『買いました!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.5GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9600 OS:Windows XP Professional 重量:2.1kg LaVie RX LR700/8Eのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie RX LR700/8Eの価格比較
  • LaVie RX LR700/8Eのスペック・仕様
  • LaVie RX LR700/8Eのレビュー
  • LaVie RX LR700/8Eのクチコミ
  • LaVie RX LR700/8Eの画像・動画
  • LaVie RX LR700/8Eのピックアップリスト
  • LaVie RX LR700/8Eのオークション

LaVie RX LR700/8ENEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月29日

  • LaVie RX LR700/8Eの価格比較
  • LaVie RX LR700/8Eのスペック・仕様
  • LaVie RX LR700/8Eのレビュー
  • LaVie RX LR700/8Eのクチコミ
  • LaVie RX LR700/8Eの画像・動画
  • LaVie RX LR700/8Eのピックアップリスト
  • LaVie RX LR700/8Eのオークション

『買いました!』 のクチコミ掲示板

RSS


「LaVie RX LR700/8E」のクチコミ掲示板に
LaVie RX LR700/8Eを新規書き込みLaVie RX LR700/8Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

買いました!

2004/02/04 03:58(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie RX LR700/8E

ついに昨日121よりRXが届きました。

スペックは
CPU:Pen M 1.5G
HDD:80G
メモリ:256MB
トリプルワイヤレス
FDDをオプション追加
以上の構成で25万円少しでした。(すべて込み)

感想ですが、とにかく軽い。
そして、起動やアプリの実行反応なども
メインとして十分の性能を持っていると思います。

東芝のC9を購入しようと思っていたのですが、
まってRXを買ってほんとうによかったです。

購入を迷っている方でご質問ありましたら
レスに書き込んでください。
できるだけ調査し、返答させていただきます。

書込番号:2425290

ナイスクチコミ!0


返信する
ノートのおやじさん

2004/02/04 04:14(1年以上前)

やっぱり、液晶が気になります。
ずいぶんと評判がよくないようなので。
小生、現在海外赴任中にて、実機が見れないのです。
で、こちらでは一応ソニーのバイオ505とかZ1とかは実機で見れるので、それらと比較してどんな感じか教えていただけるとありがたいです。
Zに近い感じとか、そんな感じで。
なお、小生、今バイオTRを使用しています。こいつもけっこうプラスチック丸出しでキーボードなどもへにゃへにゃなのですが、RXの剛性感についても教えてください。
実機を確認すればいいのですが、なにしろ上に書いたとおりの状態にて、バイオと比較してどうだと書いていただけると大変ありがたいです。

書込番号:2425300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/02/04 04:36(1年以上前)

液晶ディスプレーが云々言ってる人はいるけど、所詮15型のノートと
比較した差を言ってる。比べてはいけないものかもしれない。
東芝の低ポリはけっして品質の低いパネルではありません。

それよりもRXの欠点はキーボードと筐体そのものを軽く薄くして
いるのに対し、剛性を重視していないように見える。
実際に買って酷使したものの以外に平気だったりみたいなことも
あるけどね。
天板が薄くしょぼいと海外じゃないけど満員電車で押しつぶされ、
結果パネルに損傷を追う>>これはどこも保証外なので自己負担と
なりさらに\60,000から\90,000の出費となる>>\300,000ノートに
なってしまう、となり得ます。

書込番号:2425317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2004/02/04 06:41(1年以上前)

NECRXさん、☆満天の星★
最近、仕事が忙しくて、アキバに足を運んでいないので、実機を見たり
触ったりしておらず、写真と雑誌の記事でしか情報を得ていないのですが、
RXシリーズの筐体は、剛性感があまり高くない感じなのでしょうか?
ノートおやじさんと同様に、剛性感(混雑した通勤時に持ち運ぶのに、
向かないのか、大丈夫なのか?)について、小生も若干気になります。

書込番号:2425399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2004/02/04 06:45(1年以上前)

↑ 1行目修正
NECRXさん、☆満天の星★さん

(☆満天の星★さん、呼びつけにしてしまい、m(_ _)mです。)

書込番号:2425403

ナイスクチコミ!0


大魔神くんさん

2004/02/04 07:31(1年以上前)

確かにここ数日のレスみてると
ヤッカミと思えるようにも感じなくもない。
RX関連のスレには必ずといってレスいれてるし、しかもおおむね否定的。
まあ、あらゆるスレにレス入れまくっているから何ともいえんが。
もっている人からみれば非常に不快

書込番号:2425438

ナイスクチコミ!0


BestNEC?さん

2004/02/04 08:25(1年以上前)

ちょっと教えてください
天板中央部、及び本体サイドの銀色部は金属ですか?

書込番号:2425492

ナイスクチコミ!0


JUN_14さん

2004/02/04 08:44(1年以上前)

わがくには、きほんてきに、ゲンロンが、ジユウです。

ヽ( ̄Д ̄〃)ノオハヨー((_ _〃)ペコッ

書込番号:2425531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:5件

2004/02/04 10:42(1年以上前)

うーん、、、出力インターフェイスの視覚や聴覚、入力インターフェイスの触覚など感覚の話となると嗜好がものをいいますからね。
否定的な意見が多いというのであれば、御自分で率先して好意的発言を投稿があるたびに行えば、好意的意見が多いね。という見方をされる可能性がなきにしもあらず・・・

書込番号:2425764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2004/02/04 11:30(1年以上前)

> 確かにここ数日のレスみてるとヤッカミと思えるようにも感じなくもない。

名宛人は誰になるのでしょうか? 自分は最近ほとんど発言しておりませんが、、、

書込番号:2425881

ナイスクチコミ!0


スレ主 NECRXさん

2004/02/04 11:40(1年以上前)

BestNEC?さんの回答ですが、銀色の部分は
プラスチックです。

剛性についてのレスが多いですが、
実際どの程度衝撃に耐えられるかはしていないですし
なんともいえませんが、ある程度の負荷をかけると
精密機械なので、壊れると思いますし、
そこまで気にしなくてもいいのでは・・・と思います。

現在持っていても剛性が悪いというのは全く思いません。
スナドリネコさんの通勤にも耐えれると思います。
あくまで持ち主の見解ですが、、、。

賛否が飛び交っておられますが、
購入される方、されない方、がお互い参考に
なればいいと思っておりますm(_ _)m

書込番号:2425912

ナイスクチコミ!0


Raytrekさん

2004/02/04 16:20(1年以上前)

NECRXさんに質問なのですが、注文してから何日で手元に届きました?
今日店頭で生産が少数なので到着に結構時間がかかるといわれました。
(「1〜2週間ですかね」てかなり大ざっぱすぎでない?)
私はOS以外のソフトがいらないので121で購入しようと息巻いてます。ぜひ教えてください。

それからノートおやじさんへ参考になるか解りませんが、
Yカメ、Sマップ、S無線、Lックス+卸売店で見比べてみました。
主観もあるのですが、Z1のほうが角度による映り込みが少ないです。
RXはあまり斜めから見てしまうと
(展示の場合目線より下に置いてあるので)
中央より4隅が少し暗く沈んで見えるので多光源でのシチュエーションにはちょっとストレスです。
DVDの再生も試したのですが、Z1は黒にしまりがあるためか見やすいです。RXはあまり明るい場所では逆に画面が暗く見えてしまいました。
(これも定員に無理いってフロアの隅に移動させてもらって試しました)
が、です。
それ以外の用途(文字を見るとか)ではRXのほうが目にやさしいですね。
あとはフィルターで見え方がどのくらい変化するのかを試したいところです。(さすがにみんな断られました)
少しでも参考になればと思います。

書込番号:2426648

ナイスクチコミ!0


生右衛門さん

2004/02/04 16:29(1年以上前)

RXを見てきました。私はパソコンにはそんなに目が肥えてないのですが(と言うか、購入検討は2年ぶり)、そんな一般人の私にはバイオZとRXの液晶はほぼ同格のように見えました。そして失望しました。バイオGRなんかの隣になって比べるとガッカリします。TRと比べても然り。とくに、デジカメの写真なんかを扱うとガッカリ感が大きいと思います。ワードやエクセルでは特に問題ないような気がしましたが。SXGA+はとても魅力的でした。RXのキーボードも少しヘナヘナしてます。これもZクラス。さすがにTRほどペコペコではなかったです。

RX,Zどっちもどっち、好敵手。
私はパナソニックのY2見て決断しようと思ってます。

書込番号:2426676

ナイスクチコミ!0


ノートのおやじさん

2004/02/04 18:23(1年以上前)

皆さん、いろいろ教えていただきましてありがとうございます。
液晶に関しては、屋外で使う事はまずありませんので写真や映画、ゲームなどが明るくくっきり見られるほうがうれしいです。
などと思っていたらさっき日本の本社から電話があって、4月末をめどに帰国するように指令が出ました。
やったー!5年ぶりの日本だ。これで実機が確認できる!!
TRの時は実機も見ずにソニスタで衝動買いしちゃったからなあ。
というわけで、帰国するころには夏モデルの話題もちらちら出始めると思いますのでそれまで待ってから自分の目で比較して買おうと思います。
こんなおっさんの質問につきあってくださった皆さんに重ねて御礼申し上げます。
5年ぶりにアキバ行ける。うれしーーーーー。

書込番号:2426961

ナイスクチコミ!0


スレ主 NECRXさん

2004/02/04 20:39(1年以上前)

Raytrek1さんに回答ですが、
夜中に注文したので、成立から到着まで
15日でした。
二週間みれば大丈夫だと思います。
注文してから、次の日ぐらいに
到着日の連絡がありました。
参考になれば幸いです。

書込番号:2427431

ナイスクチコミ!0


山田甲八さん

2004/02/04 23:26(1年以上前)

ようやく今日実機を見てきました。
キーボードは見た目一寸パワブっぽくカッコイイ。打感においてシャープさに欠けるけど、個人的にはOK!
液晶もこのレベルなら問題なし。
しかしパームレストが気になる。これって時間の問題で禿げませんかね?
手が接触する部分が磨耗してボロボロになり、やがてはツルツル・・・
まあ美観の問題であって性能には関係ないんだけど、そうなると悲しい。

書込番号:2428278

ナイスクチコミ!0


Raytrekさん

2004/02/05 00:18(1年以上前)

NECRXさんありがとうございます。
早速注文をしようと今決意しました。
やはりめいいっぱいの2週間はかかるんですね。
定年後のおじいちゃんおばあちゃんがいそいそと組み立ててるんでしょうか。
NECさんがんばれっ!
いやっNECの工場で組み立ててるおじぃおばぁちゃんがんばれっ!
待ちきれなくてまた実機をいじりに行っちゃいそうです。
南無〜

書込番号:2428609

ナイスクチコミ!0


スレ主 NECRXさん

2004/02/05 08:01(1年以上前)

Raytrekさん、参考になったようでよかったです。
おじいさんなんですかね(笑)

余談ですが、NECのサポートにはかなり満足しております。
一年ほど前にLavi GあるPCを購入しまして、
来てすぐに何か忘れましが不良、交換品がまたマウスが
おかしく交換、待ってきた三度目もだめ・・・。
で結局はお金を返してもらったのですが、
今回もNECを買いました。
そのときのサポートは本当に親切でした^^
電話はすぐにつながるし、ほんとに対応がよかった。

その際も121で購入し、なぜかポイントは使えまして
なんだか得しましたけど^^

書込番号:2429453

ナイスクチコミ!0


TOOXさん

2004/02/05 08:20(1年以上前)

>キーボードは見た目一寸パワブっぽくカッコイイ。
同感。流行の白い消しゴムのような質感のキーボードは
どうしても好きになれない。シルバーのキーボードは
Macノートのようでかっこいいですよ。
とにかく白の消しゴムのような質感のキーボードは駄目。
黒かシルバーがベスト。

書込番号:2429482

ナイスクチコミ!0


shu802さん

2004/02/11 21:23(1年以上前)

Raytrek さん
何で2週間もかかるんでしょうか
私は4日間で商品が届きました。届け先の問題ですかね?

書込番号:2456710

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > LaVie RX LR700/8E」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
SuperAG対応について。 6 2005/11/06 21:42:05
音が 聞こえなくなるのですが? 5 2005/06/23 17:03:24
アレから数ヶ月・・・ 7 2004/12/19 22:24:50
起動しません。 10 2004/09/24 11:44:46
VideoStudioがインストールできません 1 2004/09/20 1:22:35
突然画面が真っ白に! 2 2004/12/15 22:19:08
CPUが100%に 4 2004/09/10 23:49:02
DVD-MULTI 作動せず 2 2004/08/28 4:16:35
バッテリーの持ち 0 2004/08/14 15:10:32
ぴりぴりします 4 2004/09/06 15:17:56

「NEC > LaVie RX LR700/8E」のクチコミを見る(全 1942件)

この製品の最安価格を見る

LaVie RX LR700/8E
NEC

LaVie RX LR700/8E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月29日

LaVie RX LR700/8Eをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング