LaVie M LM500/2D のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie M LM500/2Dの価格比較
  • LaVie M LM500/2Dのスペック・仕様
  • LaVie M LM500/2Dのレビュー
  • LaVie M LM500/2Dのクチコミ
  • LaVie M LM500/2Dの画像・動画
  • LaVie M LM500/2Dのピックアップリスト
  • LaVie M LM500/2Dのオークション

LaVie M LM500/2DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月22日

  • LaVie M LM500/2Dの価格比較
  • LaVie M LM500/2Dのスペック・仕様
  • LaVie M LM500/2Dのレビュー
  • LaVie M LM500/2Dのクチコミ
  • LaVie M LM500/2Dの画像・動画
  • LaVie M LM500/2Dのピックアップリスト
  • LaVie M LM500/2Dのオークション

LaVie M LM500/2D のクチコミ掲示板

(476件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie M LM500/2D」のクチコミ掲示板に
LaVie M LM500/2Dを新規書き込みLaVie M LM500/2Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ACアダプターから音

2002/04/05 14:12(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D

スレ主 えいひれさん

先日購入しました。満足して使用しておりますが、ひとつ疑問が。
ACアダプターからかすかに音がするんです。
本体を起動していなくともACアダプターを本体に接続するだけでジーッと音がします。
そんなに気にはならないのですが、自分のアダプターの故障なら嫌なので他ユーザーの状況をお知らせくださいませ。

書込番号:639986

ナイスクチコミ!0


返信する
新NECユーザーさん

2002/04/07 17:05(1年以上前)

私のACアダプターからもジーッと音がしています。
もっとも耳をつけないと聞こえないぐらいの音量ですが...
ちなみに、同時に使っているThinkPadのACアダプター
の方がもっと大きい音がしています。
程度問題ですが、多分大丈夫でしょう。

書込番号:644011

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/04/07 17:43(1年以上前)

ThinkPadのACアダプタは5個以上あるけど、どれも音は出てません。
音が気になるならメーカーに相談するべきでしょう。
燃えちゃうかもしれないし。

書込番号:644073

ナイスクチコミ!0


スレ主 えいひれさん

2002/04/09 11:33(1年以上前)

新NECユーザーさん、きこりさん、レス有難うございます。
起動中の音は(他の音で)全然気にならないし、アダプターの発熱はあったま
る程度なので、このまま様子を見てみます。

書込番号:647129

ナイスクチコミ!0


chackyさん

2002/04/30 17:39(1年以上前)

先日ACアダプターの異常音についてセンターに問い合わせたところその情報は実際にあるということでした。自分は3度ほかの件でパソコン(LavieM)を交換してもらいましたが、2度目に交換してもらったものがACアダプターから異常音がありました。そして、エクセルを使用しているときにフリーズしてしまい、そのことをセンターに問い合わせたところ、もしかしたら電源の異常が原因でその現象が起きたのかもしれないとのことです。一度センターに問い合わせたらいかがでしょうか。

書込番号:685381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶について

2002/04/04 18:19(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D

スレ主 YASUくんさん

つい先日購入しました。
仕様的には大変満足しております。ただ、購入後セットアップした後、NXパット中央のスクロールバーが反応せず、ショップですぐに交換してもらいました。その他にも液晶もなんだかよくないようで、軽く本体を指でたたいただけで左上部の液晶が波を打ったようになりました。
新品交換後これらの問題はなかったのですが、今ふとみてみると、中央部に赤と黒のドット抜けが2カ所あり、ショックです・・・・・。
皆さんのパソコンはどうですか?ドット抜けとかあります?
気になりますので、教えてくださいませ。
しかし、皆さんの書き込みをみてもわかるように、この機種、なんか液晶弱い感じですね。その他は満足です。

書込番号:638446

ナイスクチコミ!0


返信する
らつさん

2002/04/05 15:06(1年以上前)

そのうち液晶パネル内部の配線っぽいぼんやりとした影が浮き出るかも。私の場合、バッグに入れて持ち歩いていた際に若干圧迫してしまったのか、上記症状になりました。サポセンで無償修理となりましたが。たしかに、液晶パネルのつくりがやわいみたいです。裏面をちょっとなぞってみてもワナワナ波打ちますよね。でも私は、PC自体は気に入っています。キーボードも打ち安いし。

書込番号:640054

ナイスクチコミ!0


ohosisamaさん

2002/04/07 12:19(1年以上前)

naze,IMEga kokode ON sinaino?
watasinoha migi cyuuouni 1ko Orennjino dotto ga arimasu.
tenntaishasinn wo mirutoki jamadesu.

書込番号:643661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どなたか、教えてください・・

2002/04/03 01:18(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D

スレ主 syopuraさん

このたび、LM5002Dを購入しましたが、NEC純正の携帯電話通信ケーブル及び、電話番号編集ソフト(携快電話6in)接続のCdmaOne用をお使いの方はいらっしゃいますでしょうか?パケット通信はできますか?
携帯型式は、CdmaOne414K.3002Kで使用したいのですが、NECでは作動確認できていないとのことでした。情報お待ちしております。

書込番号:635523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

次のLMシリーズは何時発表?

2002/04/02 20:19(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D

スレ主 英ピーさん

パソコンの買い替えを計画し、次のLMシリーズを狙っているものです。シャープのMURAMASA2はどうも苦手で、決心がつきません。どちら様かNECの情報をお持ちの方こっそりと教えてください。何時まで待てば良いのでしょうか?

書込番号:634746

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/04/02 20:23(1年以上前)

知ったところで時期が早まるわけでもないし正式に発表するまで気長に待つべし。

書込番号:634757

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15317件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2002/04/02 21:16(1年以上前)

この質問者に限らず、
「夏モデル何時出ますか」とか聞いてくる人多いけど、

たとえば誰かが社員を名乗って
「○月×日に出ます」って書き込んだところで、
いったい誰が真偽を確かめるの?
メーカーの発表があって初めて真偽が判明するんじゃ
情報としては意味のないモノだと思うんだけど。

偽の情報にドキドキワクワクしたいってのなら
ハナシは別だけどさ(笑)

書込番号:634846

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/04/02 22:15(1年以上前)

ここじゃ、こっそりにならないと思うな…(笑
メールでってことかな…。

ま、とりあえず、前年度からみて、5月下旬〜でしょうね。

書込番号:634996

ナイスクチコミ!0


ohosisamaさん

2002/04/07 12:23(1年以上前)

nazeka kono watasinoha kokode IME ga ON simasewn.
ekishoou neagari. office no OME mo neagari. memori mo neagari.
kitto natuha takaiyo!.

書込番号:643666

ナイスクチコミ!0


ライヒさん

2002/04/14 10:43(1年以上前)

昨日LA○Xの店員さんに聞いた話ですが、LMはもう出ないらしいですよ。
なんか、Jシリーズに集約されちゃうとか何とか。
(店員さんに聞いてみるといいでしょう。)

書込番号:655647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

漢字変換についてその2

2002/03/30 10:40(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D

スレ主 998Rさん

前回日本語入力の時に引っかかるという事があって、解決方法はないですか?
という書き込みをしましたが、その後色々とやってみて解決しましたので一応
報告します。

まず疑っていたH社のHDDをT社のMK4018GSA(40MB流体軸受けタイプ)
に交換しました。結果ですがこれでほぼ入力時の引っかかりは解消されました。
けれどたまに気にならないくらいの引っかかりがまだ残っていました。そこで
MSIME2002の馬鹿さ加減に耐えきれなくなったのもありATOK15を購入しました。
辞書・学習の設定でオンメモリ辞書の設定にチェックを入れた状態で使用して
いますが、今では全くスムーズな入力ができるようになりました。他にも同じ
ような症状の方がいたと思いますので参考になればと思います。試しては
いませんがH社のHDDはそのままでATOKに変えてメモリー積んでオンメモリ
辞書設定にすれば改善されるような気がします。

ついでにH社とT社のHDDの違いを少し書いてみます。H社は何よりもたまに
する「クシュクシュ」音が私には生理的に耐えられない音でした。今にも壊れて
しまうのではないかというような心理になり、うたた寝していてもあの音で目が
覚めてしまう程でした。それ以外の音はいたって静かなHDDでした。T社ですが、
H社に比べて全体的に色々な音がします。それぞれの音が何の音なのかは素人
なので説明出来ませんが、けれども生理的に耐えられない音でもないし、静かな
部屋でも特に気になる程のレベルでもありません。何よりうたた寝していても
HDDの音で目が覚めるということはなくなりました(笑)こちらも定常時はいたって
静かで高周波とかそういうものはいっさいありません。前に使っていたデスクトップ
のでっかいファンが回ってる音に比べれば、このPCはファンの音もほとんど
しないし、HDDの音もほとんど気にならないし、他のノートPCに比べても
かなり静かな部類だと思います。もっともどの程度の音をうるさいか、うるさくない
と感じるのは個人差がありますので何ともいえませんが。

話が長くなりましたがご参考までに。

書込番号:627930

ナイスクチコミ!0


返信する
栗印さん

2002/03/30 12:00(1年以上前)

IMEはホントに馬鹿だね、使え無さ過ぎ〜バージョン古くてもATOKの方が使える、WORDも同じく使えない

書込番号:628048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/03/30 12:42(1年以上前)

ことりえよりもIMEの方がましだと思うが・・・
私にとってはWORDよりも一太郎の方が使いづらいですね。
ATOK15は関西弁対応していて比較的便利ですね。

書込番号:628100

ナイスクチコミ!0


ritsさん
クチコミ投稿数:113件

2002/03/31 00:40(1年以上前)

>他のノートPCに比べてもかなり静かな部類だと思います。

自分もこのノート持っていますが、知り合いのVAIO GR5Fに比べると、ファンの音がうるさいです。CPUが違うからでしょうかね?

書込番号:629337

ナイスクチコミ!0


Myselfさん

2002/03/31 21:24(1年以上前)

998Rさん情報をどうもありがとうございます。私の場合Labie J 700 で同様の症状を経験していましたが、同様にATOK15で辞書をオンメモリにしてかなり症状は軽減していました。そのほかにViaarenaから新ディスプレイドライバーや新AGPドライバーをダウンロードしてインストールして現在は皆無ではないものの、ほとんど気にならない程度になりました。Lavie Jの場合、HDの交換は容易ではないので、当面はこれでいこうと思っています。

書込番号:630990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

既出かもしれませんが

2002/03/30 07:36(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D

ハードディスクの音やたらカリカリカリカリうるさくないですか?
ファンの音はあんまし気にならないのですが・・・
皆さんどうですか。

書込番号:627738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3882件

2002/03/30 07:38(1年以上前)

そんなものとしか言いようがありません、音がしなかった方が怖いですね

書込番号:627744

ナイスクチコミ!0


naohitoさん

2002/03/30 10:18(1年以上前)

僕も購入しましたが、かなりうるさいです。読み書きの音というより、アームの音かと。これはかなりなもんです。これまで何台もノートを買っていますが、今までの中でこんなうるさいのはありませんでした。ちょっと失敗したかなーってかんじです。

書込番号:627895

ナイスクチコミ!0


スレ主 CIBAさん

2002/03/30 22:28(1年以上前)

naohitoさんもその症状ありますか〜。
カリカリなら別に我慢できますが、カリカリと同時に何かがきしむ様な
ギリってな音もするんですわ。この音が耳障りなんですよ〜。。。
この機種使ってる人で「そんな音鳴らないよ」って人おります〜?

書込番号:628965

ナイスクチコミ!0


998Rさん

2002/03/31 10:02(1年以上前)

音しますよ。けどそれってこの機種の問題じゃなくてHDDの問題だと
思いますが。NECよりもHDDメーカーさんに改善を求めたい問題だと
思います。特に最近の40MBのHDDはみんな似たり寄ったりの音が
するような事を読んだような気がします。

書込番号:630034

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LaVie M LM500/2D」のクチコミ掲示板に
LaVie M LM500/2Dを新規書き込みLaVie M LM500/2Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie M LM500/2D
NEC

LaVie M LM500/2D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月22日

LaVie M LM500/2Dをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング