LaVie M LM500/4E のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie M LM500/4Eの価格比較
  • LaVie M LM500/4Eのスペック・仕様
  • LaVie M LM500/4Eのレビュー
  • LaVie M LM500/4Eのクチコミ
  • LaVie M LM500/4Eの画像・動画
  • LaVie M LM500/4Eのピックアップリスト
  • LaVie M LM500/4Eのオークション

LaVie M LM500/4ENEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月18日

  • LaVie M LM500/4Eの価格比較
  • LaVie M LM500/4Eのスペック・仕様
  • LaVie M LM500/4Eのレビュー
  • LaVie M LM500/4Eのクチコミ
  • LaVie M LM500/4Eの画像・動画
  • LaVie M LM500/4Eのピックアップリスト
  • LaVie M LM500/4Eのオークション

LaVie M LM500/4E のクチコミ掲示板

(233件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie M LM500/4E」のクチコミ掲示板に
LaVie M LM500/4Eを新規書き込みLaVie M LM500/4Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

OUTLOOK2002でメールの送受信ができない

2003/03/09 21:19(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/4E

スレ主 神田町さん

先日LM500/4を購入しました。OUTLOOKを普段はメールソフトに使っています。起動してみてOUTLOOKPlusというソフトは初めてでしたが、ともかくこのソフトを使って自分のメール送受信について設定しました。ユーザー名とパスワードの確認まではいくのですが、肝心のメール送受信はしないうちにタイムアウトになります。タイムアウトの時間の長さを変えてみたのですが、結局変わりませんでした。いったいどのようにすればメールの送受信が行えるのかお教え願えれば幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:1377594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/03/09 21:55(1年以上前)

使用してるISPはどこでしょうか?ISPの傷害事故が報告されていないのでしょうか?

書込番号:1377740

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/09 22:15(1年以上前)

ツールから電子メールのアカウント、変更、アカウントテスト設定で何がえらーか調べてください
server情報か、ログオン情報に設定の間違いだと思います。

(reo-310でした)

書込番号:1377863

ナイスクチコミ!0


スレ主 神田町さん

2003/03/10 11:54(1年以上前)

サーバー上のエラーのようなメッセージがでますが、前のLM500/3の場合はこのままいけます。先ほど、制限を「インターネット」に切り替えてやってみたら少しはましになりましたが、まだです。接続点やユーザーアカウントも最初から作り直して見ましたが、まだできません。

書込番号:1379367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/03/10 12:16(1年以上前)

インターネットの接続のISPを教えてください。またドコのISPのメールを使おうとしてるのでしょうか?

書込番号:1379403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

LM500/ "3E"

2003/03/08 04:25(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/4E

クチコミ投稿数:2290件

ニッシンパルが、LM500/3E(4Eではなくて)を148,000円で出していますが、
意外と掘り出し物ではないですかね。

書込番号:1372135

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりでした。さん

2003/03/08 10:12(1年以上前)

同じ秋葉原では、
LM500/4E(3Eではなくて)を140,000円で目撃しました。
超有名な店です。
どうせ在庫処分なので、今後はどんどん下がると思います。

書込番号:1372443

ナイスクチコミ!0


taiseiさん

2003/03/08 12:49(1年以上前)

140,000でも安いと思いますが、LM500/3Eのページにもっと
耳寄りな情報(以下参照)がありましたよ。
LM500/3Eのページのほうが書き込みが多く情報がたくさん
ありますので、3Eの掲示板を確認したほうがよいと思います。

(以下、3E掲示板より抜粋)
LM500/3E
秋葉原の格安店では、119,800円で売っていました。
但し訳ありで、金融品で保証書なし。
多少の欠品ありでした。
そんなん気にしない人には格安ですね。

また、このタイプの企業向けで
P3の1.13Gでオフィイス2000プロ付き、HDが40GB
多分LM500 4E ベースが、、、139,800円(完全新品)
更に
LM500 3E ベースが、、、119,800円(完全新品)
格安品の例です。秋葉原では通販もやっているので
お買い得だと思います。探せばいろいろあります。

書込番号:1372788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/03/09 05:35(1年以上前)

通りすがりでした。様
そうですか、在庫処分しておりましたですか。
もしよかったら、その超有名店の頭文字だけでも、
教えてもらえませんか?

書込番号:1375467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

使用した感想を聞かせて

2003/03/07 16:27(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/4E

クチコミ投稿数:2290件

この機種を、ビジネスモバイルマシーンとして、かばん(ビジネスケース)
に入れて、割と常時持ち歩いている方、いらっしゃいますか?
重さ、厚さなどの移動時の運搬上の不満、パソコンとしての使用感など、
ご感想など聞かせて下さい。
キータッチが良いので、FM BIBLO MGからの買い替えを、若干考えております。

書込番号:1370364

ナイスクチコミ!0


返信する
taiseiさん

2003/03/07 18:19(1年以上前)

スナドリネコさん、こんにちは。
私は毎日、この機種をバッグに入れて通勤しています。
B5ファイルサイズの他メーカーの機種よりは若干重いみたいですが
自分はバッグを肩にしょってしまうのでそれほど重いとは感じません。
厚さもドライブ内蔵なのでこんなもんでしょう。
使用感は快適ですよ。数字キーの縦サイズが狭いのと、ALTキーが
スペースキーの右側にないのが不満といえば不満ですが、おっしゃる
とおり、他のキーは大きく、ストロークも深めで押した感じがイイ感じです。
ただ、発熱量が大きいようで長時間使用していると底がかなり熱を持ち、
キーボード、パームレストの左側が温かくなりますね。
今は寒いからいいんですが夏は結構イヤになるかも知れません。

あと雑誌等のレビューでこの機種は液晶の輝度が低いとの記事が
掲載されていましたが、私は逆に輝度を2,3段階下げて作業を
しているくらいなので液晶が暗いとは感じません。

書込番号:1370628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/03/07 23:08(1年以上前)

早々のご回答、ありがとうございます。
FM BIBLO MG12C/Mを購入したばかりなのですが、スーパーファイン液晶は
蛍光灯などの映りこみなどで若干不満があるちょっと不満があります。
かと言って、以前のFM BIBLO MGシリーズは液晶の色合いが淡くて、
デジカメ画像が印刷したものとかなり違ったりとか。
そんな訳で、kakaku.comのショップか、sofmapの中古あたりを狙ってます。

書込番号:1371342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/03/07 23:13(1年以上前)

すみません、追加です。
それとFM BIBLO MGで不満なのは、キーボードです。
軽めのタッチで、かつ、たわみがありますよね。
キーボードは富士通よりNECの方がかためですし、たわみも少ないですよね。
(ThinpPadにB5サイズでドライブ付きがあれば飛びつくのですが。)
一つ質問なのですが、数字キーが、縦半分になっていることで、
打ちにくいと感じたことはありませんか?

書込番号:1371358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/03/07 23:17(1年以上前)

度々すみません、さらに追加質問です。
本機種には、FDドライブは附属しているのですか?
NECのホームページを見ればわかることでが、
よろしければ有無、及び、その使用感なども教えて下さい。
かなり真剣に乗り換えを考えているものですから。

書込番号:1371384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/03/08 02:12(1年以上前)

性能もバランスもいいノートのように感じますが、なぜかこのサイズの
NEC機種の液晶パネルは他社と比べると暗いというか、発色も含め
いま一歩ですね・・・なぜかな?
ビジネス用途と趣味性のものを区分けしているのかな?

書込番号:1371953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/03/08 04:20(1年以上前)

確かに、アキバの量販店で見ると、液晶画面は暗い部類に入りまね。
お仕事専用と考えていますから、まあいいと言えばいいのですが。
B5ファイルサイズで、ドライブ内臓のノートの中で、液晶で選ぶなら、
シャープのMURAMASAのような気がしています。
しかし、キーピッチ18mmは、仕事用としては打ちにくいところがネックに感じます。
それに、キー自体も、カシャカシャした感じで安っぽい感じもしますし。
B5ファイルサイズで、ドライブ内臓のノートの中で、キータッチで選ぶなら、
この機種かなあ、などと考えているのですが、いかがなものでしょうか。
(IBMが、この種のノートを出さないですかねえ。)

書込番号:1372127

ナイスクチコミ!0


通りすがりでした。さん

2003/03/08 10:20(1年以上前)

東芝のM3も良いですよ。時々売っています。
キーボーの感触が特に秀悦です。
液晶も厚化粧でビジネス以外の目的なら良いでしょう。
それと、このM3はPCカードブートが出来るので
その辺が好きな方にも満足できると思います。
5GのPCカードHDがありますよね。

書込番号:1372462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/03/08 14:25(1年以上前)

通りすがりさんへ
貴重な情報をありがとうございます。
5GBのPCカードハードディスクは持っているのですが、
あまりに書き込み速度が遅いので、欲しい友人にあげるか、アキバで
売っちゃおうかななどと考えていたのですが、大切に保管することにしました。
PCカードブートが出来るのは、かなり魅力的ですね。

書込番号:1373016

ナイスクチコミ!0


taiseiさん

2003/03/12 15:26(1年以上前)

縦に狭い数字キーは正直打ちづらいです。
その他のキータッチは、ノートのなかではThink Padに次ぐ感じの良さです。
あと、FDDですが、USB接続のものが標準で添付してきます。
この機種はUSBが3つあるので結構便利ですね。
あと、この機種の液晶やっぱり暗いのかなあ。自分のは当たった?のかな。
こんなもんじゃないのかな・・・

書込番号:1385663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶について

2003/02/24 18:20(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/4E

スレ主 機械がわからないさん

この機種をお持ちの皆さんにお聞きしたいのですが
液晶画面の上の方と下の方で濃さが違いませんか?
私のは上の方が濃くて下の方が薄くなります。
これは液晶の限界なのか見る角度が悪いのか?
こんなもんなんですかねぇ・・・。

書込番号:1337474

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/02/24 19:18(1年以上前)

液晶のバックライトの関係でそうなってしまうのでしょう。
液晶の限界といってしまえばその通りだが,機種によってはあなたのような現象が起こらないものもたくさんあります。

書込番号:1337660

ナイスクチコミ!0


下部ムラ調べてみましたさん

2003/02/24 23:18(1年以上前)

上と下ではありませんが、当初、下部のムラが気になりました(特に右下が強い)ので、量販店などを回り、他機種含めて、比較検討しました。その際に、ディスクトッププロパティを背景なしの白色にしてチェックしました(あとで元の設定にほぼ復帰しました)。その、結果、この機種については、少なくとも3台の展示品をチェックし、ハード的に自分のと同様のムラがあると思われました(自分のだけ特別ではなかったのでちょっと不安解消??)。他機種にはムラのないもの、あるものといろいろわかり、面白かったですよ。
液晶の限界、寿命・・・。富士通のノートは2年目にして電源入れると10分くらいの間、真っ赤か・・・になる。と悲しい状況で、納得。

書込番号:1338555

ナイスクチコミ!0


スレ主 機械がわからないさん

2003/02/24 23:31(1年以上前)

皆さんご返事ありがとうございました。
画像を扱うことが多いのでちょっと・・・ですが、がんばって使います。
この機種の他の部分はとても気に入っているので残念です。
でも機能・性能・外観など他に不満はなく良いPCですよ。

書込番号:1338621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使ってみての感想

2003/02/23 02:52(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/4E

本当はSHARPのMURAMASA(MV1シリーズ)を買うつもりが品切れだったので
仕方なくこの機種を買ってしまった者です。
買ってからも暫くはMURAMASAへの乗り換えを検討していたのですが
約1ヶ月半使ってみて、段々このマシンに愛着が出てきました。
まず、自分が購入時のポイントにしているキーボードの打鍵感がいい。
数字キーが小さい、漢字キーの位置が変、ALTキーが右にない等の不満点
もあるにはあるんですが打ち心地がいいので今では気に入ってます。
DVDも観賞してますが画質が悪いとは特に思いませんし、DVDソフトの
使い勝手もいいと思います。
毎日持ち歩いているので、2.2kgはちょっと重いんじゃないかと思って
ましたがそんな苦になる重さでもないです。

デザインも最初はあまり気に入ってなかったんですが、複数の人から
「カッコイイ」と思わぬ評価をもらったことで今では結構いい感じに
見えてきました。

実際、店頭でMURAMASAとVAIO505を叩いてみたところ、両機種とも
キーボードがペナペナしてて、イマイチでした。

拡張性もUSB2.0が3個、IEEE1994が2個、PCカードスロットが2個で○。
他のB5クラスでここまで搭載されている機種は春モデルにもないです。

残り物には福があったというのが今の率直な感想です。

書込番号:1332916

ナイスクチコミ!0


返信する
実はさん

2003/02/23 21:18(1年以上前)

私はLM500/3E使ってるんですけど、何かこの変な位置の半角/全角に慣れちゃいました。親指で押せるのが良い感じです。あと便利な点と言えばHDDへのアクセスが非常に簡単で置換が簡単に出来そうです。あとコンボドライブも標準で抜き差しできるので今後ノート用の書き込みDVDドライブが単体で出回るようになったら改造に挑戦しようと思います。(たぶんネジ数本をはずすだけで行けそう)
そのときはまた報告します。

書込番号:1335066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メモリ増設

2003/02/20 18:55(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie M LM500/4E

スレ主 DATSUN Tさん

メモリを増設しようと思うのですが、普通の電気屋とかに売ってるやつで
大丈夫ですか?専用のメモリとかもあるんですか?教えてください。
また、いくらぐらいで購入できますか?
あと自分で増設することもできますか?
教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:1325307

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/02/20 19:01(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=052000&MakerCD=59&Product=SODIMM%20256M%20%28133%29%20CL3
電機屋には置いてないと・・・(笑)
量販店には置いてあります。

書込番号:1325322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/20 19:08(1年以上前)

量販店(電気屋)としたら
そこで勧められるメモリ使っとけば問題なし
増設方法は取り扱い説明書にのってるはず。

しかし、☆満天の星★ さん が」貼ってくれたところの価格よりかなり高いけど・・・決してボッタクリではないので、怒らないようにね
何故高いかは自分で調べられるなら調べてね。

書込番号:1325340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/20 19:10(1年以上前)

保証が付くか付かないかでかなり価格差ありますね。
僕は3年間ずっとバルクばかりですが、ほとんど使用上のトラブル
に幸い会っていません・・・

書込番号:1325344

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/20 19:16(1年以上前)

値段の違いは、無印、白箱、カラー箱(サードパーティ)、さすがに星印はないな(笑)

(reo-310でした)

書込番号:1325360

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/02/20 19:40(1年以上前)

サードパーティがお勧め。
その前に,メモリの種類について勉強したほうがいいね。

書込番号:1325428

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LaVie M LM500/4E」のクチコミ掲示板に
LaVie M LM500/4Eを新規書き込みLaVie M LM500/4Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie M LM500/4E
NEC

LaVie M LM500/4E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月18日

LaVie M LM500/4Eをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング