ノートパソコン > NEC > LaVie T LT900/2D
ビデオテープがありすぎるので画像を取り込んでハードディスク
に入れて圧縮してCD-Rにと考えているのですが、
そういったことはできるのでしょうか?あと使い勝手はどんな感じでしょうか?それと、ビデオテープとハードに取り込んでの画質の違いはどれくらいあるのでしょうか?質問多くてすみませんが、解る方がいましたら宜しく御願いします。
書込番号:617072
0点
2002/03/25 03:09(1年以上前)
VHSからかいな?
書込番号:617129
0点
2002/03/25 03:21(1年以上前)
実はそうなんです、なんか無理そうな感じですね。
AV関連は特によくわかりませんので、あしからずです。
書込番号:617141
0点
できない事は無いです。
ただ、CD−Rに保存となるとMPEG−1で最大60分程度ですから、テープから取り込んだ物の編集も必要になってきますので、テープの本数が多いとかなり手間がかかると思います。
画質についてですが、MPEG−1は一応VHS並となってはいますが、かなりブロックノイズが出ますので、かなり劣ります。
#ビデオCDカラオケの画像を見たことがあればわかると思います。
単に撮り貯めしたテープをディスクにして保存したいということなら、最近出てきたHDD+DVDレコーダとかの方が手軽じゃないでしょうか?
(まきにゃん)
書込番号:617180
0点
2002/03/25 04:28(1年以上前)
参考になりました、有り難うございます。
書込番号:617209
0点
2002/04/30 19:06(1年以上前)
すいません。便乗質問です。たいへん不勉強な質問かもしれませんが、お許しください。MPEG-2で640×480ドットで録画した画像を通常の
テレビに出力した(映した)場合、ものすごくドットの大きい画像として映し出されてしまうのでしょうか?
書込番号:685545
0点
2002/10/20 18:53(1年以上前)
余談。
高画質でキャプチャした場合レジストリ等をいじくらないかぎり
約7Mbps,640*480とはありますが...
実際は640*480も無いと思います(320*240ぐらいしか無い気がする)
書込番号:1013597
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie T LT900/2D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2003/11/09 5:51:12 | |
| 4 | 2003/03/22 15:46:48 | |
| 1 | 2003/03/01 21:29:02 | |
| 6 | 2007/02/15 0:53:34 | |
| 2 | 2002/12/24 13:23:47 | |
| 2 | 2003/01/09 22:20:50 | |
| 2 | 2002/12/10 11:22:38 | |
| 1 | 2002/08/19 21:09:21 | |
| 0 | 2002/06/30 23:32:26 | |
| 5 | 2002/06/27 8:58:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








