LaVie J LJ700/7E のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 7500 OS:Windows XP Professional 重量:1.38kg LaVie J LJ700/7Eのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie J LJ700/7Eの価格比較
  • LaVie J LJ700/7Eのスペック・仕様
  • LaVie J LJ700/7Eのレビュー
  • LaVie J LJ700/7Eのクチコミ
  • LaVie J LJ700/7Eの画像・動画
  • LaVie J LJ700/7Eのピックアップリスト
  • LaVie J LJ700/7Eのオークション

LaVie J LJ700/7ENEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月13日

  • LaVie J LJ700/7Eの価格比較
  • LaVie J LJ700/7Eのスペック・仕様
  • LaVie J LJ700/7Eのレビュー
  • LaVie J LJ700/7Eのクチコミ
  • LaVie J LJ700/7Eの画像・動画
  • LaVie J LJ700/7Eのピックアップリスト
  • LaVie J LJ700/7Eのオークション

LaVie J LJ700/7E のクチコミ掲示板

(964件)
RSS

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie J LJ700/7E」のクチコミ掲示板に
LaVie J LJ700/7Eを新規書き込みLaVie J LJ700/7Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

関係ないかも知れませんが

2003/12/11 13:13(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ700/7E

スレ主 初モバイルものさん

あくまで個人見解ですが...情報になればと(*_*)
ここのところ最安値を続けている<マックス>ですが店員の態度最悪!
こちらで購入する際には通販をお勧めします(電話時の態度も悪かったです
が、店に行けば問題ないと思ったのが間違いでした)
当商品在庫あります?と声かけただけでかれこれ30分以上訳のわからん文句紛いなことをいわれた(T_T)
.COMに載っている(他商品含め)数店行ったことがありますが問題なかったのに...
私的には1いや2万高くても他店で買いますね

書込番号:2219415

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/11 13:39(1年以上前)

安く買いたい方はサービスは関係なく1円でも安いほうがいいだろうし
高額商品を買うんだからある程度のサービスを求めたい人もいるよね
それなりに良心的な店は残ります、中にはひどいところも残っているけどね。
reo-310

書込番号:2219472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/12/11 14:20(1年以上前)

オークションの出品者のほうが礼儀を知ってたり(笑)

書込番号:2219553

ナイスクチコミ!0


Susinekoさん

2003/12/11 20:43(1年以上前)

逆に”だから安いんだ・・・”って納得はできませんかね?w

書込番号:2220542

ナイスクチコミ!0


DaichanVさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:1件

2003/12/12 19:45(1年以上前)

そこまで言われてお客であるあなたが黙っていることは無いでしょう。
店員に、「黙れこのカスが、価格.comで書き込むぞ!」ぐらい言ってやりましょうや。
めげないで、私もMax止めます。

書込番号:2223760

ナイスクチコミ!0


スレ主 初モバイルものさん

2003/12/13 01:00(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます
あまりにも腹立たしかったのでつい...
正に”安いんだから文句無いでしょ”の感じでした
これも勉強のうちですね
週末は(対応&値段のバランスの良い?)他の店に探しに行ってきます〜

書込番号:2224990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

傷について

2003/12/10 17:33(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ700/7E

スレ主 満足です。さん

ちょっと気になることがありまして、みなさんにお尋ねします。この機種を購入して10日ぐらいたつのですが、キーボード下の電源ランプのあるところ(メタリック透明調の場所)ディスプレイをしめるとちょうどNECのマークの上になります。ここに細かい擦り傷というか、細かい線傷が無数に入っていて非常に気になっております。みなさんの機種はどうでしょうか?自分でつけれるような傷ではないようです。

書込番号:2216522

ナイスクチコミ!0


返信する
紫陽花さん
クチコミ投稿数:595件

2003/12/10 19:20(1年以上前)

ないです。

書込番号:2216790

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/12/10 21:30(1年以上前)

モバイルすると、不思議と傷が付くものですね。

書込番号:2217207

ナイスクチコミ!0


にわかLavieユーザーさん

2003/12/11 02:39(1年以上前)

私もよく見ると細かい傷がついてます。
多分、開閉時に無意識に爪で引っかいているのではないでしょうか?
材質的に、傷がつきやすいようですから、そういうものだと思って気にしないほうがいいのでは?

書込番号:2218460

ナイスクチコミ!0


基本的には大満足なんですが…さん

2003/12/12 00:21(1年以上前)

私も傷は気になります。昨日開封時に気がついて、恐る恐る今日、購入した某大型量販店に電話したところ、快く交換して下さるとのお返事。喜んで、PC持参で伺いましたが、その場で開封して下さったPCもやはり
同じような小さな傷がたくさんありました。
このくらいは許容範囲だと…と店員さんも困っていたので、目をつぶって今後は使用しようと思います。(できることはやりましたし)
メーカーさんには品質の面でもう少しがんばってほしいものです。

書込番号:2221619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

モニタが暗くなって戻りません・・!

2003/12/10 10:58(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ700/7E

スレ主 きゃらまるさん

使って、約2週間。AC電源に接続する環境でこれまで使ってきましたが、
この前、出張するときにはじめてバッテリーにて使用。そのとき、最小限の電力で済むように電源の設定をしました。
結果として、ディスプレイの表示は非常に暗くなりました。外出先では良かったのですが、それからというもの、AC電源につないでも、画面が一向に明るくならず、電源の設定を変えても変化なし。
どうやったら、元の明るい表示に戻るの〜!
どなたか、ご存知でしょうか。

書込番号:2215677

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/10 11:37(1年以上前)

コントロールパネルの画面から設定の所で色を初期設定に戻してみては。

reo-310

書込番号:2215758

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゃらまるさん

2003/12/10 12:02(1年以上前)

やってみたのですが、どうもうまくいきません。
設定を戻す意味で、システムの復元をしてみようと思います。
また、書き込みます。
ありがとうございました。

書込番号:2215815

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゃらまるさん

2003/12/10 12:09(1年以上前)

なおりました。
ソフトナビゲーターで解決です!

書込番号:2215829

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゃらまるさん

2003/12/10 13:08(1年以上前)

もう少し詳しく書いておかないと、、、と、以下のとおりで復活しました。
電源管理ユーティリティで、電源設定のタブをクリックし、カスタマイズをクリック、液晶ディスプレイの輝度を変えました。
ソフトナビゲーターは、いらないような気がしていましたが、あると便利かもしれません。あれこれ考えずに目的をたどっていけば、何をすればいいかがわかりますから。
reo-310さん、ありがとうございました。

書込番号:2215986

ナイスクチコミ!0


Bocchaさん

2003/12/10 14:59(1年以上前)

FN+F7(F8)で調整できないですか?

書込番号:2216200

ナイスクチコミ!0


スレ主 きゃらまるさん

2003/12/12 23:27(1年以上前)

Bocchaさん、できました。
省電力になったら、輝度っていちいち変えなくてはならないもんなんでしょうか?

書込番号:2224572

ナイスクチコミ!0


Bocchaさん

2003/12/13 01:21(1年以上前)

起動時にF2キーで呼び出すBIOSメニューの省電力設定の中に輝度に関する設定項目があるのではないかと思います。(この機種を持ってないのであくまでも推測ですが)
ソフトナビゲータの方が、起動したまま変更できていいのかもしれないですね。

書込番号:2225066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶について

2003/12/10 00:12(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ700/7E

クチコミ投稿数:412件

こちらの機種にとても興味があります。
液晶は、最近のノートPCでよく見る、つるつるした輝度の高いものでしょうか?
(無線LANは高速の規格に対応しているし、レッツノートより液晶がだいぶきれいのようですし、MURAMASAよりバッテリの持ちがずっといいようなのでこの機種に魅力を感じます。)

書込番号:2214634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/12/10 00:21(1年以上前)

光学ドライブが内蔵じゃなくていい人には文句のない機種ですよ。
液晶ディスプレーは低音ポリシリコン液晶という東芝のDynabook
が使ってるもの。でも輝度もしっかりありとても綺麗でした。
ネックは上下の視野角が狭い。これはしょうがないけどね。

書込番号:2214666

ナイスクチコミ!0


紫陽花さん
クチコミ投稿数:595件

2003/12/10 00:22(1年以上前)

つるぴかではない。W2より鮮明。

書込番号:2214673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件

2003/12/11 01:07(1年以上前)

みなさん、どうもありがとうございました♪

>☆満天の星★さん
実は、レッツノートの掲示板で満天さんの書き込みを見まして、
こちらの機種を知りました。どうもありがとうございます。
やはり、液晶は、モバイルノートの中でもかなりできが良いようですね♪
メインPCとしても使えそうなのがなによりです。
>紫陽花さん
ご情報ありがとうございます。
つるぴかの方ではなかったですか。
色が鮮やかなのは、いいですね♪

こちらの機種、不満の書き込みがないところを見ても完成度が高そう。
買ったばかりのレッツノートを売り払ってまで、こちらの機種に
されてとても満足された方もいるのには正直驚きました。
このような書き込みをみますと、本当に魅力を感じます。

書込番号:2218265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Lavie JかX31か・・・

2003/12/09 23:28(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ700/7E

スレ主 kemmakiさん

仕事で使うPCを探していて(20万以下厳守で)、いろいろ考慮した上で最終的にLavie JかThinkPad X31 2672-N7Jかに辿り着きました。

それぞれの長短は
・ビデオチップはLavie Jが上(X31はATI MOBILITY RADEON 16MB)
・CPUはX31が上(Pen-M 1.6G)

私の使用ソフトはエクセルとパワーポイントがほとんどなのですが、その場合どちらの方がより快適に仕事ができるでしょうか。
パワーポイントでスライド表示したり、エクセルで印刷プレビューを表示したりするときに、ビデオチップの性能が大きく影響してくるようであればLavie Jの方がいい気がしますし、CPUのクロック周波数の0.6Gの違いの方が作業効率に大きく影響するようであればX31の方がいいかなと考えています。

移動中などに使うこともあるので、駆動時間の長いX31の方がいいかなと今は思っていますが、Lavieの薄さも捨てがたい・・・液晶もLavieの方が良い気が・・・トラックポイントも使ったことないし・・・

というわけで、迷える子羊にありがたいお言葉をお願いいたします

書込番号:2214389

ナイスクチコミ!0


返信する
紫陽花さん
クチコミ投稿数:595件

2003/12/09 23:38(1年以上前)

LJを買ったけど、仕事で使おうとは思わない。モバイルがメインで
なければ、嫌いだけどX31だと思います。

メモリーの相性が悪いらしく、バッテリーの時だけフリーズする。
その前のPCの時には、ブルー画面だし・・・・メルコは嫌いだ!!

書込番号:2214447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/12/09 23:38(1年以上前)

モバイル機はバッテリー駆動時間と出来ればCPUを重視すべき
かと思う。
グラフィックチップは極論を言えばどうでもいい。
軽さとバッテリー駆動時間、さらに性能です。

書込番号:2214449

ナイスクチコミ!0


IBM党さん

2003/12/09 23:54(1年以上前)

CPUとかのスペック以外に使い心地もあるので、実際に物を見て、触って見てから決めた方がいいですよ。
X31は熱気が手まで上がってくるので、それが気になるか気にならないかも見た方がいいですよ。

書込番号:2214548

ナイスクチコミ!0


スレ主 kemmakiさん

2003/12/10 01:31(1年以上前)

>御三方
貴重なご意見ありがとうございます。

キーボードに関しては両方とも店頭で触りまくりましたが、両方に一長一短あり、甲乙つけがたしという印象でしたが、他社のB5ノートに比べると両方とも抜群の打ちやすさだと感じました。
熱気は店頭で触った限りでは気にならなかったです。

店頭で確認のしようがなかったのは静粛性と堅牢性ですかね。
IBMのノートは割とうるさそうな印象があるのですが、まあよほどうるさくないかぎり目をつぶろうかなと思います。
一方、堅牢性は仕事の大事なデータをHDDに入れて持ち歩くのでかなり気にしています。
IBMのノートは頑丈そうなイメージがあるのですが、実際のところはどうなのでしょうか?
NECもPC-98時代は壊れにくいことで有名だったので、結構信頼できるのかなーと思ったりもするのですが。

書込番号:2214912

ナイスクチコミ!0


O.O.さん

2003/12/10 04:13(1年以上前)

私も、LavieとX31で迷ったのですが、トラックポイントが、
受け入れられず、Lavieにしました。

私は、VAIOのZとLavieJを持っていますけど、
オフィス系のソフトなら、Lavieでも、遅さは、ほとんど感じないです。
プログラムのコンパイルとか、重い処理をさせると、
確かに、CPUの差は実感できますが。

耐久性では、IBMの方が上そうな気もしますけど、
Lavieでも、それなりに対策が入っていますし、
HDDを抜き取って他のマシンで使えなくする機能もサポートしてるので、
仕事で使っても問題ないレベルだと思います。

あと、バッテリーの持ちに関しては、Lavieは、あまり、
良くない感じですね。2時間くらいなら何とか大丈夫、
というレベルなので、外出先には、ACアダプタを持参しないと、
辛い感じです。

書込番号:2215188

ナイスクチコミ!0


CBJさん

2003/12/10 19:24(1年以上前)

用途を拝見した限りでは、間違いなくX31を購入された方が良いと思います。
どうしても3Dゲームもしたいということであればこの機種でも良いかもしれませんが…

書込番号:2216802

ナイスクチコミ!0


スレ主 kemmakiさん

2003/12/10 23:17(1年以上前)

なるほど。駆動時間は重視したいし、3DゲームするにはLJでは中途半端だし、やはりX31が良さそうですね。
というわけでX31に決定!
皆様、ありがとうございました。これで気持ちよくX31を買えます。
あとはN7Jをさっさと買うか、CJ2が20万以下まで下がるか待つかだな。
CJ2値下がりしないかな〜・・・

書込番号:2217771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

変換どうしています

2003/12/09 15:11(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ700/7E

スレ主 odenさん

今まで"M"の下に変換キーがあるタイプしか使った事がありません。
当然ながら、漢字に変換する際は、変換キーを右手親指で押しています。
スペースはあくまでもスペースにしています。
以前東芝のノートを使った際、右手親指当たりがスペースでかなり使いづらかった思い出があります。
皆さん、この機種で、変換はどうしています。
このキー配列では、どんな使い方を想定しているんだろう。

書込番号:2212590

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LaVie J LJ700/7E」のクチコミ掲示板に
LaVie J LJ700/7Eを新規書き込みLaVie J LJ700/7Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie J LJ700/7E
NEC

LaVie J LJ700/7E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月13日

LaVie J LJ700/7Eをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング