『DVD画像の品質』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie M LM500/4Eの価格比較
  • LaVie M LM500/4Eのスペック・仕様
  • LaVie M LM500/4Eのレビュー
  • LaVie M LM500/4Eのクチコミ
  • LaVie M LM500/4Eの画像・動画
  • LaVie M LM500/4Eのピックアップリスト
  • LaVie M LM500/4Eのオークション

LaVie M LM500/4ENEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月18日

  • LaVie M LM500/4Eの価格比較
  • LaVie M LM500/4Eのスペック・仕様
  • LaVie M LM500/4Eのレビュー
  • LaVie M LM500/4Eのクチコミ
  • LaVie M LM500/4Eの画像・動画
  • LaVie M LM500/4Eのピックアップリスト
  • LaVie M LM500/4Eのオークション

『DVD画像の品質』 のクチコミ掲示板

RSS


「LaVie M LM500/4E」のクチコミ掲示板に
LaVie M LM500/4Eを新規書き込みLaVie M LM500/4Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD画像の品質

2002/11/25 01:44(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/4E

スレ主 だんちゃん2さん

これを買おうか、まよっているのですが、
これを買おうとしている理由の一つとして、DVD-ROMをPCで見ようと思って
いるのですが、画像品質はどの程度かご存知の方教えてください。
ビデオメモリの8Mというのは、こいうところで影響してくるのでしょうか?

書込番号:1088093

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/11/25 02:00(1年以上前)

今時のはどれも次第点の画質だと思います。
メモリは表示するデータを保持しておくところですが、DVDビデオはオーバーレイと言って直接モニタにデータが流れているので、ビデオメモリには全く影響を受けません。

書込番号:1088132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2002/11/25 09:06(1年以上前)

DVD-VIDEOではなく、DVD-ROMですか。紐でくくってあるエッチ雑誌の付録についてくるやつ(どっちが付録だか)。私はその手の雑誌は買わないので「あくまで推測」ですが、ソースがそれなりだからそれなりに映る。プロアトラスとかのDVD-ROMはデジタル画像データなのでちゃんと映る。
ビデオメモリは関係ない。どこから関連付けるのか理解苦しむ。

書込番号:1088405

ナイスクチコミ!0


スレ主 だんちゃん2さん

2002/11/26 01:19(1年以上前)

「きこり」さん「実はマックユーザ」さん、
早速の返信ありがとうございました。

DVD-ROMというのは意味があいまいでした。一番みたいのはDVD-VIDEOです。
つまり対象物はmpeg2の動画です。

質問の背景として、
私の(今どき)celeron400Mhz+WinDVDで、
・動作の速い場面で画面が飛んだり
・長時間鑑賞していると、ときどき40分〜1時間に1回ぐらいの割り合いで
 映像が止まる
ことがあるのです。こういう意味で「品質」と書きました。

でも「きこり」さんのおかげで、気にしなくてもよさそうな気がしています。

そうすると、「ビデオRAM8M」というのは、
どのようなソフトでデメリットを感じることになるのでしょうか?
・100ページ以上のpdfの描画完了までの時間?
・3Dゲーム?(私はゲームはやらないので、影響がこれ(3Dゲーム)
 だけだったら、きっと「買い」です。)

pdfを上げた理由は
会社でVersaProの(1.03だったか1.33GHz)のnoteと、PenIII 700Mhzの
DeskTopで(いずれもNEC製)100ページぐらいあるpdfを表示させると
圧倒的に700MhzのDeskTop方が速いのです。

cpuの動作周波数に関係ないことは明らかですが、
・noteの宿命(液晶表示?or Note用GraphicChip?)なのか?
それとも
・VersaProも同じくVideoRAMをケチっていることによるものなのか?
(VersaProがビデオRAMをケチっているかどうか知りませんが)
どなたかご存知でしょうか?

#素人質問ですみません。

書込番号:1089961

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/11/26 01:49(1年以上前)

一般的に、同じCPUでもノートPCはデスクトップPCよりも遅いです。
理由は色々ですが、メモリの性能が遅いことも多いです。

ケチかどうかは分かりませんが、色々な要素からそれがベストな選択だとメーカーは判断したのでしょう。
VersaProは企業向事務向けの機種でしょうから、遊んだりなにかを作り出すという用途には向いていないかもしれません。
ノートPCは価格、大きさ、重さ、消費電力など様々な要素が絡んできます。全てで良いという評価は得ることは無理なので、特定の用途で良い評価を得るような設計にせざるを得ません。

3D表示を特にさせないのなら、8MBのビデオメモリで十分です。

書込番号:1090043

ナイスクチコミ!0


ビデオチップさん

2002/12/05 00:17(1年以上前)

基本的に同クラスの機種の中ではかなりマシな方だと思います。

VRAMの容量は基本的に色数に関係します。
またテクスチャの展開などにも利用されます。
が、メインメモリの共用タイプはメモリ量は多いのですが
メモリバスをCPUと共用するため転送スピードは期待できません。
この機種のRADEONのメモリは145Mで動作しますがGPUと直結です。

ただ830MGについてはDVDの再生を補助する機能があるので、
他のチップセットよりはましだと思います。
チップセット内臓よりは別チップの方が性能がいいという
のが一般論です。RADEONなら内緒で180Mぐらいまで
クロックアップする事も出来ますし(笑)

3Dゲーム関係はどっちにしても期待薄といったところ
でしょうかね。

書込番号:1110752

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > LaVie M LM500/4E」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ワイヤレスLAN接続について 0 2003/11/21 10:21:36
再インストール 3 2003/10/12 12:27:28
パラーメータとは? 0 2003/06/23 18:12:57
環境アドレスとは? 2 2003/06/15 23:25:38
LAN接続について 3 2003/04/18 15:35:18
質問です♪ 6 2003/03/25 14:36:48
ローマ字入力・・・ 7 2003/03/24 15:50:37
3 2003/03/22 11:37:45
LM500/5D、明日販売開始? 8 2003/03/22 22:28:43
テレビは・・ 6 2003/03/19 11:51:25

「NEC > LaVie M LM500/4E」のクチコミを見る(全 233件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LaVie M LM500/4E
NEC

LaVie M LM500/4E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月18日

LaVie M LM500/4Eをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング