『CPU使用率100%』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.5GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9600 OS:Windows XP Professional 重量:2.1kg LaVie RX LR700/8Eのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie RX LR700/8Eの価格比較
  • LaVie RX LR700/8Eのスペック・仕様
  • LaVie RX LR700/8Eのレビュー
  • LaVie RX LR700/8Eのクチコミ
  • LaVie RX LR700/8Eの画像・動画
  • LaVie RX LR700/8Eのピックアップリスト
  • LaVie RX LR700/8Eのオークション

LaVie RX LR700/8ENEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月29日

  • LaVie RX LR700/8Eの価格比較
  • LaVie RX LR700/8Eのスペック・仕様
  • LaVie RX LR700/8Eのレビュー
  • LaVie RX LR700/8Eのクチコミ
  • LaVie RX LR700/8Eの画像・動画
  • LaVie RX LR700/8Eのピックアップリスト
  • LaVie RX LR700/8Eのオークション

『CPU使用率100%』 のクチコミ掲示板

RSS


「LaVie RX LR700/8E」のクチコミ掲示板に
LaVie RX LR700/8Eを新規書き込みLaVie RX LR700/8Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

CPU使用率100%

2004/05/22 00:43(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie RX LR700/8E

スレ主 beatmasterさん

愛機はLR7008Eです。

cpu使用率がすぐに100%になって動作が、遅くなるのですが、
なにが問題なのでしょうか?
どなたかご教授願います。
よろしくおねがいいたします。

書込番号:2834663

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/05/22 02:00(1年以上前)

インデックスサービスが開始されましたね!
インデックスが付き終えるまではしかたないでしょう、そのまま1〜2時間作業が休めれたらいいのですけれども!これは暇なときにでもするようにスタートの中にある検索に入って行きインデックスサービスを使わない にしましょう。

書込番号:2834880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/05/22 04:16(1年以上前)

熱過敏症(実際にはこんなのはない)の兆候がありますから、
冷却シートなどを常用したほうが無難かも??

書込番号:2835056

ナイスクチコミ!0


JUN-48さん

2004/05/22 08:36(1年以上前)

ゲルの冷却パックは良いです。

以前はアイスノンを使ってましたが

あんまりなので冷却ゲルにしました。(笑

あと、スパルタかます、というノ−ト用スタンドも

使っていたりして、放熱には注意しています。

書込番号:2835354

ナイスクチコミ!0


pppppppppppppさん

2004/05/22 08:43(1年以上前)

タスクマネージャーで、CPU使用率の高いものをみると、
どうなっているのでしょうか?

その辺りの、詳しい症状の情報がないと、ちゃんとしたレスは、
期待できないですよ。

書込番号:2835368

ナイスクチコミ!0


えぇー?さん

2004/05/22 17:50(1年以上前)

ウィルスではないの?・・・そんな悪寒。

書込番号:2836968

ナイスクチコミ!0


こがらし@さん

2004/05/22 18:37(1年以上前)

古いアプリケーションをインストールして使ったりすると、タスク切り換えに対応していないものがあるため、そのアプリケーションだけでCPUを100%占有してしまう場合があります。

タスクマネージャーの「プロセス」タブをクリックし、「CPU」の項目の中から数字の大きなプロセスを探してみてください。それがCPUを占有している犯人の可能性が大きいです。
普通は一番下の System Idle Process が 98 前後の数値を示し、それ以外はほとんど一桁の数字か 00 が表示されているはずです。

書込番号:2837128

ナイスクチコミ!0


猫はコタツで...さん

2004/05/22 19:00(1年以上前)

私の場合、ノートPCを2台使っていますが、どちらも起動してしばらく使っているとCPU使用率が100%になって落ちなくなってしまいます。
どうもソフトがバッティングしてこうした状態が起きているような気がしています。
2台とも同様なソフトがインストールしてあるので、それが原因かなと。
こんな症状の方、いますか?

書込番号:2837210

ナイスクチコミ!0


スレ主 beatmasterさん

2004/05/23 02:43(1年以上前)

皆さんたくさんのご意見ありがとうございます。
Cドライブのクリーンアップをしてみました。
こがらし@さん、
今現在は、おっしゃるとおり、System Idle Process は、88〜99の間です。
この時のPF使用量は280MB。(CPU使用率0〜50%)
最高で524にまで上がったことがあります。
CPU使用率は100%で、さすがに応答なし状態が続きました。

aishinkakura-bugi-ugiさん
インデックスサービスが付き終えるということはどういう意味でしょうか?
今までは「使わない」になっていたようです
今、試しに「使う」に変更してみました。

できるだけ常駐ファイルは削るようにしているのですが。

PCGATE Personalっていうのがありますが、
ファイアウォール出来るとかで。。。
ノートンを入れていますが、これは必要なのでしょうか?

また、皆さんが言われるように、冷却も大事なんだと感じます。

自分なりに、熱気がこもらないように、四隅にCDのケース等で浮かした状態で触っていたのですが・・・

また、マウスが飛びます。
以前のレスを参考に、パームレストを使用しないに変更しましたが、
変わらずです。

書込番号:2838973

ナイスクチコミ!0


JUN-50さん

2004/05/23 05:53(1年以上前)

おいらの場合、PCGATEは、PCの購入直後に削除しました。

なんかいろいろと、悪さをするアプリのようで嫌いです。

なお、ウイルスチェッカ−は、NOD32を使用しています。

今日までウイルスに感染した経験はありません。でわぁ。

書込番号:2839163

ナイスクチコミ!0


スレ主 beatmasterさん

2004/05/23 08:13(1年以上前)

一晩立ち上げたままの状態でいました。今のPF使用率は100%
なんとメモリは811!!!!!!!!

書込番号:2839358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/05/23 08:26(1年以上前)

http://www.ace.comp.nec.co.jp/PCGATE/Pcgate-1.htm
↑PCGATEとはこれでしょうか?
他のセキュリティ対策ソフトとは併用不可となっているようです。
ご自身で必要と思われる方(ノートンまたはPCGATEの何れか一方)を残して削除された方がよろしいかと存じます。

書込番号:2839379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:815件

2004/05/23 08:31(1年以上前)

(誤)ご自身で必要と思われる方(ノートンまたはPCGATEの何れか一方)を残して削除された方がよろしいかと存じます。
(正)ご自身で必要と思われる方(ノートンまたはPCGATEの何れか一方)を残して他方を削除された方がよろしいかと存じます。
↑以上のように訂正します。紛らわしい表現を致しました。
 謹んでお詫び申し上げます。

書込番号:2839393

ナイスクチコミ!0


JUN-51さん

2004/05/23 17:02(1年以上前)

>beatmaster さん

>なんとメモリは811!!!!!!!!

ええぇぇ・・・!!!!!!!! (*_*)

書込番号:2840905

ナイスクチコミ!0


スレ主 beatmasterさん

2004/05/24 09:36(1年以上前)

満面の笑みさん
ありがとうございます。
今日また、立ち上げてもCPU100%になってしまい、
早速消してみました。
すると、CPUは正常に戻ったようです。
それまでは、プロセスでEXPLORERが高い数値(90くらい)を示していました。

皆さん、本当にありがとうございました。

ファイアウォールは諦めます。

書込番号:2843585

ナイスクチコミ!0


スレ主 beatmasterさん

2004/05/24 09:53(1年以上前)

直ったと思われたのですが。。。

CISVC.EXE:80
SYSTEM:32

という数値を出しています。

なぜなのでしょう???

書込番号:2843633

ナイスクチコミ!0


こがらし@さん

2004/05/24 10:09(1年以上前)

[2834880] aishinkakura-bugi-ugiさんが書いているとおり、検索用インデックスの作成がCPUを占有していますね。
インデックスの解除方法は以下のQ&Aに出ているので、そちらを参照してください。

cisvc が CPU time を大量に消費しています
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntperf.html#1250

書込番号:2843669

ナイスクチコミ!0


スレ主 beatmasterさん

2004/05/25 01:28(1年以上前)

こがらし@さん、ありがとうございます。また、IEXPLORE.EXEが時々98まであがります。
このときも同じくCPU使用率は100%です。

満面の笑みさん、
注1) 他のファイアウォールソフトウェアとの同時利用はできません。PCGATEをインストールする際には、他のファイアウォールソフトウェアを削除してから、インストールを行なって下さい。

と記載されており、ノートンシステムワークスではファイアウォールしていないと認識しているのですが、PCGATEは削除すたほうがいいでしょうか?

今は削除しています。

細かいことばかりで申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:2846739

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > LaVie RX LR700/8E」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
SuperAG対応について。 6 2005/11/06 21:42:05
音が 聞こえなくなるのですが? 5 2005/06/23 17:03:24
アレから数ヶ月・・・ 7 2004/12/19 22:24:50
起動しません。 10 2004/09/24 11:44:46
VideoStudioがインストールできません 1 2004/09/20 1:22:35
突然画面が真っ白に! 2 2004/12/15 22:19:08
CPUが100%に 4 2004/09/10 23:49:02
DVD-MULTI 作動せず 2 2004/08/28 4:16:35
バッテリーの持ち 0 2004/08/14 15:10:32
ぴりぴりします 4 2004/09/06 15:17:56

「NEC > LaVie RX LR700/8E」のクチコミを見る(全 1942件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LaVie RX LR700/8E
NEC

LaVie RX LR700/8E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月29日

LaVie RX LR700/8Eをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング