このページのスレッド一覧(全24スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2003年4月30日 23:32 | |
| 0 | 1 | 2003年4月28日 08:27 | |
| 0 | 5 | 2003年4月25日 23:19 | |
| 0 | 2 | 2003年4月25日 17:54 | |
| 0 | 3 | 2003年4月25日 11:05 | |
| 0 | 3 | 2003年4月11日 20:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > NEC > LaVie T LT300/5D
このパソコンでTV番組をRAMに直接記録できないのでしょうか?
付属ではなく市販のソフトを購入すれば可能になるでしょうか?
直接記録されている方 or わかる方いましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
0点
2003/04/28 21:36(1年以上前)
一度,ハードディスクに落とさないと無理でしょう。
書込番号:1531085
0点
2003/04/29 18:45(1年以上前)
スマートビジョンのノーマルモードかアドバンストモードにある「設定」をクリックしてください。「録画/再生/予約」の「録画/タイムシフト」タブを選択しましょう。そうすると「録画番組保存先」という項目があります。その右の方に「参照」というボタンがありますので、そこをクリックして入っていくとDVDドライブ(E:)を選択できます。
しかし、不親切にも実際に試してはいませんのでご自分で試してみてください。
すいません。
書込番号:1534097
0点
2003/04/30 00:03(1年以上前)
こんばんは、返信ありがとうございます。
スマートビジョンの「録画番組保存先」としてはHDしか選択できないんです。E:ドライブ(RAM)は参照で見ることは出来ますが選択は出来ません。
やはり無理なのでしょうか...
書込番号:1535232
0点
2003/04/30 23:32(1年以上前)
そうでしたか…。
失礼いたしました。
書込番号:1538243
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie T LT300/5D
このパソコンってVHSやTV番組をキャプチャできますよね。
取り込んだデータを映像と音声データに分離して圧縮したいのですが
「DVD2AVI」というフリーソフトでは分離できません。
何か方法があるのでしょうか?教えてくださいお願いします。
こういうことを聞くページではないと思うので、
そういうことが分かるサイトがあれば、そのサイトを教えて
頂けるだけでもOKなので、お願いします。
0点
2003/04/28 08:27(1年以上前)
ノートパソコン > NEC > LaVie T LT300/5D
‖≧∀≦o)ノゃぁ♪ さんこんばんわ
メーカーは4半期に分けてモデルを投入していると思いますので、半年前のPCですと、店頭から消えてるか、ニューモデルと入れ替えになるケースが多いと思います。
書込番号:1521982
0点
店の価格登録が全部消えたらそれまでよ〜ってコトでしょかね。
書込番号:1522175
0点
2003/04/25 23:02(1年以上前)
だから、お店が古いモデルを新たに在庫して登録したりすると、一度消えた機種が復活することもあります。
書込番号:1522267
0点
古い機種って、販売終了してるから入荷しませんからね。入荷しないから、消えるけど・・・ 古い機種なんて探すのが大変。
書込番号:1522348
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie T LT300/5D
2003/04/25 15:56(1年以上前)
発売されて半年も過ぎた商品の値段を予想してといわれても、競馬の予想じゃないんですからねぇ。
書込番号:1521238
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie T LT300/5D
先週にこのパソコンを買ったんですけど、日曜からパソコンのスピーカーから騒音!?がします。パソコン起動時から終了時までスピーカーから「ボッ!ボッ!ボ!」と音が出ます。パソコンにヘッドホンをつなぐとヘッドフォンから音がします。結構大きな音なのできになります。これは故障なのでしょうか??まだ保障も利くのでおねがいします。
あとパソコンで音楽を聴こうとしたら、その騒音と同じリズムでしか音が出ず、何をかけているか分かりません。お願いします。
0点
サウンドカードを一度削除して入れなおしてみては
それでも症状が同じなら初期不良でNECなら交換してくれるよ。
(reo-310でした)
書込番号:1512439
0点
2003/04/22 17:31(1年以上前)
わかりました!とりあえずいじってみます。ありがとうございました!
書込番号:1513028
0点
2003/04/25 11:05(1年以上前)
サウンドカードを一度削除して入れなおすというのはどうやってするのでしょうか??お願いします。度々すみません
書込番号:1520782
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie T LT300/5D
2003/04/11 19:41(1年以上前)
主な添付品 ACアダプタ、マニュアル、回線ケーブル、光センサーUSBマウス(シルバー)、ステレオヘッドフォンマイク、TVアンテナ変換ケーブル、乾電池(単四アルカリ:2本)
付いてないみたいですね。
>間違ってアンインストールした場合どうやって又インストールするの?
再インストールしかないかも。
梢
書込番号:1479637
0点
インストーラーNXっていうのがスタートメニューにあるので、それでインストールします。
ちなみにリカバリーCDの作成はスタートメニューのアプリケーションってメニューにあります
書込番号:1479797
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






