ノートパソコン > NEC > LaVie T LT300/5D
↓と方々と同様にメモリの増設を考えているのですが、LT500/5Dの書き込みにはメモリ増設についてのものがないのが気にかかっています。LT500と300の差はCPUとHD容量だけなので、もしかしたらメモリではなく、単にCPUの性能の差が大部分の理由という可能性があるのではと思っています。(↓のレスにも増設してもあまり効果は期待できないとありますし…。)
実際はどうなのでしょうか?
あと増設した方がいたら感想をお聞かせください。
よろしくお願いします。
ちなみに256に+256して512にしようと考えています。
書込番号:1414446
0点
>(↓のレスにも増設してもあまり効果は期待できないとありますし…。)
これはまずは起動と終了に関しては期待できないということと
増設する前に常駐ソフトやいらないものを整理してみて
その上で満足できなければ、やりましょうということで
使い方によっては、増設は効果がありますね。
書込番号:1414465
0点
参考にreo-310 さんのHPの「眠れるWinXPをたたき起こせ! 」に目を通しとくといいでしょう。
書込番号:1414469
0点
rabbit300k さんこんばんわ
矢印で示されましても、『すべて』より見ている人には意味が通じません。
LT500/5Dでしたら、DDR SO−DIMMで、PC2100 200PIN 転送速度266MHz CL2.5でよいと思います。
動作保障の有るサードパーティ製品をお勧めします。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/memory_search.php
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/search/top.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.cgi
TwinMOS
http://www.twinmos.co.jp/
書込番号:1414480
0点
2003/03/21 23:52(1年以上前)
早い返答ありがとうございます。
あと、失礼しました。
"↓"は、「[1388626]この機種って・・・」のことです。
どなたかLT300/5Dでメモリを増設した人はいないですかね?録画したTV番組を外付けのHDDにおとしていると動作がかなり遅くなるのが気になっているのです。
書込番号:1415355
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie T LT300/5D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2003/05/27 22:50:07 | |
| 3 | 2003/05/23 21:57:22 | |
| 4 | 2003/06/16 11:44:21 | |
| 3 | 2003/05/09 15:26:24 | |
| 0 | 2003/04/30 23:33:02 | |
| 4 | 2003/04/30 23:32:27 | |
| 1 | 2003/04/28 8:27:51 | |
| 5 | 2003/04/25 23:19:39 | |
| 2 | 2003/04/25 17:54:34 | |
| 3 | 2003/04/25 11:05:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








