『ファンが回りっぱなし』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.5GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9600 OS:Windows XP Professional 重量:2.1kg LaVie RX LR700/8Eのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie RX LR700/8Eの価格比較
  • LaVie RX LR700/8Eのスペック・仕様
  • LaVie RX LR700/8Eのレビュー
  • LaVie RX LR700/8Eのクチコミ
  • LaVie RX LR700/8Eの画像・動画
  • LaVie RX LR700/8Eのピックアップリスト
  • LaVie RX LR700/8Eのオークション

LaVie RX LR700/8ENEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月29日

  • LaVie RX LR700/8Eの価格比較
  • LaVie RX LR700/8Eのスペック・仕様
  • LaVie RX LR700/8Eのレビュー
  • LaVie RX LR700/8Eのクチコミ
  • LaVie RX LR700/8Eの画像・動画
  • LaVie RX LR700/8Eのピックアップリスト
  • LaVie RX LR700/8Eのオークション

『ファンが回りっぱなし』 のクチコミ掲示板

RSS


「LaVie RX LR700/8E」のクチコミ掲示板に
LaVie RX LR700/8Eを新規書き込みLaVie RX LR700/8Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ファンが回りっぱなし

2004/06/13 17:11(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie RX LR700/8E

スレ主 泣く前に聞いちゃおさん

皆さま、ご無沙汰いたしております。
快適に使用していましたが、昨日あたりからPCを立ち上げるとファンが回り始め、電源を落とすまで全く止まらない状態になってしまいました。こんな事は初めてで戸惑っています。
電源設定はポータブル/ラップトップ
POWER PLAYは有効にしていません。
 過去ログを一通り拝見しましたが立ち上がりから回りっぱなしという方はいらっしゃらないようなので、皆さまにお聞きします。
 どこか原因がわかるような設定表示の見方や対処方法をご存知の方がいらっしゃったらご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。
LR700/8E CPU M1.50GHz メモリ512です。

書込番号:2916918

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/06/13 17:57(1年以上前)

まずタスクマネージャでCPU使用率の高いプロセスを見てみましょう。

書込番号:2917051

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/06/13 18:12(1年以上前)

昨日以前にシステムの復元をしましょう。

書込番号:2917092

ナイスクチコミ!0


スレ主 泣く前に聞いちゃおさん

2004/06/13 18:25(1年以上前)

甜さん 、aishinkakura-bugi-ugiさん早速にありがとうございます。
タスクマネージャーで見たところ怪しい物がCPUを使い切っていました。終了してアンインストールしたら今までが嘘のように静かになりました。インターネット中に入り込んだのかもしれませんね。おかげで助かりましたあ。システムの復元についても勉強してみます。
こんな事も判らなかった私ですがまた教えてくださいね。
本当にありがとうございました。大感謝です!

書込番号:2917134

ナイスクチコミ!0


JUN-59さん

2004/06/14 08:57(1年以上前)

ネットで遊ぶと、けっこうゴミファイルが蓄積しますよ。
そのゴミを自動検索して削除するソフトでも導入してみては
どうでしょ。おいら使ってますが、PCはいつも快調!!!

!( ̄、 ̄)ノ″ヒサシブリッ!!

書込番号:2919472

ナイスクチコミ!0


nesukeさん

2004/06/14 11:42(1年以上前)

インターネットを安全にするために、スパイウェアを自動で発見、削除してくれるツールがあります。
日本語が使えて簡単に導入できる Spybot Search & Destroy がオススメ。
日本語で導入方法を解説しているホームページもありますので一度 Googleしてみてはいかかでしょうか

書込番号:2919802

ナイスクチコミ!0


スレ主 泣く前に聞いちゃおさん

2004/06/14 23:38(1年以上前)

JUN-59さん、お久しぶりです、顔文字相変らず絶好調ですね。ご意見大変に参考になります。
 nesukeさん、貴重な情報ありがとうございます。早速Spybotを導入しました。(フリーウェアにはすぐに食いつく私です)スキャンしたらいっぱいスパイウェアがでてきたので、エイッと削除しちゃいました。
なんか少しRXがパワーアップしたみたいで嬉しいです。^^
 
 皆さま、ためになるご意見ありがとうございます。ごらんのとおりのパソコン知らず(世間知らず)の私ですが、いろいろ勉強させていただいて幸せです。またつまずいたら教えて下さいね。♪

書込番号:2922234

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > LaVie RX LR700/8E」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
SuperAG対応について。 6 2005/11/06 21:42:05
音が 聞こえなくなるのですが? 5 2005/06/23 17:03:24
アレから数ヶ月・・・ 7 2004/12/19 22:24:50
起動しません。 10 2004/09/24 11:44:46
VideoStudioがインストールできません 1 2004/09/20 1:22:35
突然画面が真っ白に! 2 2004/12/15 22:19:08
CPUが100%に 4 2004/09/10 23:49:02
DVD-MULTI 作動せず 2 2004/08/28 4:16:35
バッテリーの持ち 0 2004/08/14 15:10:32
ぴりぴりします 4 2004/09/06 15:17:56

「NEC > LaVie RX LR700/8E」のクチコミを見る(全 1942件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LaVie RX LR700/8E
NEC

LaVie RX LR700/8E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月29日

LaVie RX LR700/8Eをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング