LaVie T LT300/5D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルCeleron/1.6GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 7500 OS:Windows XP Home 重量:3.7kg LaVie T LT300/5Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie T LT300/5Dの価格比較
  • LaVie T LT300/5Dのスペック・仕様
  • LaVie T LT300/5Dのレビュー
  • LaVie T LT300/5Dのクチコミ
  • LaVie T LT300/5Dの画像・動画
  • LaVie T LT300/5Dのピックアップリスト
  • LaVie T LT300/5Dのオークション

LaVie T LT300/5DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月20日

  • LaVie T LT300/5Dの価格比較
  • LaVie T LT300/5Dのスペック・仕様
  • LaVie T LT300/5Dのレビュー
  • LaVie T LT300/5Dのクチコミ
  • LaVie T LT300/5Dの画像・動画
  • LaVie T LT300/5Dのピックアップリスト
  • LaVie T LT300/5Dのオークション

LaVie T LT300/5D のクチコミ掲示板

(144件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie T LT300/5D」のクチコミ掲示板に
LaVie T LT300/5Dを新規書き込みLaVie T LT300/5Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ビデオデッキの映像をDVDに録画する方法

2003/03/22 21:31(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie T LT300/5D

スレ主 ヒデヤタッキーさん

本日、ついにこのLT300/5Dを購入したんですけど、どうすれば、VHSテープの映像をパソコンにとりこんで、DVDなどのメディアに録画する方法がわかりません。?パソコンに詳しい方に聞きたいのですが、このパソコンでビデオデッキの映像をDVDに録画する事は出来ますか?また、出来る場合、何を購入すれば、(接続機器など)良いのか教えてください。過去ログ見たんですけど、全く解らなかったので、ぜひお解かりになる方、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1418175

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/03/22 21:32(1年以上前)

キャプチャーデバイスを使えばできます。

書込番号:1418179

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒデヤタッキーさん

2003/03/22 22:21(1年以上前)

早速、ご回答ありがとうございます。お聞きしたいのですが、キャプチャーデバイスとは何ですか?

書込番号:1418384

ナイスクチコミ!0


ふぇんふるらみんさん

2003/03/22 22:29(1年以上前)

>キャプチャーデバイスとは
http://kakaku.com/sku/price/videocapture.htm

書込番号:1418422

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/03/22 22:40(1年以上前)

ハードウェアMPEG2リアルタイムエンコーダボード
ビデオ入力 RCAピン×1、S端子×1

がついているんですからS端子(RCAでも可)と音声入力端子にビデオデッキをつなぎ「SmartVision 2.0」でVHSテープの動画をハードディスクにMPEG2キャプチャ、MPEG2データとしてDVDに書き出すなり、DVDビデオ化したければ添付ソフトのMovieWriterでオーサリングしてDVD-Rに書き込めば何もいらないのではないですか?

書込番号:1418461

ナイスクチコミ!0


ふぇんふるらみんさん

2003/03/22 22:51(1年以上前)

本当だ・・・。付いてるじゃん。

過去ログ読む前に説明書読んだほうがいいんじゃないの?

書込番号:1418503

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒデヤタッキーさん

2003/03/22 22:54(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。srapneelさんにお聞きしたいのすが、S端子(RCAでも可)と音声入力端子にビデオデッキをつなぐという事ですが、もし、これを行うとしたら、お店でどのようなケーブルを買えば良いのですか?

書込番号:1418519

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/03/22 23:31(1年以上前)

ネタの質問ではないでしょうね(笑)
 RCAピンというのは黄色(映像)白(左・主音声)赤(右・副音声)の3種類のピンがついているケーブルです。丸い端子の中に太いピンが1本あります。S端子で映像をつなぐときには赤・白端子のもので結構ですが黄色端子がついていてもつながなければいいだけですので家にあればそれが使えます(ビデオデッキにはまず必ずついています)
ただ「抵抗入」というのもありますから、それは避けてください。

 S端子は丸い端子の中に針金のようなピンが4本(本数は違う場合があります)ついた端子です。こちらもS端子付のビデオデッキやTVについていますので家に転がっている可能性が高いです。
 
 長さは各種ありますので必要な長さを測って、電気屋さんで「〜mのS端子ケーブル、〜mの音声RCAピンケーブル抵抗無をください。」と言うのが一番簡単です。

 買ってきたらS端子同士、RCA端子は色をあわせるようにつなぎます

書込番号:1418672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリ増設について

2003/03/21 19:42(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie T LT300/5D

スレ主 rabbit300kさん

↓と方々と同様にメモリの増設を考えているのですが、LT500/5Dの書き込みにはメモリ増設についてのものがないのが気にかかっています。LT500と300の差はCPUとHD容量だけなので、もしかしたらメモリではなく、単にCPUの性能の差が大部分の理由という可能性があるのではと思っています。(↓のレスにも増設してもあまり効果は期待できないとありますし…。)
実際はどうなのでしょうか?
あと増設した方がいたら感想をお聞かせください。
よろしくお願いします。

ちなみに256に+256して512にしようと考えています。

書込番号:1414446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/21 19:50(1年以上前)

>(↓のレスにも増設してもあまり効果は期待できないとありますし…。)
これはまずは起動と終了に関しては期待できないということと
増設する前に常駐ソフトやいらないものを整理してみて
その上で満足できなければ、やりましょうということで
使い方によっては、増設は効果がありますね。

書込番号:1414465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/21 19:52(1年以上前)

参考にreo-310 さんのHPの「眠れるWinXPをたたき起こせ! 」に目を通しとくといいでしょう。

書込番号:1414469

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/03/21 19:55(1年以上前)

rabbit300k さんこんばんわ

矢印で示されましても、『すべて』より見ている人には意味が通じません。
LT500/5Dでしたら、DDR SO−DIMMで、PC2100 200PIN 転送速度266MHz CL2.5でよいと思います。

動作保障の有るサードパーティ製品をお勧めします。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/memory_search.php
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/search/top.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.cgi
TwinMOS
http://www.twinmos.co.jp/

書込番号:1414480

ナイスクチコミ!0


スレ主 rabbit300kさん

2003/03/21 23:52(1年以上前)

早い返答ありがとうございます。

あと、失礼しました。
"↓"は、「[1388626]この機種って・・・」のことです。

どなたかLT300/5Dでメモリを増設した人はいないですかね?録画したTV番組を外付けのHDDにおとしていると動作がかなり遅くなるのが気になっているのです。

書込番号:1415355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

メモリの値段の差

2003/02/21 23:25(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie T LT300/5D

スレ主 迷ってる君さん

いろいろ迷った結果、今日購入しました。
納品は来週です。みなさん、いろいろとレスありがとうございました。
とりあえずメモリの増設をしようと思っているのですが
下記のメルコとI/Oデータのメモリではソフマップ実売価格で
メルコのほうが4000円ほど高かったのですが
・SDD266-256M(アイオーデータ)
http://www.iodata.jp/products/memory/2002/sdd266.htm
・DN266-256MY(メルコ)
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dn266/index.html
性能に大きな違いはあるのでしょうか?

書込番号:1329117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/02/21 23:26(1年以上前)

性能差をちゃんと証明できるようなベンチあるにはあるけど、
比べても意味がありません。一緒です・・・

書込番号:1329125

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/21 23:30(1年以上前)

同じ規格なら同じです、サードパーティは半分ブランド代と保証代と思えばいい
買うなら中間を取って白箱がいいかも。

(reo-310でした)

書込番号:1329141

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷ってる君さん

2003/02/22 01:09(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。
結論的にはあまり差はないということですね。
ちなみに白箱って何でしょうか?
ノーブランドとメーカー品の間みたいなもんでしょうか?

書込番号:1329546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/22 01:16(1年以上前)

サードパーティーでなくとも5年保証付き尚且つ交換にも応じる
ショップはありますよ。
サードパーティーより安価です。

書込番号:1329564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/02/22 07:16(1年以上前)

白箱=業務用です。
本来おみせのショールームを飾るような流通携帯を取らないので
パッケージが簡素化(白地に黒文字)されています。

書込番号:1329933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/02/22 07:17(1年以上前)

流通携帯、ですね。

書込番号:1329934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/02/22 07:39(1年以上前)

あれれれ???
流通形態、ですぅ〜

書込番号:1329957

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷ってる君さん

2003/02/24 23:56(1年以上前)

夢屋の市さん、レスありがとうございます。
なるほど、業務用なわけですね。
白箱って、そういえばどっかで見たことあるような気もしますが、
一般人でも手に入るのでしょうか?

書込番号:1338723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/02/25 00:28(1年以上前)

店頭を飾っていれば買うことは出来るでしょう。
大阪界隈だと何処が扱うのかな?
名古屋では最近はGoodwillばかりですが。

書込番号:1338840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

安くない?

2003/02/19 04:16(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie T LT300/5D

スレ主 迷ってる君さん

この機種ってスペックや機能の割には安くないですか?
何か、罠があるのかな、逆に不安になります。ハードエンコだし、DVD-RAMも使えるし、TVも使えるし・・・。
容量が少ないから?それともCPU?・・・誰か教えてください。

書込番号:1321329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/02/19 05:57(1年以上前)

売れ筋モデルに比べ売れ残るタイプのものほど価格が下がる。
とは言ってもコンピュータの性能とは無関係ですね・・・

書込番号:1321369

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/19 08:48(1年以上前)

明らかに売れ筋モデルから外れているから生産台数も少ないから逆に変動をそれほどないよ


(reo-310でした)

書込番号:1321499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/02/19 09:03(1年以上前)

また疑心暗鬼の人が。
何で安いと不満なんでしょうかね。
ここ、ドットコムは一円でも安いものを求める人が来るところでしょう。
イヤなら勝手に大金出して高いものを買えばいいでしょう。

書込番号:1321524

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷ってる君さん

2003/02/19 23:50(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
なるほど、売れ筋ではないわけですね。
性能ではないとすると、なぜ売れ筋ではないんですかね?
一時期、VAIOが人気あった時代ありましたが
端的にいうとこの機種はデザインがダサいということですかね。

書込番号:1323519

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/20 00:37(1年以上前)

まだノートではTV機能は一般化していないだけです
NECの売れ筋はLL、LCですね。

(reo-310でした)

書込番号:1323730

ナイスクチコミ!0


カスミン2さん

2003/02/23 23:59(1年以上前)

私もこれを視野に入れてます
んが、近所の量販店に置いてないので確認できない
CやLばっかり
やはり売れセンから外れているのでしょうね

書込番号:1335646

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LaVie T LT300/5D」のクチコミ掲示板に
LaVie T LT300/5Dを新規書き込みLaVie T LT300/5Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie T LT300/5D
NEC

LaVie T LT300/5D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月20日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング