このページのスレッド一覧(全40スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2003年12月16日 22:54 | |
| 0 | 0 | 2003年12月14日 16:00 | |
| 0 | 7 | 2003年12月13日 10:52 | |
| 0 | 8 | 2003年12月10日 00:34 | |
| 0 | 4 | 2003年11月30日 16:38 | |
| 0 | 6 | 2003年11月29日 22:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/7D
量販店のJo●hinでLL7507Dベースで液晶が15型エクセレントシャインビュー高輝度・
高視野角液晶になっている物が発売されているのですが、メールとネット、デジカメ画像の取り込み、
DVD鑑賞位が使用目的なのですが、通常の高輝度スーパーシャインビュー液晶と
どちらがオススメでしょうか?
個人の好みの問題だと言われればそれまでなのですが、今、使用しているのが富士通のNE6/60Cで光沢のある液晶ではない為、判らなくて困っています。
0点
NECを買うならエクセレントシャインビュー液晶以外はお薦め出来ません
特に画像の表示はどこから見ても綺麗です、スーパーシャインビュー液晶だと視野角が狭いから斜めから見ると画像の色の変化が顕著です
ノートを買うなら交換できない液晶はきれいな物を買うのがベストです。
値段的にはLF750/7Fもお薦め、初めからメモリも512MBだしね。
reo-310
書込番号:2213501
0点
2003/12/09 20:59(1年以上前)
パスワード設定し忘れてたのでHNちょっと変更しました。
やはりエクセレントシャインビューの方がいいんですね。
アドバイスありがとうございます。
LF750/7Fはファミリー向けのシリーズの分ですか?
ポイントの関係でJo●hinで買うつもりなのですが、Jo●hinでは7Dしかなくて。
メモリが512Mなので非常に引かれたのですがファミリー向けのいろんな機能が
ちょっと不要かな〜と。値段も予定の額よりちょっと高いので…
書込番号:2213579
0点
2003/12/09 21:07(1年以上前)
まめ知識としてどうぞ。
NECのエクセレントシャインビューと富士通のスーパーファインDXは互角です。
細かい差は色々あるんでしょうけど、どっちも大変綺麗に映ってました。
書込番号:2213625
0点
液晶は好みだからねポイント還元を考えての購入なら
LL750/7Dベースのエクセレントシャインビュー液晶でいいと思いますよ
この液晶を買った方の不満は聞かないしね。
書込番号:2213685
0点
2003/12/11 10:57(1年以上前)
reo-310さん、Susinekoさん、レスありがとうございます。参考になりました。
LL750/7Dベースのエクセレントシャインビュー液晶を購入する事にしました。
液晶は交換出来ないからやっぱり綺麗な方がいいですよね。
メモリについては購入して使用してから増設を考えてみようと思います。
書込番号:2219085
0点
2003/12/11 10:58(1年以上前)
アイコンを間違えてしまいました…こっちが正しいです。
書込番号:2219088
0点
2003/12/16 22:54(1年以上前)
スーパーシャインビューは視野角狭すぎ!エクセレントシャインビューの機種にしておけばよかった。後悔先立たずです。
書込番号:2238757
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/7D
この掲示板でも指摘があるのですが、この機種のファンの音の程度はどんなものでしょうか。
購入された方の実感を教えてください。
富士通んpFMVーNB55Eの量販店モデルとしてNB55EVというのがあって静音タイプを売り物にしています。
このような機種が出るというのも苦情が来てるからでしょうね。
実際に確かめればいいのですが、店内では周りがうるさくてもよくわからないです。
使っているかたの感想はどうですか、主観的なものでしょうが教えてください。
今度購入する候補にしているもので。
0点
NECの冷却ファンは価格のわりにしょぼいですよ。
静音性を気にする人にはまず煩いと感じるだろうし、そこそこなら
いいと言う人にはOK、何でも平気という人もOK。
自分はこのクラスのものはたぶん我慢できないと思う。
書込番号:2160045
0点
LLで五月蝿いのはモバイルAthlon XP搭載モデルかな
インテル搭載はそれほど五月蝿くないよ。
reo-310
書込番号:2162099
0点
2003/11/25 22:37(1年以上前)
一昨日購入して使用していますがチョッと耳障りな感じがします。
書込番号:2163831
0点
気になった時から迷路に入るんだよこれが・・・
気になる音とならないタイプのがあるんだけどね。
NEC、富士通のは周波が高くて自分は結構気になる。
書込番号:2164087
0点
搭載しているHDDのメーカーによって五月蝿く感じるかは分かれるみたいだね。
富士通が一番静かかも?
書込番号:2165236
0点
2003/12/06 22:30(1年以上前)
富士通 NB16BとNEC LL9007を併用していますが、富士通の方が静かですね。何れもメモリーを512MBにしていますが、NECの方が冷却音が1分毎に3秒くらい作動する感じです。うるさいと言うレベルでもないです。
CPUは富士通がPentium4 NECがPentium Mです。
書込番号:2202738
0点
2003/12/13 10:52(1年以上前)
自分は今LL7507Dを使っていますがとても静かですよ冷却音は2〜3分に一度ぐらいです
書込番号:2225914
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/7D
NECの2003年春モデル(/5系)は1月17日に発表、
2002年春モデル(/2系)は1/18日に発表でした。
さて、2004年春モデル(/8系?)はどうでしょうね。
書込番号:2208100
0点
2月発売が妥当だろうね、発表は1月に有るかもしれないけどね。
Dothanが遅れるようだと3月発売でしょう
このタイプはPentium MベースのモバイルCeleronーMになりそうだね。
reo-310
書込番号:2208314
0点
2003/12/08 16:36(1年以上前)
#MIFさん、reo-310さん..レスありがとうございました。
ところで、NECのパソはHDの容量がカタログ表示より
かなり少ないのですが、これはどうしてでしょう?
60Gと書いてあってもドライブのプロパティを調べると
実質50Gもありません。>Cドライブ+Dドライブの全容量
何かインチキされているような気がするのですが..
書込番号:2209068
0点
HDDの容量は、
10進法での容量計算表記と2進法での容量計算表記による違い、
プラス、HDD内リカバリ領域の存在で、
カタログ表記の容量よりもWindows上の容量の方が遙かに少なく感じるでしょうね。
カタログ表記は10進数なので、
単位記号(K:キロ,M:メガ,G:ギガなど)は1000毎ですが、
デジタルは2進数が基本なので、
Windows上では2のx乗で一番1000に近い数の1024毎で計算します。
ですからそこに計算上の容量誤差が生じます。
書込番号:2209138
0点
2003/12/08 19:38(1年以上前)
>10進法での容量計算表記と2進法での容量計算表記による違い、
プロパティで「バイト」表示と「GB」表示を比べたときにずれているように見えるのと同じですね。
この差は大容量になればなるほど広がっていくので、納得いくまではなんか損してるような気になりますが、そういうときはバイト表示を見てこっちが正解と自分に言い聞かせましょう。
書込番号:2209576
0点
ハードディスクリカバリー分が入ってないね、カタログを良く見ると書いて有りますよ。
書込番号:2209786
0点
2003/12/09 17:11(1年以上前)
#MIFさん、駆出者さん、reo-310さん..ありがとうございます。
息子のクリスマスプレゼントにしようか進学祝いにしようか迷って
いたのですが、売値も15万円をきってだいぶこなれてきましたので
早速息子と相談しながら購入の検討に入ろうかと思います。
書込番号:2212905
0点
2003/12/10 00:34(1年以上前)
う〜ん、いいお父さんだ(私もそんな親欲しい。。。)
ノートPCはスペック的な性能の他に、デザインだとかポインティングデバイス(マウスの代わり)とかキータッチの感触とかで使う人の好みが出る部分もあるので、プレゼントするにしても本人と相談して納得できるものを買うのがベストでしょうね。
書込番号:2214718
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/7D
素直に量販店で買いなよ。
通販なんて客の接客なんて学んでないメールおたくか、自作おたく
しかいなんだから。
書込番号:2178806
0点
こんなところに書いて憂さ晴らしをするような情けないまねをするなよ。
店とちゃんとケンカしろ。
書込番号:2178822
0点
店舗ページはその値段だけどな〜
注文したら値段が違うといわれたのか?
在庫は「問合」だから、価格の「有」表記は?だけど。
店頭いったらその値段じゃなかったって言うのが確率的に一番高い(笑)
書込番号:2180010
0点
2003/11/30 16:38(1年以上前)
対応悪いのはサービス料金が含まれていないからでしょう。
もし店頭に行っちゃってたってことだったら、
通販と店頭とで値段が違うのはよくあること、ていうか、量販店でも店舗によっては値段が違ったりする訳なんだし、価格表や在庫はその時そこで注文する場合のみ有効な情報と見るべきでしょう。
(もっとも、信頼性の低い店だと間違った価格出してしまって、後になってお詫びと訂正が入る場合もありますが)
書込番号:2180480
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/7D
フモフモさん さん こんばんは。
http://121ware.com/product/pc/200309/personal/lvls/spec/index02.html
↑DVDマルチドライブではDVD+RWメディアには書き込みできないと思います。
仕様表にもDVD-RAM/R/RWと書いてありますよ。
書込番号:2173939
0点
2003/11/29 05:38(1年以上前)
DVDマルチドライブでは、DVD+RWへの書き込みは出来ません。
DVDマルチプラスが登場するまで待ちましょう。
手っ取り早いところでは、DVD-R/RWを使うか。
余計な出費ですが、外付けでDVD+R/RWを扱えるドライブを購入するか。
書込番号:2174814
0点
2003/11/29 05:47(1年以上前)
NECのドライブ表示では、
DVDマルチは、−R.−RW.RAM
DVDマルチプラスは、±R.±RW.RAM
です。マルチプラスが何でも使えます。しかし又新しいメディアが出て来ますから・・・
今日のニュースでもブルー・・・が規格が決まりました。国際的にも認証されそう・・・なんて言ってましたね!4.7Gでも凄いのに!
書込番号:2174822
0点
2003/11/29 22:44(1年以上前)
みなさん返答ありがとうございます。DVDにはCDタイプの物とMDタイプの物しかないと思っていたもので。。。単純に織り込み広告見てマルチドライブだから全部使えるのかなと思って買ったのですが。私の無知が原因でした。
書込番号:2177511
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






