『開発者に聞く?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.5GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9600 OS:Windows XP Professional 重量:2.1kg LaVie RX LR700/8Eのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie RX LR700/8Eの価格比較
  • LaVie RX LR700/8Eのスペック・仕様
  • LaVie RX LR700/8Eのレビュー
  • LaVie RX LR700/8Eのクチコミ
  • LaVie RX LR700/8Eの画像・動画
  • LaVie RX LR700/8Eのピックアップリスト
  • LaVie RX LR700/8Eのオークション

LaVie RX LR700/8ENEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月29日

  • LaVie RX LR700/8Eの価格比較
  • LaVie RX LR700/8Eのスペック・仕様
  • LaVie RX LR700/8Eのレビュー
  • LaVie RX LR700/8Eのクチコミ
  • LaVie RX LR700/8Eの画像・動画
  • LaVie RX LR700/8Eのピックアップリスト
  • LaVie RX LR700/8Eのオークション

『開発者に聞く?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LaVie RX LR700/8E」のクチコミ掲示板に
LaVie RX LR700/8Eを新規書き込みLaVie RX LR700/8Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

開発者に聞く?

2004/02/19 20:12(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie RX LR700/8E

スレ主 LM800Jさん

NECのサイトに開発者インタビューが17日、掲載されました。
http://121ware.com/
上記トップページから「知る」>「PCこだわりレポート」
偶然なのか意図的なのか、この板で話題の「画面」と「キーボード」のことが開発者の口で語られています。
RX使用暦19日の私個人としては、画面も暗くないと思うし、キーボードは店頭展示機より明らかにタワミが少なく、特に問題ないと思いますけど・・・。
ご不満の方にはツッコミ入れたくなる内容です(笑) 皆さんの読後の感想をお聞かせください。

書込番号:2489459

ナイスクチコミ!0


返信する
オーロラになれなかった人さん

2004/02/19 20:15(1年以上前)

価格コムは、メーカー関係者は皆見てます。

書込番号:2489469

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/02/19 20:29(1年以上前)

て事は、多少なりとも商品開発に影響してる訳?

書込番号:2489526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/02/19 20:48(1年以上前)

改善の方向では価格コムは威力はないな。
自分みたく某メーカーから営業妨害と言われる程度のものでしょ?
彼らは上の目しか見ていない。
だからむ同じものばかり各社作るだけだね。

書込番号:2489603

ナイスクチコミ!0


おおとのさん

2004/02/19 21:05(1年以上前)

マニアに受ける=売れる と言う事であればここでの多くの発言は
製品開発に採り入れられるでしょうが、必ずしもそうではない。

ここでは不評なピカピカ液晶のノートが売れているように。

でも、開発者もユーザの生の声は聞きたいはずだから、こういった
掲示板は結構見ていると思いますよ。特に若い開発者は。
でも、それが採り入れられるかどうかはその内容と事業環境次第。

P.S
 私は、企業向けの製品開発担当なのでユーザの生の声があんまり聞こえなくて結構寂しいです。

書込番号:2489679

ナイスクチコミ!0


きまくれライターさん

2004/02/20 20:49(1年以上前)

持ってる人には悪いかもしれませんが、高解像度については、
 一画面に表示できる情報量が多くなる⇔1文字のサイズが小さくなる
という2面性の良い側面しか述べられていないです(所有者の使用目的に合致していれば問題ないと思いますが)
キーについては、LR300で見た限りですが、あのフニャフニャのキーは全くダメです。 適度なクリック感がないため、強く押下してしまい、結局はキーボードの撓みが強調されることになってます。 あと、キー自体がメタリックに偽装されており、実際に触れたときの落胆が大きいです。

実物を見ていなければ、当該のインタビューを読んで、それを買いたいと思わせる内容でした。

書込番号:2493293

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > LaVie RX LR700/8E」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
SuperAG対応について。 6 2005/11/06 21:42:05
音が 聞こえなくなるのですが? 5 2005/06/23 17:03:24
アレから数ヶ月・・・ 7 2004/12/19 22:24:50
起動しません。 10 2004/09/24 11:44:46
VideoStudioがインストールできません 1 2004/09/20 1:22:35
突然画面が真っ白に! 2 2004/12/15 22:19:08
CPUが100%に 4 2004/09/10 23:49:02
DVD-MULTI 作動せず 2 2004/08/28 4:16:35
バッテリーの持ち 0 2004/08/14 15:10:32
ぴりぴりします 4 2004/09/06 15:17:56

「NEC > LaVie RX LR700/8E」のクチコミを見る(全 1942件)

この製品の最安価格を見る

LaVie RX LR700/8E
NEC

LaVie RX LR700/8E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月29日

LaVie RX LR700/8Eをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング