LaVie RX LR700/8E のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.5GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9600 OS:Windows XP Professional 重量:2.1kg LaVie RX LR700/8Eのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie RX LR700/8Eの価格比較
  • LaVie RX LR700/8Eのスペック・仕様
  • LaVie RX LR700/8Eのレビュー
  • LaVie RX LR700/8Eのクチコミ
  • LaVie RX LR700/8Eの画像・動画
  • LaVie RX LR700/8Eのピックアップリスト
  • LaVie RX LR700/8Eのオークション

LaVie RX LR700/8ENEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月29日

  • LaVie RX LR700/8Eの価格比較
  • LaVie RX LR700/8Eのスペック・仕様
  • LaVie RX LR700/8Eのレビュー
  • LaVie RX LR700/8Eのクチコミ
  • LaVie RX LR700/8Eの画像・動画
  • LaVie RX LR700/8Eのピックアップリスト
  • LaVie RX LR700/8Eのオークション

LaVie RX LR700/8E のクチコミ掲示板

(1942件)
RSS

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie RX LR700/8E」のクチコミ掲示板に
LaVie RX LR700/8Eを新規書き込みLaVie RX LR700/8Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ファンの音

2004/02/15 08:54(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie RX LR700/8E

RXはファンの音とかうるさいですか?店に実物がないので確認できません・・・。持っているかたおしえてください

書込番号:2471307

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/02/15 09:04(1年以上前)

起動時に廻ってるのがよくわかります。その後聞こえずになります。

うるさいとは感じないが作動してるのはわかるので、
気温が上がってくればそう感じるかもしれませんね。
ただ排気臭はちっとヤですが・・



書込番号:2471335

ナイスクチコミ!0


スレ主 WEARさん

2004/02/15 09:19(1年以上前)

早速書き込みありがとうございます!!
夜使うことが多いんですが、問題ないですかね?

書込番号:2471368

ナイスクチコミ!0


スレ主 WEARさん

2004/02/15 09:21(1年以上前)

早速書き込みありがとうございます!!
夜使うことが多いんですが、問題ないですかね?今使っているノートは古いんでうるさくて仕方ないです・・

書込番号:2471375

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/02/15 09:49(1年以上前)

深夜に時計の音が聞こえるような環境なら廻ってるなとわかります。

作業内容にもよりますが、エンコードなどの高負荷をかけなければ、
それほどうるさいとは感じません。
ただ、私の感性と貴方とは違うので何とも言えませんがよそれしかw

ドライブの方がCPUFANより音が多きい感じます。

書込番号:2471453

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/02/15 10:04(1年以上前)

誤字が多くて失礼しました_(._.)_

書込番号:2471493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/02/15 10:14(1年以上前)

些細な音でもうるさいと感じて迷惑と思う人にとっては非常にやっかいな音になるぐらいだと思いますけどね・・・

書込番号:2471517

ナイスクチコミ!0


宗谷IT部さん

2004/02/17 16:21(1年以上前)

ファンの回転は回りっぱなしという訳ではないですが、回ったり止まったりが頻繁です。(ゲーム時)エクセルとかWEBぐらいなら静かですよ!
問題はないです。ハードディスクの音はかなり優秀ですね、5400回転とは思えないです。ラビMのHDDより静かです。

書込番号:2481087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

super A/G対応ルーターについて

2004/02/15 19:00(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie RX LR700/8E

NECの機種はトリプルワイヤレスが多いのでここに質問させて欲しいのですが、無線LANを構築する際、super A/Gに対応している製品がここ最近多いのですが、ノート側もなにかしらのバージョンアップをしなければ対応しないのでしょうか?

書込番号:2473477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/02/15 19:59(1年以上前)

ルーターのファームウェアでもって対応させているはず。
ノート側の云々じゃないと思う。

書込番号:2473697

ナイスクチコミ!0


Kharu1さん

2004/02/15 20:40(1年以上前)

ソニーの場合はカード側のファームウェアもバージョンアップ
が必要なようです:

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/4120.html

NECの場合はルーターの情報しか見つかりませんでした。
参考までに。

書込番号:2473848

ナイスクチコミ!0


dondokoponさん

2004/02/16 17:14(1年以上前)

☆満天の星★さん・・
あなたの「博学」ぶりは分かっていますので
知ったかぶりをせずに確実な情報だけお願いします。

書込番号:2477269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/02/16 18:47(1年以上前)

博学じゃないからそう決め付けないで下さい。
自分のほうが博学と言ってるとしか聞こえないしね。
自分のレスは一定の範囲では正しいよ。ノートでも様々です。

書込番号:2477524

ナイスクチコミ!0


JUN_21さん

2004/02/16 19:20(1年以上前)

ふぅぅぅ・・・

(; ̄д ̄)ゞブツコトナイジャナイカァ〜

書込番号:2477648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

テレビ番組を見るには

2004/02/11 23:50(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie RX LR700/8E

スレ主 フォーエバー&エバーさん

この機種でテレビ番組を見るにはどうしたらよいのでしょうか?
他に別売でオプションを購入する必要があるのですか?
また、もしこの機種でのテレビ鑑賞はオススメできない場合は
他に同等のスペックで他社からオススメの機種は出ていますか?

書込番号:2457599

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2004/02/11 23:59(1年以上前)

http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/gv-mvprz/index.htm
例えばこういうものが必要。
テレビチューナー内蔵やユニット付きのパソコンは各社出てますが、
RXよりは大きいラージA4サイズのノートがほとんどです。

書込番号:2457655

ナイスクチコミ!0


無理っしょ。さん

2004/02/12 02:16(1年以上前)

「同等のスペック」つーので考えるとエプソンのnt7000proかな。
ちょうど今、外付けキャプチャー同時購入の割引キャンペーンやってるし。

書込番号:2458214

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/02/12 09:02(1年以上前)

その前にTVを見る液晶じゃないよね。
reo-310

書込番号:2458719

ナイスクチコミ!0


つっきいさん

2004/02/12 10:50(1年以上前)

月末発売のシャープのこの機種とか
ぴったりじゃないでしょうか?
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/040210-1.html
最初に紹介されてる機種です

書込番号:2458959

ナイスクチコミ!0


つっきいさん

2004/02/12 10:52(1年以上前)

同等のスペックって書いてました
なら、きついなあ

書込番号:2458964

ナイスクチコミ!0


中華味の素さん

2004/02/12 11:28(1年以上前)

テレビ番組を見るだけでいいならPCカードタイプのチューナーもありますよ。確か価格は2万ちょっとだったと思いますので暇なときにネットで探してみてはいかかですか?

書込番号:2459049

ナイスクチコミ!0


無理っしょ。さん

2004/02/12 17:42(1年以上前)

>>その前にTVを見る液晶じゃないよね。
reo-310

TV見る用っつーことで、エプソンのはWXGAの日立の光沢液晶の
やつを指したつもりだったんだが。

書込番号:2460010

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/02/12 21:24(1年以上前)

ごめんね、おいらが言いたいのはRXの液晶はTV向きではないといいたかった。

reo-310

書込番号:2460978

ナイスクチコミ!0


jun_20さん

2004/02/12 22:47(1年以上前)

RXの液晶で、TV視聴というのは無謀だと思われ・・。

(♯ ̄▽ ̄♯)ゞポリポリ

書込番号:2461439

ナイスクチコミ!0


スペ厨さん

2004/02/15 10:35(1年以上前)

NECからPK-AX10、もしくはPK-AX300というHDレコーダーが
出てますがネットワークごしにテレビが見れるのでいい感じです。
PCに入れるのはSMARTVISIONプレイヤーだけですし。
ちなみにRXの液晶は動画は問題ないっぽいです。
応答速度の問題なのかZ1の方が見ずらいですね。

書込番号:2471591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

LavieCかRX

2004/02/10 19:04(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie RX LR700/8E

スレ主 今はDynaBookさん

2台目ノートPCを探しています。今は前に学校で買わされたB5ノートを使っています。
NECDirectのLaVie C LC700/8D
NECのLaVie RX LR700/8E
で迷っています。用途は主にインターネット、映画鑑賞、プログラミング、あとOfficeも出来れば欲しいです。持ち運びは一階から二階にちょくちょく移動して、たまに(月1ぐらい?)電車で1時間ほどの移動をします。夜によく使うのでなるべくファンが静かなものがいいです。
この用途ならどちらがいいと思いますか?

移動を考えるとRXがよく、今日、店でCを持ってみたら予想以上に重かったのでRXがいいかなと思いましたが、RXはなんか悪いうわさをかなり聞きます・・・。

書込番号:2451492

ナイスクチコミ!0


返信する
issa4728947さん

2004/02/10 20:01(1年以上前)

月一回くらいしか移動しないならLaVie C LC700/8Dでいいのではないでしょうか?
家で使う方が圧倒的に多いのだからそっちをメインに考えるのが普通だと思います。

書込番号:2451687

ナイスクチコミ!0


issa4728947さん

2004/02/10 20:13(1年以上前)

ファンの音を気にするのならLCよりはLSの方がいいでしょう。
LS700/8Dとか。

書込番号:2451745

ナイスクチコミ!0


スレ主 今はDynaBookさん

2004/02/10 20:50(1年以上前)

issa4728947 さん 意見ありがとうございます。Sは個人的にでかい気がするのでCに絞ってみようと思います。

書込番号:2451869

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/02/11 14:48(1年以上前)

LCもLSも大きさの違いはそれ程ないよ
おいらはLCを使っているけど、安ければ断然LSを買っていたな。

reo-310

書込番号:2455287

ナイスクチコミ!0


スレ主 今はDynaBookさん

2004/02/11 20:15(1年以上前)

reo-310さんLSがいい理由とは?

書込番号:2456417

ナイスクチコミ!0


shu802さん

2004/02/11 20:45(1年以上前)

悪いうわさとは具体的にどんな噂ですか?
どんな商品にも良い噂よりも悪い噂のほうが多いです。
また広まりやすいです。
RXを持っているのでいうわけではありませんが
噂よりも店頭に行って自分で触って確かめてみてはどうでしょうか
噂はしょせん噂ってことになるのではないでしょうか

書込番号:2456508

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/02/11 21:25(1年以上前)

NECDIRECTでLC900/7DのUXGA表示が特売されていなければ
LSか東芝のV9を使用していたよ
やはり目玉はSOUNDVu液晶だろうね
グラフィック・アクセラレータもATI MOBILITY RADEON 9600proは現在ノートでは最強だろうね
FF11のベンチテストでも5400をマークしているからすごいよ

書込番号:2456732

ナイスクチコミ!0


のぶおんさん

2004/02/11 22:17(1年以上前)

悪いうわさ<液晶がきれいでない。軟弱。などです。自分的にはデザイン・性能・携帯性ともにいいと思ったんですが液晶はともかく「軟弱」というのはちょっと・・・と思っています。shu802さん使い心地を詳しくしりたいです。

reo-310さん<ATI MOBILITY RADEON 9600proはHT Pen4 2.8G を乗せているときとPenM 1.5Gを乗せているときではどちらのほうが威力を発揮しますか?

書込番号:2457012

ナイスクチコミ!0


スレ主 今はDynaBookさん

2004/02/11 22:20(1年以上前)

悪いうわさ<液晶がきれいでない。軟弱。などです。自分的にはデザイン・性能・携帯性ともにいいと思ったんですが液晶はともかく「軟弱」というのはちょっと・・・と思っています。shu802さん使い心地を詳しくしりたいです。

reo-310さん<ATI MOBILITY RADEON 9600proはHT Pen4 2.8G を乗せているときとPenM 1.5Gを乗せているときではどちらのほうが威力を発揮しますか? よろしくお願いします。

書込番号:2457029

ナイスクチコミ!0


JUN_20さん

2004/02/12 09:11(1年以上前)

RX見たけど、液晶はやっぱ暗いなぁ・・という印象ですね。
あと、液晶部分がペナペナしていて、な−んでこんなに
ヤワに硬性感なく作るんだろ・・と思ったね。

キ−ボ−ドの撓みは、許せる範囲かなぁ・・とも思ったけど
微妙です。Z1のキ−ボ−ドは、しっかりしてて良いです。
あんな感じで作ってほしいです!
ちなみに、MGのキ−ボ−ドも、けっこう撓むよね。

(´〜`ヾ)ポリポリッ…

書込番号:2458736

ナイスクチコミ!0


スレ主 今はDynaBookさん

2004/02/12 21:41(1年以上前)

JUNさんの思うとおり液晶はやっぱ暗いという印象でした。
でもあのくらいならまだ我慢できるかなとおもいましたが、液晶部分の強度がかなり軟弱でびっくりしました。ちょっとあの軟らかさは我慢ならなく結局Cになりそうです。Sはやはり予算不足でした・・・

書込番号:2461087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

Officeについて

2004/02/04 09:24(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie RX LR700/8E

スレ主 初ノート買いさん

OfficeをNECのダイレクトで無しにして、家にあるOffice2000を入れようかと思っています。
それで、Office2003と2000の違いはあるのでしょうか?
乱文ですいませんが教えてください。

書込番号:2425594

ナイスクチコミ!0


返信する
susieqyuさん

2004/02/04 10:16(1年以上前)

ありますが、多岐にわたるので説明しきれません。
エクセル2000とエクセル2003など個別のアプリケーションの説明をマイクロソフトのホームページで見て違いを確認してください。

なお、2台のパソコンにインストールして使用するなど違法なことはしないでくださいね。

書込番号:2425696

ナイスクチコミ!0


ma30さん

2004/02/04 10:20(1年以上前)

ツールバーの表示なんかが変わっているくらいの違いしかわかんないんじゃないのかな。
Outlookは様変わりしてるからメーラーとして使っている人ならそれだけで2003を俺はお勧めするけど。

書込番号:2425706

ナイスクチコミ!0


KENBOMさん

2004/02/04 10:58(1年以上前)

当方所有のOfficeの使用許諾には、2台のパソコンにも入れることが可能とかかれております。
但し、条件としては使用許諾契約書の記載事項を全て満足すればと書いてあります。同時使用は禁止されていますが、普通同時に2台のマシンで使用はしないと思いますので、自宅のデスクトップと携帯用ノートパソコンへのインストールは許されているのかなと個人的には考えております。

書込番号:2425798

ナイスクチコミ!0


susieqyuさん

2004/02/04 11:12(1年以上前)

それは使い方次第でしょう。
うちは自宅で奥さんがエクセルやワードを使いますので、別々に買ってインストールしてあります。

書込番号:2425835

ナイスクチコミ!0


NECRXさん

2004/02/04 11:43(1年以上前)

OSがXPなら2003をお勧めします。
当方だけかもしれませんが、
2003は実行から起動するスピードが速いような気がします。
当方も初ノート買いさんと同じ、121では
Office無しを選択し、後にインストールしました。

書込番号:2425918

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/02/04 12:02(1年以上前)

”自宅で奥さんがエクセルやワードを使いますので、別々に買ってインストールしてあります。”

って、1台に2回いれとるの?

書込番号:2425966

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/02/04 12:03(1年以上前)

Office2000で十分です。
多くの方がまだ使用してますし!

書込番号:2425970

ナイスクチコミ!0


susieqyuさん

2004/02/04 12:34(1年以上前)

>1台に2回いれとるの?

[2425798]KENBOMさんの投稿についての返信のつもりだったんですがわかりにくかったですかね。

同時に使うことが無ければ2台のパソコンにインストール可能ですが、うちは同時に使うことがあるので別々に買ってますよという意味です。

書込番号:2426064

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/02/04 12:40(1年以上前)

なるほど。
レスどもです

書込番号:2426092

ナイスクチコミ!0


スレ主 初ノート買いさん

2004/02/04 15:31(1年以上前)

皆さん、親切に教えていただきありがとうございました。

書込番号:2426536

ナイスクチコミ!0


JUN_15さん

2004/02/04 18:35(1年以上前)

>[2426536] 初ノート買い さん。

>皆さん、親切に教えていただきありがとうございました。

おいらも、こういった感じは見習わないとなぁ・・と思いました。
おいらは、にちゃんで遊んでること多いので、こういう書き込みを
見ると新鮮に映るのです。(そんな自分が悲しいですよぉ・・w)

マテマテー!((* ̄  ̄)ノ..((ヾ(□` ̄ヾ)ク・クルナァ!! 2ch!!

書込番号:2426997

ナイスクチコミ!0


スレ主 初ノート買いさん

2004/02/04 23:13(1年以上前)

私も以前には某サイトさまのBBSにて、詐欺行為にあった腹癒せに暴言の数々を吐いたことはあります。(○○さんにはご注意をみたいな…)
そのときの反省を踏まえ、今では未熟ながら極力失礼のないよう心がけているしだいであります。
では、皆さんこれからもアドバイスなどよろしくお願いします。

書込番号:2428183

ナイスクチコミ!0


毛の生えた初心者さん

2004/02/05 06:42(1年以上前)

私は、Office2000が好きでした。
アクティベーションが無いし。

書込番号:2429365

ナイスクチコミ!0


毛深い初心者さん

2004/02/09 11:00(1年以上前)

Office2003を複数のPCにインストールする場合は、
MXとかKaZaAでクラッキングツールをダウンロードして
適用させてしまえばいいよ。でもKaZaAは特に、
Virusが多いから気をつけて!

書込番号:2446161

ナイスクチコミ!0


中華味の素さん

2004/02/11 16:10(1年以上前)

Officeを2台にインストールすれば素直にOfficeのProを買えばいいと思いますよ。Proはノートとデスクに1台ずつインストールできますし、パワーポイントなどのソフトもありますから。でも値段が高いのが問題ですね。学校関係者(生徒も含む)ならアカデミック版という通常版より安い値段で買えるパッケージも有るのでNECダイレクトではOfficeなしで注文して自分で買ったほうがいいかもしれませんよ。普通のOfficeを2台以上のPCにインストールするのは違法ですからね。。。

書込番号:2455546

ナイスクチコミ!0


中華味の素さん

2004/02/11 16:12(1年以上前)

連続で済みません。訂正です。正確には
Officeを2台にインストールすれば→Officeを2台にインストールしたいなら

です。

書込番号:2455558

ナイスクチコミ!0


shu802さん

2004/02/11 21:14(1年以上前)

初ノート買い
こんな言い方で恐縮ですがOFFICE2003との違いを理解していないようなら2000で十分です。っていうか本当に2000で十分だと思います。本など読んでその違いを勉強するほうがいいと思います。
ここにコメントしてあることはすべて私的な感情です。そこんとこよく考えてください。

書込番号:2456663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

納期について

2004/02/06 14:06(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie RX LR700/8E

スレ主 YOUDA1さん

さきほど注文をしにBカメラに行ってきたのですが、完全注文生産制?なのでメーカーに注文するが一ヶ月前後かかるので3月になります。と言われました。やはりどこで注文してもそのくらいかかるのでしょうか?

書込番号:2434017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3034件

2004/02/06 14:27(1年以上前)

http://121ware.com/
NECの直販サイトから買えば?いろいろ自分仕様にスペック選べるし、納期2週間程度ってかかれてるけど?違うのかな?

書込番号:2434071

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/02/06 14:29(1年以上前)

通販の取り扱いもすべて取り寄せだね
あきらめて下位のLR300でも買ったら
ヨドバシモデルならDVDマルチ仕様も選べるよ。

reo-310

書込番号:2434079

ナイスクチコミ!0


masaki.Lさん

2004/02/06 16:00(1年以上前)

僕も近所のDEODEOで「RXの展示はないの?」と聞いたら
「この製品はそういう展開はしてないようです」と言われました。
「そういう展開」ってどういう展開なんだろう。

書込番号:2434299

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/02/06 16:43(1年以上前)

いかにも苦しい弁明です。
デオデオのやつ!

書込番号:2434391

ナイスクチコミ!0


聖飢魔Wさん

2004/02/06 21:16(1年以上前)

悪名高きサクセスが最安値ですか?どんな裏があるんだろう?怖いなあ

書込番号:2435201

ナイスクチコミ!0


パパスさん

2004/02/06 21:47(1年以上前)

なぜ悪名高いのですか?

書込番号:2435327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/02/06 21:54(1年以上前)

PCサクセスは面白いショップだよ。
\3,000のメモリー買ってみたら何と納期が2週間以上と。
これじゃ困るのでキャンセルを依頼したらキャンセルが\5,000と
言われた。
何で金額が上回るのかが不思議なんですが(笑

断ると\5,000>>\3,000>>\2,000>>\1,000となった。
こんないい加減な規定をするショップはないぞ。

書込番号:2435368

ナイスクチコミ!0


パパスさん

2004/02/06 22:09(1年以上前)

☆満天の星★さん有難うございました。
とても参考になりました。
(^_^)v

書込番号:2435442

ナイスクチコミ!0


すごいね。さん

2004/02/08 05:16(1年以上前)

>キャンセルが\5,000と言われた。
マジデスカ。そんな姿勢でよくつぶれないねぇ。
キャンセル料ってマジで取るつもりか?まあ、ふっかけだろうが・・
そんなんいわれたら通販なんだし、箱開けた上でクーリングオフかますぞ。

書込番号:2441258

ナイスクチコミ!0


patent-writerさん

2004/02/08 12:36(1年以上前)

>パパスさん、すごいねさん、ここのPC何でも掲示板でも、その他の板、自作のパーツ関係の板でもPCサクセスの悪評は掃いて捨てるほどありますよ。
少しごらんになって見てはいかがでしょうか?

書込番号:2442207

ナイスクチコミ!0


patent-writerさん

2004/02/09 01:33(1年以上前)

PCサクセスなんて店は所詮バッタヤですよ。

書込番号:2445390

ナイスクチコミ!0


shu802さん

2004/02/11 02:33(1年以上前)

私はメーカー直販で4日間で届きましたよー

書込番号:2453563

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LaVie RX LR700/8E」のクチコミ掲示板に
LaVie RX LR700/8Eを新規書き込みLaVie RX LR700/8Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie RX LR700/8E
NEC

LaVie RX LR700/8E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月29日

LaVie RX LR700/8Eをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング