LaVie T LT300/5D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルCeleron/1.6GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 7500 OS:Windows XP Home 重量:3.7kg LaVie T LT300/5Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie T LT300/5Dの価格比較
  • LaVie T LT300/5Dのスペック・仕様
  • LaVie T LT300/5Dのレビュー
  • LaVie T LT300/5Dのクチコミ
  • LaVie T LT300/5Dの画像・動画
  • LaVie T LT300/5Dのピックアップリスト
  • LaVie T LT300/5Dのオークション

LaVie T LT300/5DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月20日

  • LaVie T LT300/5Dの価格比較
  • LaVie T LT300/5Dのスペック・仕様
  • LaVie T LT300/5Dのレビュー
  • LaVie T LT300/5Dのクチコミ
  • LaVie T LT300/5Dの画像・動画
  • LaVie T LT300/5Dのピックアップリスト
  • LaVie T LT300/5Dのオークション

LaVie T LT300/5D のクチコミ掲示板

(144件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie T LT300/5D」のクチコミ掲示板に
LaVie T LT300/5Dを新規書き込みLaVie T LT300/5Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

どちらがいいか?

2003/03/22 00:44(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie T LT300/5D

バイオのGRZ77かNECのLT500/5DかLT300/5Dのどちらか迷ってます。値段は問題ではありません。
比較対象は、@DVDドライブ=NECはマルチ、バイオはDVD−RW
A画面=サイズはどちらも同じですがNECのほうが特殊なパネル?か何かが付いててものすごく綺麗に見える。Bテレビチューナー=NECは内蔵、バイオは外図けだけどターミナル(ポートバー)として本体を持ち運ぶ時に便利Cデザイン=バイオが圧倒的にいい
重視したいのは、画面とテレビチューナーとデザインですね。
今はNEC使ってるけど、次はバイオを使いたい気分。
どなたか、衝撃的なアドバイスをお願いします。

書込番号:1415559

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/03/22 00:58(1年以上前)

機種依存文字を使わないように。

画面とデザインは交換ができないので,それで決めてください。
ちなみに,この2つの要素は,個人差があるので他人が決められません。

書込番号:1415611

ナイスクチコミ!0


PCスパイラルさん

2003/03/22 01:36(1年以上前)

cyさん、初めまして。機種から察するにTVパソコンをお探しのようで。自分もです。まずDVDについては、−RWに加えてRAMも焼けるのがマルチドライブです。雑誌等では各方式の特徴について色々書かれてるけど今一つピンとはこない。メーカー間のエゴ以外に特に理由はないんじゃないですか?自分も余り詳しくないので、「オレは全部使い分けてるゼ!」というレスを待ってみては?(笑)あと、書き込みが等倍速なので焼くのには編集等も含めて、相当時間がかかります。余程のマニアでない限り、その内飽きてやらなくなるのでは?今現在、家に撮り溜めたビデオが何本あるかが判断基準になるでしょう。見るだけなのか、極めたいのか(笑)。ちなみに自分は見るだけです。

書込番号:1415749

ナイスクチコミ!0


rabbit300kさん

2003/03/22 10:49(1年以上前)

yo___さんの言われるようにAの画面とCのデザインは好みなので他人が踏み込める領域ではないです。まあ私はこの落ち着いたデザインが好きですけどね。
@についてはRAMがあったほうが使い勝手は良いと思います。私はRAMの方が好きです。しかし映像は高画質モードで一枚(片面4.7GB)に2時間分を記録できないんで、私は外付けのHDDを購入して使っています。なのでDVDがRWかマルチかは別にどちらでも良いと思います。
Bについては何処に持ち運ぶのかは知りませんが、むしろ一体型のほうが持ち運びに便利だと思いますが…。
あとTV画像の見栄えは圧倒的にLaVieが上です。画質を重視されるのなら実物を見比べることをお勧めします。私もバイオのGRV88を考えていましたが、TV画面を比較してLaVieに決めました(私にとってはこれが決定打になりました)。そういえば何故77なんですか?テレビ機能付きなら88のほうじゃないんですか?
比較対象が何項目かあるようですが、結局、cyさんとしては今度はバイオを使いたいけど、全体的な機能面ではLaVieの方が良いので困っているといったところのようですね。私としては、TV付きノートならLaVie、バイオが使いたいならTV無しのものを購入することをお勧めします。

書込番号:1416454

ナイスクチコミ!0


スレ主 cyさん

2003/03/23 00:55(1年以上前)

そうなんですよ。バイオを買いたいんだけど、画面がNECが圧倒的なのでそれで悩んでるんですよ。77でも88でもテレビは標準が別売でポートアプリケータが外付けなんですよ。NECは内臓なのがまた魅力でして。しかし一つネックなのがLTをテレビに繋いでDVDを見る場合、映像端子は背面、音声はモノラルで正面のマイク端子から。なんでこんな不細工な設計なの。おまけにマイク端子なんでピンコードに変換しないといけないからプラグが長くなる事。背面に映像入出力端子を計6個付けとけばいいのに。バイオは、リプリケータの背面にピンコードの端子がちゃんと6個あるんですよ。せっかくだからパソコンをDVDプレーヤーにしたいですからね。

書込番号:1419022

ナイスクチコミ!0


rabbit300kさん

2003/03/23 02:19(1年以上前)

そうですか…。現行の機種では完全にcyさんの要求を満たすのは難しいかもしれませんね(まだダイナブックのG7があるとは思いますが詳しくは知らないので…)。
でも機能的にはLaVieが満たしている感じなので、配線は我慢して購入した方がいいような気がします。でも、もしバイオで録画編集したものがTV画面できれいに見れるのなら、メインで視聴するのをTV、PCディスプレイはあくまでも補助的なものと割り切ればバイオでも問題ないかと思います。

あとは待ってみるかでしょうね。

でもLaVieの方はCシリーズの傍流っぽい感じなので、いきなり次モデルから設計がTVPC向けになることはないような気が…。

書込番号:1419291

ナイスクチコミ!0


スレ主 cyさん

2003/03/23 02:52(1年以上前)

rabbit300kさんの言うとおりですね。NECとバイオを両方満たしてくれるPCは今のところありませんね。やはりバイオに決めました。DVDプレーヤー持ってないからテレビで見るというのが一番の決めてですね。そんなこんなで171000円で落札しました。消費税、落札手数料込みでこの値段ならかなり安いでしょう。30日ほどかかるらしいけど。みなさん色々とご意見ありがとうございました。私の意見や使い方も参考になったのではないでしょうか?

書込番号:1419373

ナイスクチコミ!0


めんくいさん

2003/03/23 22:21(1年以上前)

>30日ほどかかるらしいけど。――って怪しくないですか? いきなりこんな事言うのも失礼ですけど。
代金は先払いですか? それで商品の引渡しに時間がかかると言ってそれっきり、って言うトラブル(要するに詐欺)が最近増えてるとかって。
自分はネットオークションやらないんで記事の見出しを見た程度の知識でこんな事言うのもどうかとは思いますが、ネットオークションは用心するに越した事は無いみたいですし・・・。
あとバイオ本体についてですが、77と88ではリプリケーターが別物で77の方にはTVチューナーは付いてないんじゃないですか?

書込番号:1422198

ナイスクチコミ!0


スレ主 cyさん

2003/03/24 02:50(1年以上前)

確かにそうでした。77はリプリケータ−別売であるんですがTVは付いてなかった。物がきたら即ネットに流します。確かにお金だけ先は心配なんですが、住所や電話番号、口座など全てメールで送って来てるんです。過去取引もちゃんと見たし。どうなんでしょうかね?キャンセルすれば3%取られるんですよ。

書込番号:1423169

ナイスクチコミ!0


rabbit300kさん

2003/03/24 21:33(1年以上前)

全部流すか、リプケーターだけ流すかは知りませんが、キャンセルした方が賢明でしょう。私もオークションはしたことありませんが、文面を見た限りではcyさんも慣れた感じには見受けられませんし…。
目的のものを買ったのならまだしも、間違えたものを買ってしまったのなら全額被害のリスクを負ってまで待つ価値はないと思います。

書込番号:1425083

ナイスクチコミ!0


めんくいさん

2003/03/24 22:39(1年以上前)

過去の取引がちゃんとしてるなら大丈夫なのかな? ただrabbit300kさんの言う「間違った物を買ったのだから〜」ってのもその通りだなとも思いますが。
オークションサイトの管理者に相談してみるってのはお門違いですかね?

書込番号:1425439

ナイスクチコミ!0


スレ主 cyさん

2003/03/25 01:39(1年以上前)

おっしゃるとおりですね。これでLT500/5Dに決定しました。NECは現金で買ってバイオは金払って待つことにします。うまく行けば3,4万は儲けられるかも。3,4マン設けるために17マン損するか。楽しみですね。

書込番号:1426331

ナイスクチコミ!0


ちゃん1212さん

2003/03/25 02:04(1年以上前)

補償規定が変わって現物のない取引きの場合は
まったく補償がきかないので危ない賭けですね

書込番号:1426380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリ増設について

2003/03/21 19:42(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie T LT300/5D

スレ主 rabbit300kさん

↓と方々と同様にメモリの増設を考えているのですが、LT500/5Dの書き込みにはメモリ増設についてのものがないのが気にかかっています。LT500と300の差はCPUとHD容量だけなので、もしかしたらメモリではなく、単にCPUの性能の差が大部分の理由という可能性があるのではと思っています。(↓のレスにも増設してもあまり効果は期待できないとありますし…。)
実際はどうなのでしょうか?
あと増設した方がいたら感想をお聞かせください。
よろしくお願いします。

ちなみに256に+256して512にしようと考えています。

書込番号:1414446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/21 19:50(1年以上前)

>(↓のレスにも増設してもあまり効果は期待できないとありますし…。)
これはまずは起動と終了に関しては期待できないということと
増設する前に常駐ソフトやいらないものを整理してみて
その上で満足できなければ、やりましょうということで
使い方によっては、増設は効果がありますね。

書込番号:1414465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/21 19:52(1年以上前)

参考にreo-310 さんのHPの「眠れるWinXPをたたき起こせ! 」に目を通しとくといいでしょう。

書込番号:1414469

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/03/21 19:55(1年以上前)

rabbit300k さんこんばんわ

矢印で示されましても、『すべて』より見ている人には意味が通じません。
LT500/5Dでしたら、DDR SO−DIMMで、PC2100 200PIN 転送速度266MHz CL2.5でよいと思います。

動作保障の有るサードパーティ製品をお勧めします。
I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/memory_search.php
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/search/top.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.cgi
TwinMOS
http://www.twinmos.co.jp/

書込番号:1414480

ナイスクチコミ!0


スレ主 rabbit300kさん

2003/03/21 23:52(1年以上前)

早い返答ありがとうございます。

あと、失礼しました。
"↓"は、「[1388626]この機種って・・・」のことです。

どなたかLT300/5Dでメモリを増設した人はいないですかね?録画したTV番組を外付けのHDDにおとしていると動作がかなり遅くなるのが気になっているのです。

書込番号:1415355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

この機種って・・・

2003/03/13 14:36(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie T LT300/5D

下にもメモリの話がありますが、この機種って動作が遅くないですか?
始まるときもそうだけど終わるときなんかなかなか終わらなくていらいらします。でもノートのメモリって高いですね・・・。デスクトップの二倍ぐらいします。

書込番号:1388626

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/03/13 18:05(1年以上前)

メモリを増設しても効果はあまり期待できませんよ。
起動や終了の時間を短縮する方法は,次のような方法があります。

ハード面:ハードディスクを大容量,高速回転なものに交換する。
ソフト面:スタートアップを極力削除し,視覚効果を改善する。

ハードディスクの交換はお金がかかるので,まずはソフト面での手立てをし,その上で様子を見るのがいい。

書込番号:1389054

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/13 20:06(1年以上前)

購入当時のままならメモリー不足は当然ですね
必要ない常駐ソフトテンコ盛りなら余分なメモリーを消費しています
スタートアップの常駐ソフトを削除するだけで快適になります
それからメモリー増設してみてください。

(reo-310でした)

書込番号:1389359

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/13 20:21(1年以上前)

メモリ256MBでは起動するのに不十分なスペックなのかな?

書込番号:1389383

ナイスクチコミ!0


スレ主 理名さん

2003/03/14 00:05(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます。
とりあえずスタートアップの整理をしました。でもどこまで消していいか判断が難しいです。
その上でメモリの増設をしようと思います。512MBぐらいにすれば十分ですよね?

書込番号:1390242

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/14 00:29(1年以上前)

512MBあれば十分です
速くしたければ、私の眠れる・・・・をクリックしてね。

(reo-310でした)

書込番号:1390325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

メモリの値段の差

2003/02/21 23:25(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie T LT300/5D

スレ主 迷ってる君さん

いろいろ迷った結果、今日購入しました。
納品は来週です。みなさん、いろいろとレスありがとうございました。
とりあえずメモリの増設をしようと思っているのですが
下記のメルコとI/Oデータのメモリではソフマップ実売価格で
メルコのほうが4000円ほど高かったのですが
・SDD266-256M(アイオーデータ)
http://www.iodata.jp/products/memory/2002/sdd266.htm
・DN266-256MY(メルコ)
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dn266/index.html
性能に大きな違いはあるのでしょうか?

書込番号:1329117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/02/21 23:26(1年以上前)

性能差をちゃんと証明できるようなベンチあるにはあるけど、
比べても意味がありません。一緒です・・・

書込番号:1329125

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/21 23:30(1年以上前)

同じ規格なら同じです、サードパーティは半分ブランド代と保証代と思えばいい
買うなら中間を取って白箱がいいかも。

(reo-310でした)

書込番号:1329141

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷ってる君さん

2003/02/22 01:09(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。
結論的にはあまり差はないということですね。
ちなみに白箱って何でしょうか?
ノーブランドとメーカー品の間みたいなもんでしょうか?

書込番号:1329546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/22 01:16(1年以上前)

サードパーティーでなくとも5年保証付き尚且つ交換にも応じる
ショップはありますよ。
サードパーティーより安価です。

書込番号:1329564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/02/22 07:16(1年以上前)

白箱=業務用です。
本来おみせのショールームを飾るような流通携帯を取らないので
パッケージが簡素化(白地に黒文字)されています。

書込番号:1329933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/02/22 07:17(1年以上前)

流通携帯、ですね。

書込番号:1329934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/02/22 07:39(1年以上前)

あれれれ???
流通形態、ですぅ〜

書込番号:1329957

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷ってる君さん

2003/02/24 23:56(1年以上前)

夢屋の市さん、レスありがとうございます。
なるほど、業務用なわけですね。
白箱って、そういえばどっかで見たことあるような気もしますが、
一般人でも手に入るのでしょうか?

書込番号:1338723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/02/25 00:28(1年以上前)

店頭を飾っていれば買うことは出来るでしょう。
大阪界隈だと何処が扱うのかな?
名古屋では最近はGoodwillばかりですが。

書込番号:1338840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

安くない?

2003/02/19 04:16(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie T LT300/5D

スレ主 迷ってる君さん

この機種ってスペックや機能の割には安くないですか?
何か、罠があるのかな、逆に不安になります。ハードエンコだし、DVD-RAMも使えるし、TVも使えるし・・・。
容量が少ないから?それともCPU?・・・誰か教えてください。

書込番号:1321329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/02/19 05:57(1年以上前)

売れ筋モデルに比べ売れ残るタイプのものほど価格が下がる。
とは言ってもコンピュータの性能とは無関係ですね・・・

書込番号:1321369

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/19 08:48(1年以上前)

明らかに売れ筋モデルから外れているから生産台数も少ないから逆に変動をそれほどないよ


(reo-310でした)

書込番号:1321499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/02/19 09:03(1年以上前)

また疑心暗鬼の人が。
何で安いと不満なんでしょうかね。
ここ、ドットコムは一円でも安いものを求める人が来るところでしょう。
イヤなら勝手に大金出して高いものを買えばいいでしょう。

書込番号:1321524

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷ってる君さん

2003/02/19 23:50(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
なるほど、売れ筋ではないわけですね。
性能ではないとすると、なぜ売れ筋ではないんですかね?
一時期、VAIOが人気あった時代ありましたが
端的にいうとこの機種はデザインがダサいということですかね。

書込番号:1323519

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/20 00:37(1年以上前)

まだノートではTV機能は一般化していないだけです
NECの売れ筋はLL、LCですね。

(reo-310でした)

書込番号:1323730

ナイスクチコミ!0


カスミン2さん

2003/02/23 23:59(1年以上前)

私もこれを視野に入れてます
んが、近所の量販店に置いてないので確認できない
CやLばっかり
やはり売れセンから外れているのでしょうね

書込番号:1335646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

もうこれに決めたっ!

2003/02/09 14:04(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie T LT300/5D

スレ主 ふかふぃ〜さん

初めてパソコン購入をしようと思い、物色した結果、これに行き着きました。
素人なりに、本を見たり、人に話を聞いたり、お店を回って判断しました。最初は特にこだわりはなかったのですが、そのうち、テカテカ画面→テレビ機能→記録用DVDというように自分がほしい機能が固まってきました。スペックについては、誰の目から見ても明らかにショボくない限り、まあ良いかな、と思っています。素人が持ってもいないパソコンの使い勝手について考えてもしょうがないですしね。
これにした決め手は、実際のテレビをフルサイズ画面で映した時の感じです。やっぱりきれいに見えたほうが良いですからね。ノートでテレビ機能付のものとしては、あとVAIOのGRX/GRV、BIBLOのNB16/18辺りですが、ハードウェアエンコードが良かったのでBIBLOはやめることにしました。あとLavieとVAIO(画面はテカテカではないですが…)は店頭展示品でテレビ映像を確かめた結果、より普通に見れたのがLavieのほうだったのです。多分、Lavieの画面の方が解像度が低いのでチラつきをごまかせているのではないでしょうか。
ということで、現在、いつ、どこのお店で買おうかな、と考えているところです。

ふー。これでようやく書き込み一件か。
値段・スペックともに微妙に中途半端だからあまり需要がないんかな?

書込番号:1291549

ナイスクチコミ!0


返信する
花笠音頭さん

2003/02/09 15:08(1年以上前)

最初、もう買ったんだと思って読んでたら、まだだったんですね。なんでもそうですが、初めてというのはいろいろ考えるものです。で、自分のものになったら、いじくりまわしてこれがまた楽しいんですよね。

書込番号:1291708

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/09 16:21(1年以上前)

ノートでTV機能を付けると高価で中途半端な印象ですね
どの道据え置きで使用するならデスクトップいい気がしますから
ノートでもHDDが100GB近くの搭載があれば売れるようになるでしょう

(reo-310でした)

書込番号:1291877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件

2003/02/10 00:20(1年以上前)

でかいですよ! 私もデスクトップをお勧めします

書込番号:1293611

ナイスクチコミ!0


mainichijuさん

2003/02/13 00:18(1年以上前)

僕は今月初めに名古屋の大須を歩いていたら、たまたま最初に入った店でこれを発見し、価格も218,000円だったので、候補に入れ、他のバイオやメビウス、東芝のT6とG6等を見た結果、値段と機能と見た目でこれに決めました。機能ではUSB2.0×4とTVチューナー付き、DVD-RだけでなくRAMにも対応し、グラフィックがラドン7500であること。見た目では東芝のG6は仕事に使うには気が引けるデザインなのでパスという感じです。しかし昨日買った店に行ったら199,800円(但し1台限定価格)で出ており、ショックです。

書込番号:1303207

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふかふぃ〜さん

2003/02/20 12:40(1年以上前)

先日、ついに購入しました。
わたしは某量販店で220,320円で購入しました。こちらの最安値はもうすでに19万円を切っているというのに…。

書込番号:1324568

ナイスクチコミ!0


K.愛利797さん

2003/02/20 22:59(1年以上前)

いいな〜私もほしい!でも人気ないですね。かきこみもこれだけ!?
(こんないいものを)
PCに詳しいひといたら、ほかにも似ている機種あったらおしえて
ください(価格的にも)。買ってからあとでほかにいいのがあると
後悔しますし。
RAMビデオレコーダーもっているのて゛RAMドライブ必須です。
やっぱりノートだとRAMのカードリッジはずさないといけないの
でしょうか?不安。

書込番号:1326097

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふかふぃ〜さん

2003/02/24 12:37(1年以上前)

カードリッジは外さなくちゃいけないですよ。

書込番号:1336751

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LaVie T LT300/5D」のクチコミ掲示板に
LaVie T LT300/5Dを新規書き込みLaVie T LT300/5Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie T LT300/5D
NEC

LaVie T LT300/5D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月20日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング