LaVie J LJ700/7E のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 7500 OS:Windows XP Professional 重量:1.38kg LaVie J LJ700/7Eのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie J LJ700/7Eの価格比較
  • LaVie J LJ700/7Eのスペック・仕様
  • LaVie J LJ700/7Eのレビュー
  • LaVie J LJ700/7Eのクチコミ
  • LaVie J LJ700/7Eの画像・動画
  • LaVie J LJ700/7Eのピックアップリスト
  • LaVie J LJ700/7Eのオークション

LaVie J LJ700/7ENEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月13日

  • LaVie J LJ700/7Eの価格比較
  • LaVie J LJ700/7Eのスペック・仕様
  • LaVie J LJ700/7Eのレビュー
  • LaVie J LJ700/7Eのクチコミ
  • LaVie J LJ700/7Eの画像・動画
  • LaVie J LJ700/7Eのピックアップリスト
  • LaVie J LJ700/7Eのオークション

LaVie J LJ700/7E のクチコミ掲示板

(964件)
RSS

このページのスレッド一覧(全150スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie J LJ700/7E」のクチコミ掲示板に
LaVie J LJ700/7Eを新規書き込みLaVie J LJ700/7Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ACアダプタ回していいの?

2003/11/27 14:14(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ700/7E

買いました。気にいっています。

さて、ACアダプタも小型でいいのですが、アダプタ本体からパソコンにつなげるケーブルが接続している部分は、力を入れると動くようになっていますが、好きな向きにぐるぐる回転させちゃっていいのでしょうか。

モバイル用に動かしていいような仕様になっていると思うのですが、どこからどこまで動かしていいのか表示がありません。

ユーザーの皆さん、どうされていますか。


書込番号:2169106

ナイスクチコミ!0


返信する
れんださん

2003/11/30 09:17(1年以上前)

こんにちは。
私も先日通販で頼んだものが手元に届いたので
いろいろ設定しているところです。

質問の件で、私もACアダプタの本体からPC側に出ている部分の接続部をよく観察してみました。

確かに、ちょっと力を加えて廻せばいろんな方向に廻りそうな作りですよね。
ただ、アダプタ本体との接続部分を軽く引っ張って(強くだと断線する可能性もあるので)
確認されてみるとお判りになると思いますが
電源ケーブルのACアダプタ本体との接続部分は「■(四角)」の形状をしているようですよ。

ってことで、動かせる前提なら少なくとも「●(丸)」の形状にするでしょうから
これは本来「動かさない前提の構造」なのではないかと思いますよ。

書込番号:2179137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Gシリーズで買っちゃいました。

2003/11/27 05:34(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ700/7E

スレ主 イタリア人さん

散々あちこちでMuramasa,SS9,R2,そしてここでLavieの情報を収集させていただいた挙句、オンライン販売のGシリーズで買っちゃいました。
確かに80ギガもいらないし、メモリー追加100円セール(多分店頭販売価格が下がってきたので対抗で。)もあって。。。XPをHomeにし、HDD60ギガをチョイス、でもってセカンドバッテリーパックをつけて227,900円。オフィスは持ってるし。。これなら一応目的に必要なものは全て手に入れて、かつ値段的にも得したことになるかなと。。。でもって、到着は来週2日とまずまず。皆様の情報、ひっそりとですが大変大変参考にさせていただきました。御礼方々どんなもんか報告いたします!

書込番号:2168315

ナイスクチコミ!0


返信する
旅券さん

2003/11/28 00:54(1年以上前)

私もGタイプJでメモリ追加オフィスなしで検討中です。
くだらない質問で恐縮なのですが、天板の色は何にしましたか?
私はガンメタにしたいのですが、オリジナルのJシリーズが
明るい色を採用しているので躊躇しています。
あと、届きましたらぜひ、インプレッションをお願いします!

書込番号:2171124

ナイスクチコミ!0


イタリア人(別の場所から。)さん

2003/12/01 07:59(1年以上前)

旅券さん、こんにちは。まだ届いてないのですが。。色はガンメタに
したかったのですが、届くのが時間がかかるらしいのと、開いた時の
パームレストだけが違うと言うことだったので、やめときました。

バッテリープラス、メモリーアップで60G、XPホームでなんとか
トータルの値段を抑えたのですが、一般でも20万切ってきましたね。
悔しいからではないのですが、(悔しいから。)参考までに、バッテリー
パック追加したら店頭などでいくらぐらい今するんでしょうかね。。。
どなたかご存じでした教えていただけるとうれしいです。
高ければ高いほどうれしいという。。。。

書込番号:2183089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スクロールSWについて

2003/11/24 22:20(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ700/7E

スレ主 大当たりさん

22日、コ○○電気でメモリー512mb込み25万円(税込み)で購入したのですが、スクロールSWを上にスライドしても動かない現象があったので交換してもらいましたが、交換した物は下に動かす時にSWに、爪を掛けて力を込めないと動かない現象がありました。最後の在庫だと、もう一台出してもらい、店頭で確認したところ、それも下に動きませんでした。その時点で、いやになってしまい返品処理してもらいましたが、その後、色々なところのデモ機触ってみているのですがそのような症状はなくスムーズに動いています。これは、私が大当たりを引いただけなのでしょうか?自分的に購買意欲が萎えてしまったので、しばらく様子見します。

書込番号:2160158

ナイスクチコミ!0


返信する
pogeさん

2003/11/24 22:44(1年以上前)

うちのも上がいまいち
けど、パッドでスクロールさせたほうが便利なんで、スクロールスイッチはどうでもよくなりました。

書込番号:2160265

ナイスクチコミ!0


スレ主 大当たりさん

2003/11/25 21:00(1年以上前)

そうなんですよね、
私も基本的にはマウスを付けてしまうので気にならないと思うのですが、大枚叩いて購入ですから、考えてしまいました。ただ、一番気になる1台なので、もう少し様子見てからチャレンジしてみよーとおもってます。

書込番号:2163333

ナイスクチコミ!0


大当たり2さん

2003/11/29 03:27(1年以上前)

私は121WEARでカスタマイズ製品を購入しましたが、上スクロールが爪で力をこめないと動きませんでした。即サポートに連絡し交換対応をしてもらいました。それでも上下共スクロールの反応が鈍く感じます。
ハードディスクの製品名を見るついでにスクロールスイッチを見るとハンダ付け時の制作不良のような気がします。出荷検査を確実に行えば防げる問題と思いました

書込番号:2174736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

保証期間について

2003/11/24 12:05(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ700/7E

スレ主 k電機がんばれさん

嫁の仕事用として、今日Y電機で、199800円(税別)で12パーセントポイント還元で決めました。K電機と競合させるとどちらも引かずなんとかここまでさがりました。疲れました。ただ、5年保証で、5パーセントポイントなくなるのですね。現金払いで保証付けた方が、免責金額がないそうです。保証期間について、みなさんどうしてますか?なんか、別にお金を払うのが抵抗あるので。

書込番号:2157986

ナイスクチコミ!0


返信する
へたさん

2003/11/24 13:51(1年以上前)

激安ですね。うらやましい。

Y電機の保証って自分の過失による破損は面倒見てくれないのでは?
NECのPC3年間安心保証サービスパックの方が充実しているので
私はそちらに入りました。ノートって落としたりするかもしれないし。

>別にお金を払うのが抵抗あるので。

10,800円かかるので抵抗になりますね。

書込番号:2158295

ナイスクチコミ!0


DynaBook売ってLavieJに一直線さん

2003/11/25 00:33(1年以上前)

ヤスッ!!
そこまで値引き可能でしたか!!!
これは休日に日本橋に繰り出してみる価値があるかも?!

書込番号:2160819

ナイスクチコミ!0


Z検討中さん

2003/11/25 02:59(1年以上前)

それは安いですね。どこの店舗ですか?
県名ぐらい教えてもらうと助かるんですが。
違う店舗でも言ったら同価格まで下がるのかなあ。

書込番号:2161238

ナイスクチコミ!0


くぼしんさん

2003/11/25 11:36(1年以上前)

はじめはPC3年間安心保証サービスパックに入ろうと考えてました。
ノートなんで、落としたら大変かなあ、と・・・
でも、あまり持ち運ばないのと、HDDは簡単に換装できるので、特に保証はいらんという結論に達し、延長保証等には入ってません。
(ちなみに、HDDはF社製で、正常に動いてても不安です)

書込番号:2161821

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/25 13:56(1年以上前)

保険に入るならNECの3年(動産保険セット)の方がいいよ
販売店だと倒産したらフォローが大変、メーカーならそんなことは
3年で10800円です。

reo-310

書込番号:2162184

ナイスクチコミ!0


スレ主 k電機がんばれさん

2003/11/25 20:33(1年以上前)

こんばんわ。場所は、本州北A県A市です。最近、量販店が数多くでき、家電激戦区の仲間入りをしました。こちらは大変な田舎で3,4年前までは、家電はネットで買っていました。送料いれてもネットの方が安かったです。最近になって、家電販売店が安いとの情報を得て商談したところこれほど下がるとは思いませんでした。ただ、Yは競合があると赤字でも売ると販売員もいってました。K電機が先週新装オープンだったのかもしれません。
保証については、Yのホームページみても書いてないし、人づてに聞いたところ確かに、自己過失は対象にはならないそうです。保証内容の書類もないようで、故障の判断に関して店の裁量が大きいのかとも思います。
NECのPC保証については、全く知りませんでした。調べたところこれが一番私のニーズにあってそうですので第一候補として検討します。有益な情報ありがとうございました。
ところで、Yが倒産ってあるんでしょうか?当地での勢いはすごいですよ〜〜〜〜。

書込番号:2163213

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/25 22:38(1年以上前)

何がおきるか分からないしね、3年後、5年後は分からないよ
Y.Kは大丈夫だと思うけけどね。

書込番号:2163845

ナイスクチコミ!0


LaVie Jほしいさん

2003/11/26 16:38(1年以上前)

NECのPC3年間安心保証サービスパックについてなのですが、対象機種の中に LaVie J LJ700/7E が含まれていないのですがこのサービスには入ることができるんでしょうか? サービスが受けられるのかどうかでも121@storeでかおうか店頭で買おうかも考えています。

どなたか教えてください よろしくおねがいします。

http://121ware.com/community/navigate/learn/indext3.jsp?BV_SessionID=NNNN0584283962.1069829938NNNN&BV_EngineID=cccfadcjmddfedgcflgcefkdgfgdffk.0&ctp=ME&ctnm=%2fShopping%2fCorner%2fwarranty&ND=6898

書込番号:2166040

ナイスクチコミ!0


買う寸前です。さん

2003/11/27 20:47(1年以上前)

この機種ねらっているので、メールを121ware.comにだしてところ即日メールがきました。以下、回答。
お客様へ
日頃よりNEC製品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
お問い合わせいただきました内容につきまして下記にご回答させていただきます。
PC-LJ7007E は2003年11月発表製品ですので、保証対象機種となります。
対象機種一覧の更新がされておらず、お客様には大変ご迷惑をおかけいたしまして
誠に申し訳ございません。
早急に対象機種一覧の更新を申し入れておりますが、そちらの更新の未/完に関わらず
保証対象となりますので、ご安心の上ご購入いただけますようよろしくお願いいたします。
以上、結論は保証となるということなので、これでゆっくり寝れます。(笑)


書込番号:2170023

ナイスクチコミ!0


LaVie Jほしいさん

2003/11/27 20:56(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。Gシリーズだけが対象なのかなぁとずっとおもっていたのでこれで心置きなくLaVie Jを買うことができます。

書込番号:2170058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

FF11の表示状態について

2003/11/23 13:13(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ700/7E

スレ主 MAKORIさん

こんにちは。現在このパソコンの購入を考えています。
このパソコンで実際にFF11をプレイされている方に伺いたいのですが、FF11の表示状態に問題はないでしょうか?
以前デスクトップでRADEON8500系のボードを使用していたとき、FFベンチでは表示に問題はないのに、実際にプレイすると一部のテクスチャーがきちんと表示されないことがあったので、MOBILITY RADEON 7500にも若干不安を感じているのですが?

書込番号:2154608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

HDD,3.7GB分割を教えてください

2003/11/22 14:14(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ700/7E

スレ主 モバイルAさん

今、モバイル購入を検討中で本機が気に入っているのですが、カタログ中で疑問の点がありますので教えてください。

HDDの分割で3.7GBのDドライブが用意されていますが、これは何を目的にしたものでしょうか。
(他機、LavieM,MEでも同じです)
コールセンタに質問しても、窓口女性が確認のために奥に引っ込むのですが、結局彼らにもわかりません。

書込番号:2151360

ナイスクチコミ!0


返信する
駆出者さん

2003/11/22 14:30(1年以上前)

バックアップとかデータの保存用じゃないのかな?

書込番号:2151399

ナイスクチコミ!0


Susinekoさん

2003/11/22 14:43(1年以上前)

それは再セットアップ用のテンポラリ領域かと思われます。

もう少し詳しく言えば・・・
→再セットアップは通常では見えない領域に圧縮して格納中。
→再セットアップ実行。
→圧縮されたデータをDドライブに展開。
→Cドライブの再セットアップ開始〜完了。
→再起動時にDドライブに展開した一時ファイル群を消去。
てな感じでしょうか?
再セットアップ時にはCドライブ以外に読み込み用の別ドライブ(仮想ドライブ含む)がないとおかしいと思いますから。

若しくは、若しくは本当に”余ったから”なんて・・・(笑)

書込番号:2151425

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/22 15:21(1年以上前)

再せってアップ用のリカバリー領域だね、FAT32だと思うよ
削除してもいいけど、リカバリーDVD−Rを作成してかね。

reo-310

書込番号:2151511

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/22 15:58(1年以上前)

>再せってアップ用
再セットアップ用、です

書込番号:2151596

ナイスクチコミ!0


スレ主 モバイルAさん

2003/11/22 21:12(1年以上前)

ありがとうございました。
HDDリカバリ方式の他社機種も調べてみました。

Sharp, PC-MV1-5CC,   60GB=C:39GB+D:11.9GB+残はリカバリ,
Panasonic, CF-T2BW1AXR,40GB=C:37GB+残:3GBはリカバリ,
Toshiba, SS S9/210LNKW, 40GB=C:37.GB+残:2.64GBはリカバリ,
Endeavor,NT300,     30GB=C:15GB+D:12GB+3GB:リカバリ,

皆様のご説明で8割方理解できましたが、わからないのはこの再セットアップ・作業用(テンポラリ)が専用領域として存在していないとリカバリできないのでしょうか。
Dドライブをデータ領域として使用し、ここをリカバリの作業用として使えないのでしょうか。
上記のように他社には専用作業領域はないように思うのですが。
リカバリの方式によるのでしょうか。

書込番号:2152485

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/22 21:49(1年以上前)

ハードディスクリカバリー何処もそんなもんじゃないかな?
おいらのも6GB近くを占めているし、リカバリー領域で1GB近くの空き領域があるのも不に落ちないけどね

リカバリーするのにハードディスクリカバリーなら20分かからずに済むから、削除はする気はならないね
ちなみにCDからのリカバリーだと1時間20分かかる
空き領域がなくなったらDVD−RAMに保存して空き領域を作るか、新しくHDDを換装します
4GBが惜しいなら削除はできからいいじゃないかな。

書込番号:2152645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/11/22 23:22(1年以上前)

HDリカバリー領域がなくても同じ環境を復元できる手立てを
お持ちなら削除してもいいのでは?
領域がもったいないというのも個人の考え方だしね。

データの保存は、光学メディアを多用するタイプと外付けHDDなどを
使うタイプに分別されるし他人にメディアとして資料配布するなら
CD-R、DVD-Rしかないし、個人使用でしないなら何でもいい訳です。

書込番号:2153031

ナイスクチコミ!0


スレ主 モバイルAさん

2003/11/23 00:36(1年以上前)

皆様、大変ありがとうございました。

書込番号:2153347

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/23 00:47(1年以上前)

大切なデータ、ファイルはDVD−RAMが一番いいだろうね
最近CD−Rは音楽CD−Rしか使わないな。

書込番号:2153386

ナイスクチコミ!0


へたさん

2003/11/23 12:01(1年以上前)

DドライブはNTFS領域でソフトチョイス対応アプリのセットアップファイルが置いてあるだけです。
(ソフトチョイスについての説明は121.wareを参照して下さい。)
再セットアップ時に消えないように退避しているだけでしょう。
再セットアップの作業領域ではないようですよ。

>Dドライブをデータ領域として使用し、ここをリカバリの作業用として使えないのでしょうか。
>上記のように他社には専用作業領域はないように思うのですが。

モバイルAさんの考えで正解です。
試しにPM8でC:16GB D:53GB (リカバリ領域はそのまま)に切り直したあと
再セットアップしてみましたが問題ありませんでした。

また再セットアップ時に領域を自由に作成できるので、切り方が気に入らなければ
PM8がなくても最初に再セットアップして好きなように切ってしまえばいいと思います。


1スピンドルにこだわってやっと気に入るものがでたので速攻購入しました。
非常にいいマシンだと思いますよ。付属のソフトケースはSHABBYですが(^^ゞ

書込番号:2154432

ナイスクチコミ!0


わからん。さん

2003/11/23 23:01(1年以上前)

SHABBYって何?

書込番号:2156404

ナイスクチコミ!0


へたさん

2003/11/27 23:29(1年以上前)

Shabby:みずぼらしい、ぼろい、粗末な

書込番号:2170735

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LaVie J LJ700/7E」のクチコミ掲示板に
LaVie J LJ700/7Eを新規書き込みLaVie J LJ700/7Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie J LJ700/7E
NEC

LaVie J LJ700/7E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月13日

LaVie J LJ700/7Eをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング