとにかく悪すぎます。ちょっとした振動で、左上の画面がぶれてしまいます。他社のメーカーのものはどうかと調べてみたら、そのようなことはありませんでした。また、新品と交換してもらいましたが
その現象は出ていました。どなたかこのパソコンを使用してそのようなことを感じた方、または感じなかった方がおりましたら連絡ください。
0点
2002/04/26 19:19(1年以上前)
先日LavieMを買いました。
実は自分も似たようなことになっています.
あまり気にしていませんけど、現象としてあったので報告します.
金古 努さんの仰られている通り、左上の部分で、キーボードをたたいたりするときも、ぼやっとにじむ感じがあります.もしこれ以上に不具合が出たら、また報告します.
書込番号:677464
0点
2002/05/11 11:16(1年以上前)
私のものも同じコトが起こります。
確かに液晶の左上だけがよくぶれるのです。
まぁたいしたことではありませんし、気にもしていませんが一応同じコトがあるということで・・・
やはりこれは製品の不具合でしょうかねぇ?
書込番号:706481
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D
単刀直入に質問させていただきます。
現在、標準の256MBで動かしていますが、512MBに増設したい
と考えています。
そこでお尋ねしますが、一般人でもメモリ増設が簡単にできるの
でしょうか。
どなたか、増設された方がいらっしゃたら、教えてください。
0点
2002/04/23 04:02(1年以上前)
デスクトップと比較すると少々難しいかもしれませんのじゃが、慣れてしまうと簡単じゃよ。(たぶん)
不安なときは、ヨドバシなど一部の量販店でもメモリ増設サービスをしているみたいなんで、そちらを利用されるのも悪くはありませんのう。
書込番号:671378
0点
さつま白波 さんこんばんわ
精密ドライバーが有れば、交換できます。
ただ、静電気にご注意ください。
書込番号:671380
0点
2002/04/23 19:47(1年以上前)
メモリースロットの蓋を開けて空きスロットに増設するメモリーを
差し込むだけですから誰にでも出来ると思いますよ。
書込番号:672265
0点
2002/04/23 22:12(1年以上前)
僕もやりましたが、めちゃくちゃ簡単です。方法については他の皆さん
のご説明通りです。
是非お試しを・・・。
書込番号:672568
0点
2002/04/24 01:50(1年以上前)
皆様、回答ありがとうございます。
実は、現在使っているS社のMというパソコンが、素人にはメモリ増設
不可で、取扱説明書にもメモリ増設の方法が載っていないため、こっち
も、もしかしたら?と不安になって質問させて頂いた次第です。
で、本日初めて取扱説明書を読んで(スミマセン、買ったばかりなもの
で・・・)メモリ増設の方法を知りました。
私にもできます、というかやったことがあります。
どうも大変お騒がせして、申し訳ありませんでした。
皆様にお詫びを申し上げるとともに、重ねてお礼申し上げます。
書込番号:673121
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D
先日購入しました。
winXPでは起動しないソフトを使うために、win2000とwinXPのデュアルブートにしようと思いますが、どういった手順で行えば良いでしょうか?
また、気をつけるべきことは何でしょうか?
お手数ですが、ご存じの方教えて頂けたら嬉しいです。
ヨロシクお願いします。
0点
2002/04/21 01:29(1年以上前)
2002/04/22 00:07(1年以上前)
FUJIMI−Dさん、内藤美穂さん、早速のレスどうもありがとうございます!
win2000をとりあえず入れてから、WinXPを入れるという順序ですか…
Win2000のドライバ集めからはじめなければなりませんね・・・
書込番号:669385
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D
2002/04/20 07:41(1年以上前)
割れるのがキャラクターの声だけなら、ゲームに問題があるかも知れません。
書込番号:666052
0点
2002/04/20 14:30(1年以上前)
でも、ボイスがあるゲーム全て割れているのですが・・。
書込番号:666502
0点
アンプとスピーカー、スピーカー取り付け部分の問題でしょう。
書込番号:666506
0点
2002/04/20 16:20(1年以上前)
優先するデバイスを変更したら、解決するかもしれません。
書込番号:666621
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






