『液晶が…』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.5GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9600 OS:Windows XP Professional 重量:2.1kg LaVie RX LR700/8Eのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie RX LR700/8Eの価格比較
  • LaVie RX LR700/8Eのスペック・仕様
  • LaVie RX LR700/8Eのレビュー
  • LaVie RX LR700/8Eのクチコミ
  • LaVie RX LR700/8Eの画像・動画
  • LaVie RX LR700/8Eのピックアップリスト
  • LaVie RX LR700/8Eのオークション

LaVie RX LR700/8ENEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月29日

  • LaVie RX LR700/8Eの価格比較
  • LaVie RX LR700/8Eのスペック・仕様
  • LaVie RX LR700/8Eのレビュー
  • LaVie RX LR700/8Eのクチコミ
  • LaVie RX LR700/8Eの画像・動画
  • LaVie RX LR700/8Eのピックアップリスト
  • LaVie RX LR700/8Eのオークション

『液晶が…』 のクチコミ掲示板

RSS


「LaVie RX LR700/8E」のクチコミ掲示板に
LaVie RX LR700/8Eを新規書き込みLaVie RX LR700/8Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶が…

2004/01/31 11:57(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie RX LR700/8E

スレ主 東京芝浦電気ファンさん

初めて書き込みをさせてもらいます。
いつも時間さえあればこちらの問答を観て勉強させて頂いています。
さて、私もLaVie RXが店頭に並ぶのを心待ちにしていた1人です。
実機を見て最初に思ったことは…
「液晶が薄すぎっ!」でした。
以前こちらでも強度や素材のことについての記述がありましたが、
実機を見て、より不安感におそわれています。
液晶を開くときも気を付けて両端を持って行わないと(当たり前?)
たわんで?ゆがんで?しまいます。開いた状態でもなんだかナナメっていて、
手で、補正してやると直る…そんなキャシャさに驚いております。
カタログにもガラスを〜%薄く…などと書かれていましたが、
これって大丈夫なんでしょうか?ぜひ教えて下さい!
東芝VX1と悩んでいますが、どうもRX不安になっています。
(コンセプトが違うので強度に差があるのは当たり前でしょうが…)
一流メーカーだから安心してもいいのか、否か…
すいません。どなたかご意見・ご感想などお聞かせ願えないでしょうか。
よろしくお願いします。
長文失礼しました。


書込番号:2409255

ナイスクチコミ!0


返信する
万舟さん
クチコミ投稿数:491件

2004/01/31 12:20(1年以上前)

メーカーはそれなりの強度実験をしています。
今時、簡単に壊れるような筐体なんて作らないでしょう。
まぁノートの場合、使い方次第ですけどね。

書込番号:2409310

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/01/31 13:03(1年以上前)

強かろうが弱かろうが、落としたりぶつけたりすればどちらも大問題。
しかし長期間の使用で早めにガタがくる恐れは否定できないかも!
Vaio Z1の作りの方が頑丈そうですね。

書込番号:2409419

ナイスクチコミ!0


そ〜だですさん

2004/01/31 13:11(1年以上前)

NECの動産保障に入っていれば問題ないですね

書込番号:2409444

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2004/01/31 13:14(1年以上前)

多少華奢なPCでも丁寧に扱えばそれなりに持つでしょうし、多少頑丈なPCでも乱暴に扱えばすぐ壊れるでしょう。

見た目ごっついPCは扱いも荒くなりそうですが、このPC見た目が華奢だけに、かえってほかの機種より大事に扱ってもらえたりして。

見た目にかかわらずラフに使う方にはもう少し頑丈そうなPCの方がいいかもしれませんが。

書込番号:2409448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/01/31 19:53(1年以上前)

安心感に価格の一定率のお金を支払っているユーザー心理って
のがあります>>自分はそのくち。
素材が何であれ剛性感という言葉はほしいものです。
チタニウム複合素材、カーボンファイバー、マグネシウム合金何でも
いいので天板とヒンジ部分、底面くらいはそうしてほしいね。

書込番号:2410714

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2004/01/31 20:21(1年以上前)

>安心感に価格の一定率のお金を支払っているユーザー心理ってのがあります>>自分はそのくち。

多少割高で、重くて、特に多機能ということもないThinkPadをあえて選んでしまう私もそのくちですね。

書込番号:2410806

ナイスクチコミ!0


GT3さん

2004/02/01 13:23(1年以上前)

RXのスレで当初から話題になっていた筐体の材質は結局
何で出来ているんでしょう?

書込番号:2413949

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > LaVie RX LR700/8E」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
SuperAG対応について。 6 2005/11/06 21:42:05
音が 聞こえなくなるのですが? 5 2005/06/23 17:03:24
アレから数ヶ月・・・ 7 2004/12/19 22:24:50
起動しません。 10 2004/09/24 11:44:46
VideoStudioがインストールできません 1 2004/09/20 1:22:35
突然画面が真っ白に! 2 2004/12/15 22:19:08
CPUが100%に 4 2004/09/10 23:49:02
DVD-MULTI 作動せず 2 2004/08/28 4:16:35
バッテリーの持ち 0 2004/08/14 15:10:32
ぴりぴりします 4 2004/09/06 15:17:56

「NEC > LaVie RX LR700/8E」のクチコミを見る(全 1942件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LaVie RX LR700/8E
NEC

LaVie RX LR700/8E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月29日

LaVie RX LR700/8Eをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング