LaVie M LM500/2D のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie M LM500/2Dの価格比較
  • LaVie M LM500/2Dのスペック・仕様
  • LaVie M LM500/2Dのレビュー
  • LaVie M LM500/2Dのクチコミ
  • LaVie M LM500/2Dの画像・動画
  • LaVie M LM500/2Dのピックアップリスト
  • LaVie M LM500/2Dのオークション

LaVie M LM500/2DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月22日

  • LaVie M LM500/2Dの価格比較
  • LaVie M LM500/2Dのスペック・仕様
  • LaVie M LM500/2Dのレビュー
  • LaVie M LM500/2Dのクチコミ
  • LaVie M LM500/2Dの画像・動画
  • LaVie M LM500/2Dのピックアップリスト
  • LaVie M LM500/2Dのオークション

LaVie M LM500/2D のクチコミ掲示板

(476件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie M LM500/2D」のクチコミ掲示板に
LaVie M LM500/2Dを新規書き込みLaVie M LM500/2Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファイル設定について

2002/03/24 16:58(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D

スレ主 コスタリカさん

こんにちは、先日初めてノートパソコンを買いました。購入にあたりこの掲示板を何より参考にさせていただきました。ありがとうございます。ところで、これまで使っていたパソコンのメールの内容やファイルをこのパソコンに入れたいのですが、同封されているwindowsファーストステップガイドどうりにいきません。ファイル設定ウイザードでLMのドライブを使ってCDを作るという選択肢が選べません。ネットワーク接続というのしかできないのでしょうか

書込番号:615837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AD1886のドライバ

2002/03/23 16:53(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D

スレ主 ういととさん

事情があってAD1886のVxDドライバを捜しています。
どこかからダウンロードできますでしょうか。

書込番号:613735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D

スレ主 LMちゃんさん

初心者のものです。えらい騒ぎの中、ふっと心配になってきましたので
リカバリーディスクを作っておかなければと焦ってきました。。。
して、どうやって作ったらよいのでしょうか?
マイコンピューターHDのDドライブからどうやって作って行っていいかわかりません。具体的に教えていただけませんでしょうか?
どのファイルを目指していけばいいのか、CD-Rメディアは何枚くらい必要か等。よろしくおねがいいたします。

書込番号:605619

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2002/03/19 21:49(1年以上前)

パワークエストのドライブイメージやノートンのゴーストなどのソフトを使われるのが良かろうかと思いまする。(たぶん)
ただし、対応CD−Rドライブが限定されているんで、ご注意くだされ。

書込番号:605635

ナイスクチコミ!0


998Rさん

2002/03/19 22:02(1年以上前)

困ったときのQ&AのP83「LaVie Recovery CD」と「アプリケーションCD」
の作成方法に従えば簡単にできます。ノートンゴーストのファイルになってる
ので単なるコピーではダメですよ。

書込番号:605664

ナイスクチコミ!0


998Rさん

2002/03/19 22:04(1年以上前)

因みにCD−Rは5枚必要です。

書込番号:605675

ナイスクチコミ!0


八甲田さん

2002/03/19 23:13(1年以上前)

なあんだ・・・良く読もうね♪

書込番号:605838

ナイスクチコミ!0


スレ主 LMちゃんさん

2002/03/23 11:45(1年以上前)

八甲田さん、998Rさん、
アドバイスありがとうございました。ぱそガイドばかり探しておりました。ヾ(´▽`;)ゝエヘヘ また、わからなかったら飛び込んできます。
ご親切にありがとうございました(*^-^*)

書込番号:613289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Outlook2002について

2002/03/22 18:12(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D

スレ主 アラビックさん

みなさん、こんばんは。
Outlook2002について質問があります。

連絡先を整理していて誤って元の連絡先データをコピー
してしまい、同じ連絡先が2重になってしまいました。
通常であれば、それを削除すれば問題ないのですが、登録数が150件
以上あり、2重の為300件以上になってしまいました。
これを一つ一つ削除するのは容易ではありません。
すぐに「元に戻す」を選択しようとしましたが、できませんでした。

このような場合、重複した連絡先の一方を簡単に削除する方法は
ありませんか?

どなたかOutlook2002をお使いの方、アドバイスをよろしく
お願いいたします。

書込番号:611663

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/22 18:16(1年以上前)

無いでしょ。
一つ飛ばしでたった150個削除すればいいだけなんだから、簡単でしょ。

書込番号:611679

ナイスクチコミ!0


ほらさん

2002/03/22 18:37(1年以上前)

私なら、CSVファイルでエクスポートして、
エクセルで開いて修正する。
元々入っていたアドレス帳のデータを削除した後、
インポートで取り込むと思います。

注意したいのは、エクスポートの際、2つもしくは3つ
ファイル名を変えてバックアップを取りましょう。
会社のデータでしょうし、作業はケアレスミスを起こしやすい
単純なものになるはず。
修正中消しちゃいけないデータを消して、
後日大あわてに成らぬように。
バックアップファイルも作業後しばらくは
FDなどに落として、手元に残して
置くことを薦めます。

一つ心配なのが、「ふりがな」は、エクスポートされないので
復旧後、名前の順番がバラバラになる恐れがあるのは、事前に
申告しておきます。(笑)

書込番号:611712

ナイスクチコミ!0


みの吉さん

2002/03/22 18:45(1年以上前)

酷な言い方ですが
書き込む時間を削除に費やしてはいかがでしょうか。

書込番号:611723

ナイスクチコミ!0


ほらさん

2002/03/22 18:51(1年以上前)

エクセルなら、オートフィルタが使えるから、
修正作業の手間は簡素化できそうですね。

書込番号:611738

ナイスクチコミ!0


@しげさん

2002/03/22 22:11(1年以上前)

エクセルで関数使ってソートすれば5分位でできそうですけど。

書込番号:612151

ナイスクチコミ!0


スレ主 アラビックさん

2002/03/23 00:06(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。
エクセルとの連携がカギのようですね。
使いこなせるように頑張ります!

書込番号:612485

ナイスクチコミ!0


ほらさん

2002/03/23 02:55(1年以上前)

ちがう。
確かにエクセルで加工するのは必要だけど、
一番大事なのはバックアップ。
データが無くなったら元もこうもないからね。(笑)

書込番号:612862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Lavie LM500/2D買いました

2002/03/22 22:04(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D

クチコミ投稿数:46件

Lavie LM500/2D買いました。
使用感上々です。
NECのSupportにも満足しています。
説明書等も今まで使用していたFujituのものより数段わかり易く、また、詳しい情報も書かれていて、うれしくなります。
数字KEYが小さいこと、Hard Diskの音が若干大きく感じますが、問題ないでしょう。

PS.全く関係ない話ですが、Copy制限付きのCDは、MACやLinuxでは問題なくCDRで焼けるそうですよ。それでは、また。

書込番号:612140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

海外でダイヤルアップできますか?

2002/03/22 00:53(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/2D

スレ主 なったんさん

LM5002DとBibloMG850と東芝GSeriesで迷っていますが.
東芝なら海外対応モデムだそうで,スペックは全然違うけど
GSeriesは価格の割りにハイスペックに惹かれています.

で,NECと富士通は海外非対応モデムみたいなのですが,
これって,海外で本当にダイヤルアップもできないということですか.
今までそんなことも気にしないで,海外でバリバリダイヤルアップ
してメールチェックとかできましたが・・・

書込番号:610320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1930件

2002/03/22 01:32(1年以上前)

海外で極性とかまちがえて壊れた時に保証が効かないわけです。できる国も結構あるとは思いますが、壊れて文句が言えるのは上の会社では東芝だけ。せめてモデムセーバーなどを使って点検してから使いましょう。

書込番号:610407

ナイスクチコミ!0


ソレイユさん

2002/03/22 01:53(1年以上前)

機能的には使用可能ですが、法的には不可です。

海外非対応の意味は、海外で通信機器としての認定を受けていない、と言うことです。海外で使用すると法律を犯すことになり、メ−カは問題が生じても保証してくれません。

海外では、極性とか電圧の問題、交換機、デジタル回線だったり、故障の原因が多くあります。

私も挙げられた会社から選択するなら、東芝しかないと思います。

書込番号:610446

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LaVie M LM500/2D」のクチコミ掲示板に
LaVie M LM500/2Dを新規書き込みLaVie M LM500/2Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie M LM500/2D
NEC

LaVie M LM500/2D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月22日

LaVie M LM500/2Dをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング