- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/7D
先日パソコンを購入しました。新しいPCに古いPCのデータは移動できるのでしょうか?データは音楽、デジカメでとった画像、PCのソフトです。今使ってるのは メビウスノートでOSはWindows98です。知り合いにLANケーブルでつなげばできる、と聞いたんですがどうなのでしょうか?また、引越しのソフトってありますか?よかったら教えてください!お願いします。
0点
2004/01/14 18:10(1年以上前)
LANで繋ぐ場合、クロスケーブルが必要だから注意。
繋いでしまえば、あとはLAN経由で古いパソコンから目的のデータをエクスプローラで引っ張ってくるだけ。
書込番号:2345062
0点
友人のは
LANケーブル(クロスケーブル)を買ってってことだけど
まったくの素人ではムリやないかな
やる気があれば別だけど
書込番号:2345065
0点
2004/01/14 18:30(1年以上前)
早速の返答ありがとうございます!クロスケーブルですね。素人だけどやってみようと思います。普通のLANケーブルとはちがうんですね、電気屋に買いにいってみようと思います。メモリーカードやUSBフラッシュメモリって画像のデータの移動はやったことありますが、ソフトの移動はやったことありませんができるってことですよね?やってみます。素早い返信に感謝です!
書込番号:2345126
0点
インストールされたソフトは
基本的にむりでしょ
書込番号:2345134
0点
2004/01/14 18:55(1年以上前)
移動したいデータの大きさが小さければUSBメモリでも十分だと思うけど、数十MB以上だとLANなりIEEEなりでパソコン同士を繋いだ方がさっさとデータの「お引っ越し」が終わって良いよ。
バックアップソフトは「Norton Ghost」「B'sラク〜だバックアップ」等があるけど、システム全体をバックアップ・復元するタイプのソフトじゃ、このパソコンだと不具合が出そう。
NEC独自の機能を殺したくなければ、バックアップソフトは使えないかな。
書込番号:2345196
0点
NECには設定のバックアップは出来るバックアップーNXという便利なソフトが付いているよ
データの移動ならHDDケースがいいかも
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-hd352u/index.html
reo-310
書込番号:2345207
0点
mo-mo-さん こんばんは。この方法は?
古いPCから HDDを外して 新しいPCの CDDと交換。HDDからHDDへデータ移動。
PCの構成如何ですが 余分な部品を使いません。
書込番号:2345271
0点
2004/01/14 19:38(1年以上前)
みなさん本当にありがとうございます!クロスケーブル、メモリ、HDD、IEEEいろいろありますね。この中では128MBのSDカードがあるのでそれでやってみようと思います。hotmanさんが言う、
ソフトの移動・コピーは出来ません。(いろんな理由で)
というのはなにかガードがかかっているということですかね?よかったら理由がしりたいです。お願いします。
書込番号:2345332
0点
以前、古いWin98から現在のWinXPに移行するときに、
XPに付属の「ファイルと設定の転送ウィザード」を使いました。
クロスケーブルとFDが必要でした。
FDの代わりにUSBメモリでもいけると思います。
スタート>すべてのプログラム>システムツール>ファイルと設定の転送ウィザード
ベストな方法かは分かりませんが参考までに。
書込番号:2345336
0点
2004/01/14 20:23(1年以上前)
>ソフトの移動・コピーは出来ません。(いろんな理由で)
1.ライセンス違反になる可能性があります。
2.ファイルを移動するだけでなく、レジストリの記述もそれにあわせて書き換える必要があるでしょう。記述の項目や内容もOSや環境によって異なるでしょうし、通常はインストーラーを使って自動的に設定させるのが一番ラクかと。
インストーラーのいらないソフトならOSが対応していればコピーするだけで動くかも知れませんけどね。
書込番号:2345456
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/7D
Office、メール、インターネットが快適に使えればOK。
15インチのツヤツヤ液晶が欲しい。
上限16〜17万円くらいまで。できるだけ安く。
TV機能とDVD書きこみドライブは要らない。
ファンの音が気にならない機種。
という漠然とした条件でノートPCを物色中です。
いまのところLL750/7Dが第1候補ですが、NECだけでなく他メーカーからも色々な機種が出ていて迷ってしまいます。
「ツヤツヤ15液晶」「音が静か」
の2点に絞った場合、LL750/7Dは合格点でしょうか?
店頭でチェックしても音は聞こえないし、家に持ち帰ったら画面の見た目がイメージと違ってた、なんて事もありそうなので、こちらの掲示板からアドバイス頂けるとありがたいです。
0点
2004/01/14 00:24(1年以上前)
失格です。
書込番号:2342944
0点
静音性を気にするなら、Pentium M搭載を買いましょう
reo-310
書込番号:2342964
0点
2004/01/14 12:01(1年以上前)
LL900/7D 今、安いですよぉ。
書込番号:2344115
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/7D
春モデルが発表されたのを受けてか(?)「LL750/7D」が店頭で
だいぶ安くなりました。神奈川県内のヤマダ電機で152,800円の
5%還元..実質152,800円で手に入りました。
メーカーの方には一切在庫がないそうで(#情報源:ヤマダ電機)
手に入れたい方は他店から回してもらうとか..
春モデルと見比べた上で急いだ方がよいかもしれません。
0点
2004/01/11 10:13(1年以上前)
ヤマダの情報は信用できない、在庫はメーカにも無いといっておきながら、しぶしぶ高いのを買って、次の週にヤマダにいったらおいてあった、ふざけんじゃねぇ!とさすがに怒鳴ったけど
書込番号:2331053
0点
末端の店員までは情報は伝わらないよ
カタログを見ると今回の春モデルはソフトが使いやすくなっている
だいぶ改良しているから春モデルが安くなるころに買うほうが賢明かな。
reo-310
書込番号:2331596
0点
2004/01/11 22:58(1年以上前)
吉祥寺のラオックスに行ったら、確かに、完売しておりました。春モデルがでて、値下がりを大いに期待して待っているのですが、急に余裕が無くなってきたようで、参ってます。
書込番号:2333911
0点
2004/01/13 22:17(1年以上前)
近所のヤマダ電機でこの印刷を見せましたが信用されませんでした。。。
購入した店を教えてくれませんか?
書込番号:2342132
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/7D
勉強不足ですみませんが、質問させてください。
ヤマダ電機に出かけ、バッファローの増設メモリ(256メガぶん)を購入。
自宅に帰ってから、セットアップしマイコンピのプロパティ開いてみたら。
メモリがトータルで480メガとしか表示されませんでした。
当たり前ならば256+256=512メガになると思うのですが。
どなたかご教授お願いします。
0点
相変わらずこの手の質問は多いね
内蔵グラフィックチップでメモリを共用しているから少なく表示されるよ
内蔵グラフィックカードのVRAMが32MBだからね。
reo-310
書込番号:2332182
0点
ビデオメモリーに32Mとられています。(512−32=480)
http://www.google.co.jp/search?q=cache:ZrsBqL-Je0cJ:121ware.com/product/pc/200309/personal/lvls/spec/index02.html+LaVie+L+LL750/7D&hl=ja&ie=UTF-8
書込番号:2332185
0点
ゆぽぽ さんこんにちわ
多分ビデオメモリで残りを使ってますから、それを差し引いたタイで表示されていると思います。
こちらでお調べください。
AIDA32
http://www.forest.impress.co.jp/library/aida32.html
書込番号:2332193
0点
2004/01/13 14:44(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます
助かりました
書込番号:2340631
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/7D
教えてください。スマートホビーでデジカメの画像と動画を編集しているのですが、動画ファイル(MOV)が開けません。富士のFinePixViewerなら開けます。スマートホビーでは開けないのでしょうか?
0点
QuickTimeをインストールしていないからでは?
デジカメのソフトに古いバージョンのものが入ってると思いますが。パソコンにも。
http://www.apple.co.jp/quicktime/index.html
書込番号:2336388
0点
デジカメのはQuickTimeだからね専用ソフトじゃないと無理でしょう
カメラに同梱されているソフトを使用しましょう。
reo-310
書込番号:2336402
0点
2004/01/12 19:45(1年以上前)
て2くんさん、reo−310さん、有難うございます。QuickTimeはインストールしてました。PCを買うときに「スマートホビーで画像も動画も編集できますよ」と聞いていたもので…。スマートホビーじゃ無理なのですね。残念です。デジカメの動画を編集してDVDに保存したいのですが、スマートホビーが使えない場合、他にどのような手順で行えば良いのでしょうか?
書込番号:2337606
0点
QuickTimeのファイルから他のファイルにエンコードが出来ると言えば、QuickTime Proしかありませんからね・・・ それは有料ですが。
書込番号:2337747
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/7D
海外に住んでおり、来週帰国予定です。ノートパソコンを購入したいんですが正直何を買っていいか全然わからないです。
欲しい条件としてはDVD-RWもRAMも焼けるノートですが正直
WIN PCの場合、カタログスペック上(CPUとか)以外に購入する決め手は何なんでしょうか?
よろしければ教えてくださ〜い
0点
2004/01/11 03:05(1年以上前)
>カタログスペック上(CPUとか)以外に購入する決め手
キータッチ、色、デザイン、ブランドイメージ(?)など
書込番号:2330488
0点
意外な盲点がインターフェースの位置。
私の場合、周辺機器を左側に置いてるので
インターフェースが右側だと接続ケーブルが邪魔になります。
(使ったことないけど)前面に付いてると最悪。
書込番号:2330656
0点
2004/01/12 02:35(1年以上前)
>メンテを考えたら、そっちで買え!
確かに文脈からすると一時帰国っぽい印象はありますが、引き揚げ帰国してくる可能性もないとはいえないから、あんまり決めつけない方がよいような気もしますが。。。
まあ、どこで使用するにせよ、現地でサポートを受けられるかどうか、というのはけっこう重要なポイントではありますね。
書込番号:2334910
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






