このページのスレッド一覧(全109スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2002年5月11日 11:16 | |
| 0 | 0 | 2002年5月9日 18:24 | |
| 0 | 2 | 2002年5月6日 11:49 | |
| 0 | 6 | 2002年5月2日 02:22 | |
| 0 | 0 | 2002年5月1日 00:34 | |
| 0 | 4 | 2002年4月30日 17:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D
液晶画面がとにかく悪すぎます。ちょっとした振動で、左上の画面がぶれてしまいます。他社のメーカーのものはどうかと調べてみたら、そのようなことはありませんでした。また、新品と交換してもらいましたが
その現象は出ていました。どなたかこのパソコンを使用してそのようなことを感じた方、または感じなかった方がおりましたら連絡ください。
0点
2002/04/26 19:19(1年以上前)
先日LavieMを買いました。
実は自分も似たようなことになっています.
あまり気にしていませんけど、現象としてあったので報告します.
金古 努さんの仰られている通り、左上の部分で、キーボードをたたいたりするときも、ぼやっとにじむ感じがあります.もしこれ以上に不具合が出たら、また報告します.
書込番号:677464
0点
2002/05/11 11:16(1年以上前)
私のものも同じコトが起こります。
確かに液晶の左上だけがよくぶれるのです。
まぁたいしたことではありませんし、気にもしていませんが一応同じコトがあるということで・・・
やはりこれは製品の不具合でしょうかねぇ?
書込番号:706481
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D
購入したてのときはVirusScanが正常にできたのに最近は必ず途中でハングアップする現象が出ていました。
数週間前にWindows UpdateやVirusScanのDATのアップデートを行っていました。
今日、再度、Windows Updateを行うと、「Q318966 : 推奨修正プログラム」というのがあり、これをインストールしたらハングアップしないようになりました。(まだ1回しか試していないけれど)
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D
今私のLavieMはXPでやっているのですが、AirH"を使うとどうも通信状態がおかしくなってしまうのです。
具体的に説明すると・・・
実際には接続された状態であるにもかかわらず、しばらくするとそれが認識されず、「このページはオフラインで使用できません」というメッセージが表示されます。
しかしそこで「接続」を選んでクリックしても「接続を確立できません」の表示がでるだけでまったく進まないのです。
仕方無しにカードを取り出そうとするのですが、「このデバイスは使用中のため停止できません」と言われ、やむなく再起動もしくは終了させるハメに・・・
どなたか私と同じ経験をした方、これの解決方法を知っている方は教えてください。
0点
2002/05/06 11:26(1年以上前)
接続された状態でしばらくすると認識されないとは、インターネットに接続しブラウジング中に突然切断されるということではないのですね。メッセージが表示された時点でもインターネットには接続されているということですね。
カードの認識について私の場合は、カードがプラグ&プレイに対応しているということでPC使用中にカードを抜きとり、次回の起動時にPCの電源を入れる前にカードを差し込んでおいた場合はうまく認識しなかったことがあります。その時は再起動、または電源を入れWindowsを起動した後、カードを差し込んだ場合はうまく認識されました。(カードを差し込んだままWindowsを終了させPCの電源を切り、次回の起動時にカードをそのまま差し込んでいた状態でPCの電源を入れた場合は問題なく認識されました。)
この問題は、ファームウエアのアップデートをしたところ改善されました。
なまけさんのカードも、ファームウエアのバージョンアップ版がメーカーのHPなどで手に入るようでしたら、アップデートをされてみてはいかがですか。
書込番号:696938
0点
2002/05/06 11:49(1年以上前)
どうもありがとうございます
先ほどの書き込みの追記ですが、一応KDDIのページにアクセスしてAirH"の一番新しいドライバをインストールしようとしたのですが、それがまだXP対応ではなく、インストールできませんと言われました。
だから未だにmmxさんの言われるアップデートはまだ無理のようです。
書込番号:696974
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D
いつもお世話になっています。m(_ _)m
どなたかこの機種で、WindowsXPとWindowsXPのデュアルブートをしている方いらっしゃいますか?
挑戦しているのですが、なかなか上手く入ってくれません。
win2000を入れたあと、別のパーティションにWinXPを入れると、
元のwin2000から起動できなくなってしまうんです。
マイコンピュータのプロパティから起動OSの一覧をプルダウンで見てみても、
WINXPしかありません。
リカバリーCDからはWINXPのデュアルブートは無理なのでしょうか。。。
どなたか上手い方法、ご存じですか?
0点
2002/04/27 01:08(1年以上前)
虚無僧 さん こんばんわ
こちらを参考にしてみてください。
この場合、ケース4になると思います。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/dualboot.html
書込番号:678183
0点
2000を後で入れてしまって、しかもバックアップを忘れた場合は2000を起動してそこでXPの回復コンソールをインストールすることで復活します。
書込番号:678211
0点
2002/04/30 00:48(1年以上前)
Opera 6.02 Buld1066さん、あもさん、て2さん、どうもありがとうございます!
(&レスが遅れてしまい申し訳ありません)
そうですか、可能ですかァ ^o^)
試してみます、どうもありがとうございます!
無事に完了したらまたご報告しますね
書込番号:684246
0点
2002/05/02 02:22(1年以上前)
おかげさまでwin2000とwinxpのデュアルブートに成功しました!
これもひとえに皆様のおかげです。
どうもありがとうございました!
書込番号:688506
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D
はじめまして。
LM500を購入し、Win98(SE)と2000のデュアルブート環境を構築しました。
一応両方とも正常にインストールできたのですが、Win98環境の方は時々
サウンドが途切れたり雑音が入ったりします。ドライバはWindowsUpdate
から入手した物を使っていますが、どなたかWin98をインストールして
サウンドも問題なし、という方はいらっしゃいますか?
ちなみに(中国語版ですが)試しに入れてみたWinMeだと後発だけあって
自分でドライバを追加しなくても正常に音が出ました。それならMeにして
しまえという話もありますが古めのソフトを動かすのが目的なのと、Meは
周囲でかなり不評なので98が使えたらと思っています。
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D
先日購入しました。満足して使用しておりますが、ひとつ疑問が。
ACアダプターからかすかに音がするんです。
本体を起動していなくともACアダプターを本体に接続するだけでジーッと音がします。
そんなに気にはならないのですが、自分のアダプターの故障なら嫌なので他ユーザーの状況をお知らせくださいませ。
0点
2002/04/07 17:05(1年以上前)
私のACアダプターからもジーッと音がしています。
もっとも耳をつけないと聞こえないぐらいの音量ですが...
ちなみに、同時に使っているThinkPadのACアダプター
の方がもっと大きい音がしています。
程度問題ですが、多分大丈夫でしょう。
書込番号:644011
0点
ThinkPadのACアダプタは5個以上あるけど、どれも音は出てません。
音が気になるならメーカーに相談するべきでしょう。
燃えちゃうかもしれないし。
書込番号:644073
0点
2002/04/09 11:33(1年以上前)
新NECユーザーさん、きこりさん、レス有難うございます。
起動中の音は(他の音で)全然気にならないし、アダプターの発熱はあったま
る程度なので、このまま様子を見てみます。
書込番号:647129
0点
2002/04/30 17:39(1年以上前)
先日ACアダプターの異常音についてセンターに問い合わせたところその情報は実際にあるということでした。自分は3度ほかの件でパソコン(LavieM)を交換してもらいましたが、2度目に交換してもらったものがACアダプターから異常音がありました。そして、エクセルを使用しているときにフリーズしてしまい、そのことをセンターに問い合わせたところ、もしかしたら電源の異常が原因でその現象が起きたのかもしれないとのことです。一度センターに問い合わせたらいかがでしょうか。
書込番号:685381
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






