


ノートパソコン > NEC > LaVie RX LR700/8E


今日は仕事が休みだったので、LS700とRX300が店頭にある量販店に行って来ました。
Z1かRXか迷っていたのですが、Z1はパームレストにホッカイロが入っているようなので、低温やけどが心配で、無印ラデオンの性能が???のため候補から脱落しました。
前回店頭でLSを見て、「おっ!」と思いましたので、今度はSかRXか迷っていまいました。
というわけで、今日はSかRXか見極めるために、またまた触りに行ってきました。SはPentiumM、RXはCel−M明らかにPentiumMの方が反応が良かった。液晶はSの方が明るいし、ムラも気にならないので、◎
しかし、Sは重量が重すぎ。週に2,3回会社へ持っていくとなるとちょっと難儀かな。初めて買ったメビウスと同等の重さ。
結論としてRX700がベストではないかと確信しました。
しか〜し、店頭にRX700が無い!!現物にふれないと買う気になれないので、店頭に並んだら触ってみて納得したら買おうと思います。
でも、いつになったら店頭に並ぶのだ!新製品でハイエンドモデルが店頭にないなんて!よっぽど生産台数を絞っているのかなぁ。(プレミア狙い?)まあ、夏モデルが出る前には売れ残りが回ってくることを期待して待っています。何せ田舎なもんで、安い!と思ったら、いまだに去年の夏モデルが並んでいたりするんです。3月末には・・・
書込番号:2490436
0点


2004/02/20 00:07(1年以上前)
もう一度的確に書く事。長々と書くと趣旨が分からない。
書込番号:2490712
0点


2004/02/20 01:10(1年以上前)
つまり、RX700に決定された訳ですよね。
ただ、それが店頭にないと。
中規模以上でない限り量販店って、最上位モデルをおきませんよね。
一般に売れないからかもしれませんが。
私の場合、5月ごろにならないと、金銭面で都合がつかないので待ちです。
書込番号:2490990
0点


2004/02/20 02:57(1年以上前)
Sは、デスクノートだよ
デスクトップ代わりのAVノートです
書込番号:2491219
0点

選択肢が多いのはいいにしても、これら機種を同じ土俵においても
基準が違い過ぎて計れないでしょう。
書込番号:2491241
0点


2004/02/20 08:49(1年以上前)
おいらとしては、長文をカキコするという、ある種の熱意については
それなりに評価したいと思いました・・(←自分エラそう
文章力とか、表現力って、個人差がけっこうあるんですよね。はい。
!( ̄。 ̄)b「そうだ!」
書込番号:2491539
0点


2004/02/20 09:10(1年以上前)
選択肢が多いのは、購入者側のノートパソコンへの要求スペックが高いから
でしょうねぇ…
顔アイコンから想像できる世代の男性は、私を含めて結構贅沢ですよ。
携帯性に優れ比較的大きな画面で、綺麗で発色の良い液晶で、
家庭や職場の自由時間には3Dゲームもしたいし、\20万前後で購入したい!
↑
これって現在の売られているノートじゃ無理でしょ?
自分の購入したい機種に何らかの不満が残っているのに、
それを無理して購入されれば後悔だけが残りますよ〜。
現在所有されてるノートで我慢されたら如何ですか?
書込番号:2491583
0点

>これって現在の売られているノートじゃ無理でしょ?
そんなことないですよ、数年前の感覚からすれば十分にハイスペックですよ。
要は、どこで妥協するかですね。
さらにハイスペックを低価格で求めるなら、後数年待ちましょう。
書込番号:2492039
0点


2004/02/20 12:59(1年以上前)
hotmanさんへ
それなら、この要望に見合う機種ってどれになりますか?
貴方のお勧めの機種は何でしょうか?
書込番号:2492110
0点


2004/02/20 16:18(1年以上前)
こんにちは。最上位モデルってやっぱ置いてないですよね。。。用があって広島まで行ったときに駅の近くのベ○ト電気に入ってみたのですがやはり無かったです。あれだけ規模が大きいのに置いてないと言うことは…店が高価なものを店頭のデモ機にするのを嫌がってるのでしょうかね(笑)
書込番号:2492499
0点

お悩みなら??
↓
http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tpt41p3b/tpt41p3bs.shtml
液晶ディスプレーである程度の不満はあるとして、ここらを買えば
余計なHDD交換、メモリー増設などせずにこのまま使えます。
書込番号:2492545
0点

tomopapa さん
買い物は、所詮妥協の産物ですよ、買うものを決めるのは本人しか出来ない。
コストパフォーマンスが高い機種は無論あるはずです、ただし皆がそれを選ぶとは限らない。
本人が
>結論としてRX700がベストではないかと確信しました。
と書いてあるんだから、それをことさら否定することもないでしょう。
書込番号:2492771
0点

さらに要求があるなら、☆満天の星★ さん の推薦機種を検討する。
☆満天の星★ さん へ
それいいです、ほぼ完璧ですね。
と言うより、目の毒ですね。(笑
書込番号:2492805
0点


2004/02/20 19:59(1年以上前)
私の近くの店ではLR700/8Eが展示機としておいてありますので、
探せば、LR700/8Eが展示してある店もあるのでは?
書込番号:2493143
0点


2004/02/20 21:31(1年以上前)
地方の人さん。
>私の近くの店ではLR700/8Eが展示機としておいてあります
無理を承知でお願いがあります。
300/8Dがもし一緒に置いてあればキーボードのたわみ及液晶の剛性感
違いがあるかどうか主観でけっこうですので
確認して頂けないでしょうか?
上のトピにも書いてありますが
私の近くの大型量販店すべて下位モデルしか無く
確認が出来ません。
書込番号:2493470
0点



2004/02/20 21:45(1年以上前)
長々とした書き込みで申し訳ありませんでした(^^;)
つい自分がときどき見ているニュースグループと同じ調子でやってしましました。(長文の人が多い)
古参の方々に不快な思いをさせていたらごめんなさいm(_ _)m
「機種の選択肢が多すぎ」というのはもっともです
デスクトップリプレイス、モバイルといった分類は気にしていません。
メーカーがそういうふうに使って欲しくて名付けてるだけでしょ?
「4キロあっても担げりゃモバイル」そう思っています(昔はそうでした。)
今回の選択基準は「CPUがPentium-M」、「解像度SXGA+」、「次期ウインドゥズでも快適に使える」の3点だったんです。
書込番号:2493542
0点



2004/02/20 22:36(1年以上前)
PS.今日も休み(^^;)だったので、ちょっと遠いお店に行って来ました。
店頭には無かったのですが、価格表示があったので、試しに納期を聞いたら「1台あります」と言うことでしたので、買ってしましました(^^;)
今プリセットが終わって充電中が終了したところです。
液晶は綺麗と感動するほどではないですが。今使っているノートと比べても見にくいわけではありません。
エクセルのシートを開いているのですが、視野角も適当なようです。
ただ、若干の明るさのムラがあるようです(顔が近すぎ?)。輝度は充分です。
キーボードの使い心地は、ストロークの割に軽めな感じで強くキーをたたくと頼りなく感じるかも。もう「少しスイッチを押した」感覚があってもいいかもしれませんね。柔らかなタッチはいいかも。
再起動時の終了、起動のレスポンスは私のキューブのP4 2.4Bと比べても遅さはさほどでもないようです。
使っていて何かあればまたここにお邪魔します。
書込番号:2493801
0点


2004/02/21 00:22(1年以上前)
あっ・・買っちゃったんですね♪
その場で、ポンと買えちゃうなんて、いいなぁ♪
才×〒”├♪( ̄▽ ̄) ノ☆・゜:*:゜
書込番号:2494345
0点

Z1かRXかどっちがいいの?さん
RX700を買われたんですよね?
おめでとうございます。
ごちゃごちゃ書き込みましたが、それが一番の選択肢だと思います。
やっぱり自分で、ほしぃーって言うのを買うのが一番!
書込番号:2495190
0点


2004/02/21 11:48(1年以上前)
Z1の筐体温度の件についてだけ一言。
Z1には通常の電源管理と別に冷却ファンの速度をコントロールする
ユーティリティがあります。
静穏性重視の設定で使うとかなり熱くなります。デフォルトでは
この設定になっていたと記憶しています。
私自身は最大限ファンが回る設定にしてもさほど音が気にならない
と感じたので、普段はそうしています。これにより筐体全体の温度は
かなり低くなります。
書込番号:2495732
0点


2004/02/21 17:42(1年以上前)
>IMTさん
LR300/8Dは展示してなかったので、正確な比較はできませんが、
他の量販店でLR300/8Dを触った時と比べると、わずかながら剛性が
増しているように感じられました。ただ、展示機(700/8E)は
インジケータ部にフィルムが張ってあったので、もしかしたら700/8E
は2ndロットで300/8Dが1stロットだったと言う可能性もありますので、
断定はできません。
遅レスな上に不確定要素だらけですが、参考になりましたら…と。
書込番号:2496870
0点


2004/02/21 20:07(1年以上前)
地方の人さん。ありがとうございました。
少しの情報でも参考になります。
このなぞ?は
1.上位機種と下位機種とでは部品が違う。
2.同じ機種でもLotによって違う(2nd Lot以降は剛性感がUp)
3.量販店モデルとNECダイレクトで部品が違う。
4・サポセンにいろんな聞き方をしても
「そんな情報は一切無い」の回答。
こうなるともう欲しかったら、賭けにでるしか
無さそうですね、、、。
書込番号:2497357
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie RX LR700/8E」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2005/11/06 21:42:05 |
![]() ![]() |
5 | 2005/06/23 17:03:24 |
![]() ![]() |
7 | 2004/12/19 22:24:50 |
![]() ![]() |
10 | 2004/09/24 11:44:46 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/20 1:22:35 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/15 22:19:08 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/10 23:49:02 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/28 4:16:35 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/14 15:10:32 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/06 15:17:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


