


ノートパソコン > NEC > LaVie RX LR700/8E


すみませんが教えてください。
現在この機種(LR700/8E)使っているんですが題名の通りOutlookExpressを起動するのにすごく時間が掛かります。なぜ?
いろいろ調べたんですがよくわからなくて・・・
ちなみにアイコンをダブルクリックしてから起動するまで30秒〜50秒くらい掛かります。
どなたかよきアドバイスを教えていただけないでしょうか?
書込番号:2883669
0点

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;235300&Product=oex
↑
何かファイルが壊れている場合もありますから、簡単なのはリカバリー
することです。
OutlookExpressの再インストールという手もありますが、過去の経験
では直らないことが多い。
書込番号:2883692
0点



2004/06/04 18:50(1年以上前)
☆満天の星★さんreo-310さん早速のレスありがとうございます。
reo-310さん WindowsMessengerは無効になっております。
☆満天の星★さん できればリカバリーはしたくないのです。 OutlookExpressの再インストールもためしたんですが駄目でした
OutlookExpressのバージョン情報の所にある「csapi3t1.dll」というファイルが(不明)になってました。もしかしてこれが原因?
書込番号:2883823
0点

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;235300&Product=oex
この辺が参考になれば・・・
書込番号:2883843
0点


と思ったらOE5は1つ前のバージョンでした・・・。
書込番号:2883854
0点


これって結構簡単に直らなかった記憶が・・・
自分はMessangerはアンインストールしていたもののこの症状で
困った経験があります。
別に保存してあった状態の良いwin2000のクローンを復元させ修復
となった経緯があります。
書込番号:2883866
0点

WindowsUPDateでOutlookExpressの修正パッチが出ているけど当ててみた?
書込番号:2883917
0点


2004/06/04 22:23(1年以上前)
reo-310さん アップデートはすべて当ててあります。
他のみなさんもいろいろご指導いただきありがとうございました。
とりあえずは時間かかりますがしばらく様子見ようと思います。
またなにかありましたらご指導下さい。
書込番号:2884629
0点

OEの問題は、ソフトそのものがOSに組み込まれているだけに
簡単じゃないです。
リカバリーして回復させるしかちょっと手がないかもしれないよ。
書込番号:2885537
0点


2004/06/05 04:33(1年以上前)
いっそのこと、メ−ラ−をシュリケン−3あたりに
変えてみてはどうでしょ。なかなかに使えるメ−ラ−だよ!
保存にもっていかなければ、ウィルスにも感染しないしね。
言っちゃうと怒る人いるかもしんないけど、ベッキ−よりは
良いように思いますよぉ。
♪o(≧▽≦)b♪オールオッケィ♪
書込番号:2885548
0点



2004/06/05 11:25(1年以上前)
早速 シュリケン3の体験版をDLして見ました。
なかなか使えるかも とりあえずこれを30日間使ってみようと思います
みなさんありがとうございました
書込番号:2886288
0点


2004/06/06 01:48(1年以上前)
ぼくは、mewです。
書込番号:2889028
0点


2004/06/07 20:13(1年以上前)
mew って、UNIX系のエディタ Emacs のマクロを利用して作られたメーラーですよね。
知る人ぞ知るメールソフトですが、LaVieのキー配列では使い難いかも...(^^;
ちなみに、私はこの10年間 AL-Mail を愛用し続けています。
書込番号:2894966
0点


2004/06/08 09:00(1年以上前)
↑御同胞がいらっしゃったようで、私もUNIXからPCに引越ししてからは専らAL-Mailです。
ここ1〜2年Updateが止まっているようですが、プラグインその他にて実用上は問題なく、OEが対応していないがためにAL-Mailには実装されているのにプロバイダが対応してくれないAPOPやSMTP-Authを行うため自宅にMail Serverを立ててしまいました。
(Passwordが生のまま流れるのは気持ちが悪い)
AL-Mailは軽くて速いし、Note PCのKeyboardでもなんら問題がないのが利点でしょうか?
欠点はマイナーであるため他のSoftware側が連携してくれない(必要ないけど)事とか、HTML Mailに対応していない(ヘルパーはある)などが
ありますが裏を返せば使い易く必要の無い事はしない(ワームやウィルスを勝手に実行しない)とも云えるので、私は自宅のMail ServerとAL-Mailを利用したAPOP before SMTP-Authの環境に満足しています。
書込番号:2897111
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie RX LR700/8E」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2005/11/06 21:42:05 |
![]() ![]() |
5 | 2005/06/23 17:03:24 |
![]() ![]() |
7 | 2004/12/19 22:24:50 |
![]() ![]() |
10 | 2004/09/24 11:44:46 |
![]() ![]() |
1 | 2004/09/20 1:22:35 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/15 22:19:08 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/10 23:49:02 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/28 4:16:35 |
![]() ![]() |
0 | 2004/08/14 15:10:32 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/06 15:17:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


