LaVie M LM500/2D のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie M LM500/2Dの価格比較
  • LaVie M LM500/2Dのスペック・仕様
  • LaVie M LM500/2Dのレビュー
  • LaVie M LM500/2Dのクチコミ
  • LaVie M LM500/2Dの画像・動画
  • LaVie M LM500/2Dのピックアップリスト
  • LaVie M LM500/2Dのオークション

LaVie M LM500/2DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月22日

  • LaVie M LM500/2Dの価格比較
  • LaVie M LM500/2Dのスペック・仕様
  • LaVie M LM500/2Dのレビュー
  • LaVie M LM500/2Dのクチコミ
  • LaVie M LM500/2Dの画像・動画
  • LaVie M LM500/2Dのピックアップリスト
  • LaVie M LM500/2Dのオークション

LaVie M LM500/2D のクチコミ掲示板

(476件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie M LM500/2D」のクチコミ掲示板に
LaVie M LM500/2Dを新規書き込みLaVie M LM500/2Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

次のLMシリーズは何時発表?

2002/04/02 20:19(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D

スレ主 英ピーさん

パソコンの買い替えを計画し、次のLMシリーズを狙っているものです。シャープのMURAMASA2はどうも苦手で、決心がつきません。どちら様かNECの情報をお持ちの方こっそりと教えてください。何時まで待てば良いのでしょうか?

書込番号:634746

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/04/02 20:23(1年以上前)

知ったところで時期が早まるわけでもないし正式に発表するまで気長に待つべし。

書込番号:634757

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15316件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2002/04/02 21:16(1年以上前)

この質問者に限らず、
「夏モデル何時出ますか」とか聞いてくる人多いけど、

たとえば誰かが社員を名乗って
「○月×日に出ます」って書き込んだところで、
いったい誰が真偽を確かめるの?
メーカーの発表があって初めて真偽が判明するんじゃ
情報としては意味のないモノだと思うんだけど。

偽の情報にドキドキワクワクしたいってのなら
ハナシは別だけどさ(笑)

書込番号:634846

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/04/02 22:15(1年以上前)

ここじゃ、こっそりにならないと思うな…(笑
メールでってことかな…。

ま、とりあえず、前年度からみて、5月下旬〜でしょうね。

書込番号:634996

ナイスクチコミ!0


ohosisamaさん

2002/04/07 12:23(1年以上前)

nazeka kono watasinoha kokode IME ga ON simasewn.
ekishoou neagari. office no OME mo neagari. memori mo neagari.
kitto natuha takaiyo!.

書込番号:643666

ナイスクチコミ!0


ライヒさん

2002/04/14 10:43(1年以上前)

昨日LA○Xの店員さんに聞いた話ですが、LMはもう出ないらしいですよ。
なんか、Jシリーズに集約されちゃうとか何とか。
(店員さんに聞いてみるといいでしょう。)

書込番号:655647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

失敗して・・・

2002/04/13 17:01(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D

スレ主 流れる星さん

すみません、とても困っているのですが、リカバリー製作中に間違えてデータ(OSのデータ)を消去してしまったのですが、どうすればよいのでしょうか・・・。やはりメーカーに相談ほうがいいのかな・・・。それとも、お店の展示しているので作っていいのかな・・・
どうか教えてください。

書込番号:654368

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2002/04/13 17:04(1年以上前)

>やはりメーカーに相談ほうがいいのかな・・・
その方がいいのでは。

>お店の展示しているので作っていいのかな・・・
ふつうはだめでしょ、そんなこと。

書込番号:654374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Win2KでのDVDドライバしりませんか?

2002/04/06 20:35(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D

スレ主 こめかめさん

Lavie LM500/2DにWindows 2000 pro 入れて使ってます。
付属のJetAudioでDVDソフトを再生しようとしたらドライバがないといわれました。どなたか入手先ご存知の方はいっらしゃいませんか?

書込番号:642322

ナイスクチコミ!0


返信する
SIBATOMOさん

2002/04/06 20:58(1年以上前)

JetAudioを使いたいならパッケージ版を買うしかないと思います。

書込番号:642353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2002/04/06 21:49(1年以上前)

JetAudio でDVDを再生するには。
DVD/MP3 Jet-Audio というバージョンがあります。それでないとDVDは再生できません。
http://www.novac.co.jp/soft/MP3Jet_Audio/dvdmp3.htm
JetAudio というバージョンで再生できる動画は、ビデオCDだけだったはずです。JetAudio というのはいくつか種類があります。
(plane)

書込番号:642442

ナイスクチコミ!0


SIBATOMOさん

2002/04/07 21:01(1年以上前)

DVD/MP3 Jet-Audioが添付されていますが、OSを入れ替えると本体は入ってもDVD再生エンジンが入りません。
よってパッケージ版を買わねばならないのです。

書込番号:644428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶について

2002/04/04 18:19(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D

スレ主 YASUくんさん

つい先日購入しました。
仕様的には大変満足しております。ただ、購入後セットアップした後、NXパット中央のスクロールバーが反応せず、ショップですぐに交換してもらいました。その他にも液晶もなんだかよくないようで、軽く本体を指でたたいただけで左上部の液晶が波を打ったようになりました。
新品交換後これらの問題はなかったのですが、今ふとみてみると、中央部に赤と黒のドット抜けが2カ所あり、ショックです・・・・・。
皆さんのパソコンはどうですか?ドット抜けとかあります?
気になりますので、教えてくださいませ。
しかし、皆さんの書き込みをみてもわかるように、この機種、なんか液晶弱い感じですね。その他は満足です。

書込番号:638446

ナイスクチコミ!0


返信する
らつさん

2002/04/05 15:06(1年以上前)

そのうち液晶パネル内部の配線っぽいぼんやりとした影が浮き出るかも。私の場合、バッグに入れて持ち歩いていた際に若干圧迫してしまったのか、上記症状になりました。サポセンで無償修理となりましたが。たしかに、液晶パネルのつくりがやわいみたいです。裏面をちょっとなぞってみてもワナワナ波打ちますよね。でも私は、PC自体は気に入っています。キーボードも打ち安いし。

書込番号:640054

ナイスクチコミ!0


ohosisamaさん

2002/04/07 12:19(1年以上前)

naze,IMEga kokode ON sinaino?
watasinoha migi cyuuouni 1ko Orennjino dotto ga arimasu.
tenntaishasinn wo mirutoki jamadesu.

書込番号:643661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

輝度調節できますか?

2002/03/15 15:21(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D

スレ主 まぶしくない?さん

あなたのLM5002Dは輝度調節できますか?
私のはできてないと思うのですが、目が悪いのかしら?
みなさん、いかがですか?

書込番号:596394

ナイスクチコミ!0


返信する
ロボパーさん

2002/03/15 18:05(1年以上前)

私のLM5002Dは輝度調節できます。
キーボードのFnキーを押したまま、F8かF9を押してみてください。同時に押しても分かりづらい時は、Fnを押したままにして
F8かF9を何回か押していく・・・という風にすれば変化が分かると思います。

書込番号:596591

ナイスクチコミ!0


スレ主 まぶしくない?さん

2002/03/16 23:04(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
店頭で同機種見てきました。
他のLシリーズははっきり段階的に輝度調節できるのに比べると、
LM5002Dは最明と最暗の差が小さく微妙な調節なのですね。
私の愛機もそのつもりで見ると微妙に調節できているような?・・・

書込番号:599486

ナイスクチコミ!0


確かにまぶしかったさん

2002/04/06 01:46(1年以上前)

私もFN+F9を押してもう少し暗くしようと思ったのですが、ほとんど変わらない感じで、まぶしいなぁと思いながら使っていましたが、画面のプロパティの設定の詳細設定の中の色の設定に、ディスクトップの明るさ調整のスライドバーがあり、これを調整すること明らかに暗くすることができました。ぜひお試しください。

書込番号:641139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信18

お気に入りに追加

標準

NEC製品はやはりダメです

2002/03/19 20:26(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D

スレ主 NECに2度騙された人さん

リカバリディスクも付いてないとは、客をナメとるわ。
NECはほんっとロクなもん作らんな。
設計者はかなり頭悪いと思うぞ。

前回、NECのデスク機で、計4回修理に出したことがあるんだが、
マザボ・電源・FDD・CD-ROMが修理ごとに1パーツづつ新品になっていってた。

さらに、ついこのまえなんか、「なんか変な音がするなぁ(シューという音)」と思ったら、いきなり液晶画面の後ろから煙が出てきて、結局それも修理に出すハメに。モニタの電源装置があかんかったらしいわ。

以上の合計5回の修理は、購入店の長期保証契約を適用したものだから、
金はかからんかったが、こんなに頻繁に壊れるとは思わんかった。

ちなみに、購入後1年半での話です。

で、今回、ノート買うときにNECは外そうと思ったんだが、
店員がとても薦めてくるし、最近のNECは大丈夫みたいなこと聞いたんで、
1回目の失敗に目をつぶってこのノート買ったんです。
そしたら、特になにもしてないのに購入3日後いきなり電源入れたらエラーで
再セットしようとおもったらDドライブからどうのこうのって・・・・
で、セットアップディスクついてねーの。
「Dからセットアップディスク作って下さい」だとよ。

Dはとっくにフォーマットしてまったわ!

どうしやええねん!
ありがた迷惑な機能つける前に、もっとまともなパソ作れ!

まあ、こんなこと書いても

「言わずと知れたNECなんか買うあんたが悪い」

というレスがすでに聞こえてくるわ・・・

はい。そのとおりっす・・・・

書込番号:605513

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/03/19 20:48(1年以上前)

こんどは、IBMのThinkPadにしたらいいよ。
とってもいいよ、キーボードもうちやすいし、壊れないしね。
あっ でもリカバリディスクは付いてないや、客をナメとるわ。

書込番号:605537

ナイスクチコミ!0


うん?さん

2002/03/19 20:52(1年以上前)

でも、IBMは購入することができたのでは?
NECはできました?

書込番号:605543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/03/19 20:57(1年以上前)

<リカバリディスク>
NECは買えない代わりに自分で作れます。

ちなみに、私は今までにNECのパソコンを5台購入してますが、
一度も故障したことはありません。

書込番号:605552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/03/19 21:15(1年以上前)

うわっ みんな まじレスつけてる・・・
「どっっ」と笑うとこなんじゃーないの・・(不謹慎なのは私だけかな   )

書込番号:605587

ナイスクチコミ!0


ふ〜ん?さん

2002/03/19 21:55(1年以上前)

VAIOにしなさい、ちゃんとリカバリーディスクついてるよ。

書込番号:605651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3882件

2002/03/20 07:18(1年以上前)

取説も読まんとフォーマットなんぞよー出来るのー?

書込番号:606448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/03/20 08:49(1年以上前)

自分で下調べしてから選びましょう

書込番号:606521

ナイスクチコミ!0


ぱそ屋さんさん

2002/03/20 13:33(1年以上前)

>「言わずと知れたNECなんか買うあんたが悪い」

はい。そのとおりですね(笑)

やはり、最低限リカバリディスクぐらいつけておくのは、メーカとしての常識ですね。

3回目は騙されちゃいけませんよ。

私の今のPCもNECですが、うちのは買ってから半年で7回修理だしてますよ(笑)

書込番号:606869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5641件

2002/03/20 14:43(1年以上前)

>やはり、最低限リカバリディスクぐらいつけておくのは、メーカとしての常識ですね。
つうことは、IBMも非常識なメーカーと言うことになりますね(笑)

書込番号:606955

ナイスクチコミ!0


XX2さん

2002/03/20 16:45(1年以上前)

この業界、例外が出たら常識を疑うべきでは。

書込番号:607146

ナイスクチコミ!0


ぱそ屋さんさん

2002/03/20 17:12(1年以上前)

それでも、リカバリディスクが付属してないというのは、かなりのデメリットですよ・・・

全ドライバを公開して、製品版OSでも無条件で入れれますよ というのであれば話は分かりますけどね・・・

書込番号:607193

ナイスクチコミ!0


N88Basicさん

2002/03/20 22:34(1年以上前)

と、言うかですね、

マニュアル読まずにリカバリデータ消したのは完全にユーザ責任ですよね。
何台かPCは購入して触ってるようだし、まったくの初心者じゃなさそうだし。

多分、ズブの素人にとってはDtoDリカバリは何もする必要が無いし、
良い方法と思われます。CDD不要で安く購入できるメリットが初心者には必要かと。
初期インストールの経験者から見れば、リカバリCDは不要なソフトも入ってしまうし鬱陶しく、OEMディスクの方が嬉しいですよね。
PC買い換えた場合でもライセンス捨てなくていいし。
リカバリCD系の機種しか細菌はありませんけど、買い替え時にライセンスまで新たに買わないといけないっていう事が、すご〜〜〜く理不尽に思えるのはσ(^_^)だけ!?
MicrosoftとPCベンダーの癒着だと思いますけどねぇ。
リカバリCDとOEMの両方が付いていてしかるべきでは?
いつまで経ってもユーザー本位じゃないですね。

書込番号:607780

ナイスクチコミ!0


N88Basicさん

2002/03/20 22:39(1年以上前)

(;´Д`) 

自己レス、すまソ。
「細菌」→「最近」

いい加減、IMEもアッタマくるなぁ
やっぱATOK使うかな。。。

書込番号:607796

ナイスクチコミ!0


そーにゃさん

2002/03/21 12:54(1年以上前)

NECたたき?!爆笑!!
自分ちの磁気がおかしいんでは?
他社でも故障しまくるよ。一回他社買ってためしてみたら?

書込番号:608982

ナイスクチコミ!0


たしかに。。。さん

2002/03/22 14:22(1年以上前)

私は、NECのLM500/1Dと、SONYのGR5Fと、IBMのS30を使っています。
この3社を比べるとどれも一長一短ありますね。NECはリカバリCDが
付いてないのが駄目ですが、最近本体の設計などは割と強度等もしっかり
していていいように思えます。SONYのGRはスペックなどは満足していますが、
本体が貧弱な作りでとくに液晶を開閉すると蝶番が固いらしく本体が
歪みます。ちなみに今修理に出している最中ですが。IBMはリカバリCDは
ついてませんが、メーカーのホームページで各種OSに対応したドライバを
提供しているので私の様に買ってすぐOSをクリーンインストールユーザー
にはいいと思います。本体も結構頑丈に作ってありますしね。ただ値段が
若干高いように思えます。あとは当り外れもあるみたいで、同じ機種でも
よく壊れる人も居れば壊れない人もいるようですから。。。
私の場合はsonyのGRが外れだったようです。

書込番号:611265

ナイスクチコミ!0


OSR95さん

2002/03/22 19:46(1年以上前)

これのチェンジ前モデルのLM700J使ってるんだけどリカバリCD付いてたんですよね、なんでやめちゃったんだろ?
まあ、マニュアル読めば問題無い事だけど、CD-Rもすっかり安くなったし。
更に静かだし、Lバッテリ標準添付、3回落としたけど損傷無し、ドット抜けも無いし、Meなのにほとんどフリーズしないし、DVDの処理落ちも無い。さすがNECって感じ。もしかして当たり外れってあるのかな?

書込番号:611831

ナイスクチコミ!0


てちゃんちゃんさん

2002/04/03 02:49(1年以上前)

みんな、バカだな。 WindowsXPのライセンス認証の問題で、メーカーはリカバリCDを添付する事ができないんだよ。 今後の全メーカーの新製品は、全てリカバリCDは添付されないはずだ。

書込番号:635678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/04/03 09:14(1年以上前)

そうでもないでしょ。ソニーみたくBIOSにDMI情報読みに行くってのもあるし。

あ、でもあれ、リカバリDVDになってしまったっけ。CDは消滅してしまったか。でもHDDだけっていうのはすこしね

書込番号:635841

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LaVie M LM500/2D」のクチコミ掲示板に
LaVie M LM500/2Dを新規書き込みLaVie M LM500/2Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie M LM500/2D
NEC

LaVie M LM500/2D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月22日

LaVie M LM500/2Dをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング