LaVie M LM500/2D のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie M LM500/2Dの価格比較
  • LaVie M LM500/2Dのスペック・仕様
  • LaVie M LM500/2Dのレビュー
  • LaVie M LM500/2Dのクチコミ
  • LaVie M LM500/2Dの画像・動画
  • LaVie M LM500/2Dのピックアップリスト
  • LaVie M LM500/2Dのオークション

LaVie M LM500/2DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月22日

  • LaVie M LM500/2Dの価格比較
  • LaVie M LM500/2Dのスペック・仕様
  • LaVie M LM500/2Dのレビュー
  • LaVie M LM500/2Dのクチコミ
  • LaVie M LM500/2Dの画像・動画
  • LaVie M LM500/2Dのピックアップリスト
  • LaVie M LM500/2Dのオークション

LaVie M LM500/2D のクチコミ掲示板

(476件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie M LM500/2D」のクチコミ掲示板に
LaVie M LM500/2Dを新規書き込みLaVie M LM500/2Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

TurboLinux

2002/04/30 11:34(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D

スレ主 nihohiさん

Linux使えるという話はうわさでは聞いていましたが、実際にインストールできたので報告します.TurboLinux7Workstationです。ただ、BIOSをUpdateするまでなぜかインスト-らーが途中で止まってました.今のところ、音はなりませんが、多分どこかにドライバあるのではないかと楽観しています.(これも噂で聞いただけですが)
このマシン結構使い勝手いいんですけど、使用中突然数十秒固まるのはOSの所為かな?

書込番号:684852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

とても不安ですが。

2002/04/25 18:32(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D

スレ主 流れる星さん

突然ですが、とても不安なことが一つあります。
この前、BIOSの解除で修理としてNECフィールディングに出したのですが、
一度修理にだすと、もともと問題がなかったところからも故障がでたり、
修理前よりも全体的にスピードが落ちたりすることがあるとお聞きしましたが、実際のところ、如何なものでしょうか?

書込番号:675692

ナイスクチコミ!0


返信する
ho-hoさん

2002/04/25 20:16(1年以上前)

何かを交換すならともかく普通は無いでしょうね。
BIOSだってデフォルトに戻すんでしょう? 動作確認もするはずですし・・
もしスペシャルな設定(視覚効果の設定とか仮想メモリの設定、フォントやデフラグの状況など)がしてあってそれが元に戻されていれば体感スピードが落ちるというのはあるかもしれませんが、元に戻せばいいだけです。

書込番号:675870

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2002/04/25 22:38(1年以上前)

友達が「NECフィールディングに出したけど、直らなかった・・・」ってぼやいてましたのう。
(デスクトップPCでしたが。)
その人はUSBのトラブルが原因だったそうで、「最後にはマザーボードが送られてきて、サービスの人間は誰も来なかったので、最後は自分で組み立てた。」と、八甲田家でクダを巻いていったことがありましたのじゃ。

最終的には「サービスマン次第」かと思われまする。あしからず・・・

書込番号:676159

ナイスクチコミ!0


くくれさん

2002/04/25 23:30(1年以上前)

NECフィールディングは、いい噂はきかないねえ。

書込番号:676285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

win2000

2002/04/23 08:44(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D

スレ主 虚無僧さん

たびたび質問させて頂きます。
win2000の入れた方、具体的な方法を教えて頂けないでしょうか。
win2000のCDを入れても、デグレは出来ないと言われます。。。

書込番号:671511

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/04/23 09:23(1年以上前)

デグレって?デグレード?
勝手に縮めた言葉じゃ解からん。
通例通りのやり方で出来るでしょう。

書込番号:671551

ナイスクチコミ!0


えんちゃさん

2002/04/23 10:16(1年以上前)

私はCD−ROM起動でクリーン・インストールしました。
書き込み番号534265、560124が参考になるかと思います。
ディスプレイ・ドライバーが当機用でないせいか、特定のソフトをインストールした後でハングアップ(ブルースクリーン)しました。
今は問題を発生したソフトをアンインストールして使っています。
2ヶ月程経ちましたが快調です。
もしよいドライバーが見つかりましたら教えてください。

書込番号:671614

ナイスクチコミ!0


スレ主 虚無僧さん

2002/04/25 00:36(1年以上前)

きこりさん えんちゃさん どうもありがとうございます!
早速試してみます。
ドライバ探しに行ってきます!

書込番号:674661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

すいませんが

2002/04/23 21:29(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D

こちらの機種はVCDは見れるのでしょうか?一度友達の家で海外のVCDをみようとしたら、見れなかったので。よろしくお願いします。

書込番号:672480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/04/23 21:46(1年以上前)

リージョンコードを変更すればパソコンではみれますね・・・

書込番号:672519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/04/23 21:46(1年以上前)

間違えました。

DVD再生ソフトが入ってたらみれます

書込番号:672520

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2002/04/24 00:05(1年以上前)

DVDじゃなくてVCDなんですよね?ちょっと前のパソコンでも見ることができるはずですが・・・
http://member.nifty.ne.jp/uchikawa/vcd.html

書込番号:672889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/04/24 02:43(1年以上前)

VCDを見るには VCD再生ソフトがあれば見れるでしょ^^

あまり機種に関係なく(多少古い機種でもOK)。

書込番号:673184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリの増設

2002/04/23 03:29(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D

スレ主 さつま白波さん

単刀直入に質問させていただきます。
現在、標準の256MBで動かしていますが、512MBに増設したい
と考えています。
そこでお尋ねしますが、一般人でもメモリ増設が簡単にできるの
でしょうか。
どなたか、増設された方がいらっしゃたら、教えてください。

書込番号:671364

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2002/04/23 04:02(1年以上前)

デスクトップと比較すると少々難しいかもしれませんのじゃが、慣れてしまうと簡単じゃよ。(たぶん)
不安なときは、ヨドバシなど一部の量販店でもメモリ増設サービスをしているみたいなんで、そちらを利用されるのも悪くはありませんのう。

書込番号:671378

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/04/23 04:03(1年以上前)

さつま白波  さんこんばんわ

精密ドライバーが有れば、交換できます。
ただ、静電気にご注意ください。

書込番号:671380

ナイスクチコミ!0


998Rさん

2002/04/23 19:47(1年以上前)

メモリースロットの蓋を開けて空きスロットに増設するメモリーを
差し込むだけですから誰にでも出来ると思いますよ。

書込番号:672265

ナイスクチコミ!0


なおひとさん

2002/04/23 22:12(1年以上前)

僕もやりましたが、めちゃくちゃ簡単です。方法については他の皆さん
のご説明通りです。
是非お試しを・・・。

書込番号:672568

ナイスクチコミ!0


スレ主 さつま白波さん

2002/04/24 01:50(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございます。
実は、現在使っているS社のMというパソコンが、素人にはメモリ増設
不可で、取扱説明書にもメモリ増設の方法が載っていないため、こっち
も、もしかしたら?と不安になって質問させて頂いた次第です。

で、本日初めて取扱説明書を読んで(スミマセン、買ったばかりなもの
で・・・)メモリ増設の方法を知りました。
私にもできます、というかやったことがあります。
どうも大変お騒がせして、申し訳ありませんでした。

皆様にお詫びを申し上げるとともに、重ねてお礼申し上げます。

書込番号:673121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

win2000とWinXPのデュアルブート

2002/04/21 01:11(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D

スレ主 虚無僧さん

先日購入しました。
winXPでは起動しないソフトを使うために、win2000とwinXPのデュアルブートにしようと思いますが、どういった手順で行えば良いでしょうか?
また、気をつけるべきことは何でしょうか?
お手数ですが、ご存じの方教えて頂けたら嬉しいです。
ヨロシクお願いします。

書込番号:667533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/04/21 01:26(1年以上前)

とりあえず
http://homepage2.nifty.com/winfaq/dualboot.html

書込番号:667561

ナイスクチコミ!0


内藤美穂さん

2002/04/21 01:29(1年以上前)

金銭的な問題は別として手間を省くなら↓かな…。(^^ゞ

http://www.softboat.co.jp/product/sc7/

書込番号:667565

ナイスクチコミ!0


スレ主 虚無僧さん

2002/04/22 00:07(1年以上前)

FUJIMI−Dさん、内藤美穂さん、早速のレスどうもありがとうございます!
win2000をとりあえず入れてから、WinXPを入れるという順序ですか…
Win2000のドライバ集めからはじめなければなりませんね・・・

書込番号:669385

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LaVie M LM500/2D」のクチコミ掲示板に
LaVie M LM500/2Dを新規書き込みLaVie M LM500/2Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie M LM500/2D
NEC

LaVie M LM500/2D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月22日

LaVie M LM500/2Dをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング