


ノートパソコン > NEC > LaVie RX LR700/8E


RXはハードディスクリカバリですが、
これをCD-R等にリカバリCDを作成し
このCDで再インストールをするとハードディスクリカバリでの
再インストールは出来なくなるのでしょうか?
今日、サポセンに確認したのですが
「初期化だからハードディスクリカバリは残っている」と
「ハードディスクリカバリは使えない」との
2つ(2人)の回答が返ってきました。
明日、出来ればもう一度確認したいのですがTELできるかどうか
わかりません。
いったい、どっちなんでしょう?
書込番号:2443605
0点

その領域ごと作成すれば問題ないと思います。
それでいらないHDDリカバリ領域を削除すれば余裕ができますし、
必要ならリカバリCDから起動させればよいと感じます。
サポセンがいう意味を取り違えてませんか?
書込番号:2443646
0点

レスが無いので無駄かなと感じますが補足しておきます。
Cドライブだけのインストールは問題なくできます。
これはリカバリ領域がHDDに残されるためです。
また、同様にDドライブもそののまま残ります。
ではどんな時になるかですが、パーテンションを切り直してフォーマットすればHDDリカバリ領域も消滅するためです
しかし、先にリカバリCDを作成しておけば何等問題なくリカバリした
時点に戻ります。
但し、HDDリカバリ領域はフォーマットされてるためありません。
おそらくこの説明と思います
先に作成してあれば大した問題ではないと感じますが、HDDリカバリもできて、メディアからもできてと両方を兼ね備えるなら、メーカー製リカバリCDを買う他ないでしょう。
コンピュータの管理からディスクの管理を開いて確認すればよくわかります。
C、D、の後、リカバリ領域があることに・・・
これが消滅すれば当然できません。
レスがないスレ主に返答書くのは非常に疲れます。
書込番号:2451169
0点



2004/02/10 18:27(1年以上前)
sho-shoさん。詳しく説明して頂きありがとう御座いました。
>レスがないスレ主に返答書くのは非常に疲れます。
失礼だとは思いますがsho-shoさんの最初の回答が
よくわからなかったものですから
他の方のレスを待っていました。
申し訳ありませんでした。
書込番号:2451368
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie RX LR700/8E」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2005/11/06 21:42:05 |
![]() ![]() |
5 | 2005/06/23 17:03:24 |
![]() ![]() |
7 | 2004/12/19 22:24:50 |
![]() ![]() |
10 | 2004/09/24 11:44:46 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/20 1:22:35 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/15 22:19:08 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/10 23:49:02 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/28 4:16:35 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/14 15:10:32 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/06 15:17:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


