


ノートパソコン > NEC > LaVie RX LR700/8E


使ってたら突然画面にお花畑が広がって完全フリーズ
Radeonを画質優先にしたせいかな…
確かファン1つでCPUとRadeon同時に冷やしてるんだっけ
書込番号:2515574
0点

もう次のグラフィックアクセレーターMobility-Radeon9700が出ますからね。
旬はほんの一瞬です。
書込番号:2515636
0点


2004/02/26 23:07(1年以上前)
ほんの一瞬でも旬のじきがあるだけよいのでは?
この機種でもフリーズしているのに、Mobility-Radeon9600ベースのMobility-Radeon9700を積んだら余計フリーズする頻度が増える可能性があるのでは?
ノートに高性能グラフィックアクセレーターを積むという発想自体が無謀なのでは?
書込番号:2519163
0点

データは知らないけどGPUの発熱はプロセッサに限りなく近いかも(笑
薄手のノートには厳しいでしょうね。
あとAGPx8対応にならないとx4ではあまりメリット無し。
x8対応のMobility-Radeon9700/128MB=VRAMのものなら頑張るはず。
でも4kgくらいのノートでないとだめかな??
書込番号:2520060
0点


2004/02/27 10:12(1年以上前)
メーカー発表によると、Mobility-Radeon9700はMobility-Radeon9200よりも発熱が少ないそうです。
値段が安いと良いな……。
書込番号:2520541
0点


2004/02/28 03:46(1年以上前)
AGPの高速転送はVRAMに入りきらない巨大なデータをメインメモリで
扱う際に、VRAMと遜色ない速度を実現するためのものです。
従って、今時の高帯域のメモリをたくさん積んでいる高速GPUでは
AGPの転送規格が4xが8xかはほとんど意味を成しません。
ではAGP8xの存在意義は何かというと・・・
無知なお金持ちに散在させるためです。
これはいささか極端にしても、まあ、規格が存在しているから
ハイエンド機機は一応対応している、といった程度のものです。
今後Intelの主張するようにHDクオリティのビデオをPCで扱える
ようになれば話は変わってきますが。
書込番号:2523532
0点


2004/02/28 16:20(1年以上前)
実際に数値を上げて説明すると:
例えばRADEON9700Proの場合VRAM帯域は約20GB/sです。
これに対し、AGPの帯域は8xの場合でも2.1GB/sにすぎません。
昨今のハイエンドGPUの性能はほとんどメモリ帯域によって実現
されているので、AGPを使用する場合は、GPU自体の性能差がある
とはいえ、我々が遅いと認識しているメインメモリ共有のチップ
セット内蔵GPUと大差ない性能になってしまいます。
それでも、VRAMを超える大きさのデータ、例えば3Dゲームで
大容量のテクスチャデータが扱われる場合はAGPを経由する必要が
あるので、AGP転送モードの高速化はそれなりに意味がありますが、
現実にはハイエンドGPUのメモリ搭載量を超える3Dゲームはまだ
存在しないので、AGP転送が使われることはまずありません。
また、おそらくゲーム製作者もこの点を考慮して3Dのクオリティを
設計する場合が大半だと思われます。
AGP8xを使用したGPUの方が高性能な「気がする」のは、8x対応
になってからのGPU自体の性能が飛躍的に性能が上がったため、
それをAGP転送モードによるものと混同して感じてしまうためと
思われます。
実際、RADEON9700以降のGPUを4xモードで使用しても顕著な速度
低下は起きません。
書込番号:2525080
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie RX LR700/8E」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2005/11/06 21:42:05 |
![]() ![]() |
5 | 2005/06/23 17:03:24 |
![]() ![]() |
7 | 2004/12/19 22:24:50 |
![]() ![]() |
10 | 2004/09/24 11:44:46 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/20 1:22:35 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/15 22:19:08 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/10 23:49:02 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/28 4:16:35 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/14 15:10:32 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/06 15:17:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


