ノートパソコン > NEC > LaVie N LN500/4D
PC-LC7004DとPC-LN5004Dを検討しています。
USB2.0、DVD-ROM対応コンボドライブ、ビデオ出力端子が条件。
あとはお値段の安いPC-LN5004Dか、インテルチップで基本性能の高いPC-LC7004Dかといったところです。
Apollo Pro133TとIntel(R) 845MPとではCPU速度、VRAMの差もあいまって、だいぶ開きがでるもんなんでしょうか?
以前Trident社製 Cyber ALADDiN-T + ALI社製 M1535BチップのDynabookSS M3を会社で与えられて、FlashやPowerpointの再生がコマ送りになってしまいました。CPU速度のあまり変わらないインテルチップのVaioではスムーズに再生でき、あまりのトロさにチップセットの差を思い知らされたことがあります。
スピードに問題なければPC-LN5004Dがよいなと思っています。
書込番号:1108654
0点
両機種ではまったく別物になると言えるでしょうね。
自動車にたとえるなら前者はクラウン、後者はサニー以下という感じ
です。
CPUは大きな体感差があるほど性能的に開きはありませんが、
液晶パネルがトイレットペーパーに例えると前者はスコッティーの
カシミア入りのもの、後者は田舎の役場が使っているようなグレーの
ザラザラの紙質・・・という感じです。
書込番号:1108768
0点
同じメーカーの車でたとえないと差が分からないのでは
マーク2とカローラの差ぐらいあります
それなりの値段の差はあるでしょう、LC700の液晶と比べるのはLN500がかわいそうです
書込番号:1108964
0点
すいません・・・
クラウンって国産の高級車の位置付けかな?と思い、サニーって永遠の
兼価版カローラというちょっと下のサイズですね。
そんな比較でした。
その差はいかほど?とのレスなので液晶ディスプレイの差を伝えないと
知らないひとはサイズだけで皆同じと思う家のwifeみたいのいる
から・・・
書込番号:1111233
0点
2002/12/05 11:46(1年以上前)
どうでもいいんですが、日産ファンとして言わせて頂きます。
TOYOTAと日産で比べないで下さい。
ちなみにサニーは日産の代表車だと思います!!
悪い車じゃないけど、ただデザインが・・・
書込番号:1111684
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie N LN500/4D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2003/12/24 14:02:35 | |
| 4 | 2003/06/17 0:28:14 | |
| 2 | 2003/05/28 4:08:55 | |
| 1 | 2003/05/16 20:36:11 | |
| 1 | 2003/05/11 13:40:55 | |
| 6 | 2003/05/14 1:01:01 | |
| 3 | 2003/04/18 13:46:27 | |
| 5 | 2003/04/29 12:09:21 | |
| 5 | 2003/04/06 14:35:38 | |
| 1 | 2003/03/19 4:02:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







