
このページのスレッド一覧(全247スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2004年5月21日 10:44 |
![]() |
0 | 10 | 2004年5月31日 06:13 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月18日 14:58 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月17日 22:46 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月18日 00:41 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月16日 02:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > NEC > LaVie RX LR700/8E


今の今までちゃんとDVD-RAMドライブを認識していたのですが、
突然「マイコンピュータ」のウインドウの中から消えてしまいました・・。
接触不良かと思ったので一度引き抜いてからもう一度差し込んだりしましたがあいかわらず認識していませんでした。
デバイスマネージャの表示を見ると、ドライバは読み込めたけどハードウェアデバイスが見つからないとあります。
しかし確かにRX本体に接続されていてディスクトレーの出し入れはできるので電源回路としてはちゃんとなってるんです。
試しに以前にRXで焼いたCDを挿入するといったんはディスクの読み込み音らしき音はするんですが、力尽きたかのように無音になります。
これは・・単純にDVD-RAMドライブが壊れたということでしょうか?
それから、RX用のDVD-RAMドライブのバラ売りってあるんでしょうか?
0点


2004/05/20 00:17(1年以上前)
こんばんは、困りましたね。PCを再起動してもだめですか?
書込番号:2827841
0点



2004/05/20 00:40(1年以上前)
はい。再起動してもダメでした。
ドライブにゲームのディスクを常に入れたままで終了したりスタンバイにしたりしてたのがまずかっったんでしょうか・・
書込番号:2827928
0点

とりあえずDVDドライブのドライバを削除して再起動。
ディスクの管理で表示されるかどうかも要確認。
最悪IDEドライバの削除も。
書込番号:2827934
0点



2004/05/20 01:13(1年以上前)
DVDドライブのドライバを削除してみました。
再起動後に自動でドライバをインストールしていましたが、今の状態に変化はありませんでした。
DVDのドライバには問題はないみたいです。
どうやら・・・というかやっぱり問題があるのはドライブだと思います
書込番号:2828053
0点


2004/05/20 08:49(1年以上前)
意外と単に物理的故障も疑われますね、多分メーカー保障大丈夫でしょう、まずはNECサポ確認必須でしょうね。
書込番号:2828520
0点



2004/05/20 10:15(1年以上前)
ご意見ありがとうございます。
今日中にサポートセンターに連絡入れてみようと思うのですが、
私が購入したのは直販モデルで修理保障サービスを選択してなかったんです。
購入後一年はメーカー標準保障を受けられる・・・ようなんですが。
とりあえずサポートに問い合わせてからにします・・。
書き込みを終えてから気づいたことが一つあったんですが、
デーモンツールっていう仮想ドライブを構築するソフトがあるのですが、
以前まではそれによって構築されたドライブのアイコンがRXのDVDドライブの横に表示されてたんです。
でもDVDドライブのアイコンが消えると同時に仮想ドライブのアイコンも無くなっていたようなんです。
これも今回の不具合に関係があるのでしょうか・・?
書込番号:2828686
0点


2004/05/20 10:39(1年以上前)
デーモンツールは本体のドライブ情報を元に仮想ドライブの構築をしますので、丸ごと無くなれば関係大いにありますね。
多分、スリムベイドライブの故障ですね。
書込番号:2828746
0点

>書き込みを終えてから気づいたことが一つあったんですが、
デーモンツールっていう仮想ドライブを構築するソフトがあるのですが、
これが原因じゃにかな。このてのソフトは不具合が多いからね
書込番号:2828754
0点


2004/05/20 17:21(1年以上前)
BIOSでの認識はどうなってますか?
BIOSで認識してないのであれば、BIOSをチョット見て
IDEのところでドライブを選ぶ。
そこにドライブ名がなければ故障の可能性大です。
あと、CDを入れっぱなしはよくないですね。
最近の音楽CDでの話ですが、CDを読みにくくするために
エラーを所々に入れているみたいです。
PCドライブは、正確に読み取ろうとしてドライブが
痛むことがあるので、必要ないときは入れないようにしておきましょう
あと、ドライブは消耗品です。
単品販売は、メーカーで行ってると思います。
書込番号:2829605
0点



2004/05/21 10:44(1年以上前)
BIOSの設定を見たところ、ちゃんとDVDドライブを認識してたので
OS側に問題があると踏んで初期化したら元に戻りました。
デーモンツールの影響はなかったと思われます。
実際に搭載しているドライブの情報が失われたから仮想ドライブの情報も消えた・・のかと。
いろいろインストールする方なのでそのうちの何かが悪影響を及ぼしていたのかもしれません。
ありがとうどざいました。
書込番号:2832159
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie RX LR700/8E


皆様、はじめまして。
この機種をNEC Directで購入して約1ヶ月利用しているユーザーです。
全体的な使用感につきましては、これまでとても満足しておりました。
ただ、最近気になりだしたことがあります。それは、液晶画面の傷が目立つようになってきたことです。これは使用している時の傷ではなく、液晶を閉じて移動時につく傷に思えます。具体的には、キーボード全体をぐるっと1周囲む1mm程度の溝というか山というか、その部分の手前側(パッド側)のラインの跡(擦り傷)が液晶につくようになりました。また、キー1つ1つの左右の盛り上がり(凹の文字をキーの一つにたとえるとその両端)が液晶に接触しているようで、ちょうどキーの位置にそって複数の縦の擦り傷ができるようになりました。まだ現時点では、使用上の問題はありませんが(電源を入れる前の液晶だと確認できる程度です)、これは固体の問題なのでしょうか。構造上の問題にも思われますが。ちなみに、LEDやスピーカーのあるプラスチックの部分も液晶のヒンジというか軸の盛り上がり(4つのゴムの下の丸み)と接触しているようで、傷が付くようになりました(こちらは、どなたかが報告されていましたよね?)。
ちなみに、移動時は、アルミ製のアタッシュケースにいれて丁寧に持ち歩いております。
121コンタクトセンターに相談したところ、丁寧に相談に乗って頂けましたが、結局、症状が悪化したら点検・修理に出してほしいと言うことに落ち着きました。
皆さんがお持ちの機種はいかがですか?
よろしければご意見をお聞かせください。
0点

今見たけど面位置です。
浮いてきてるかも。ゴムですが4個ではありません。
6個付いていると思うけど?
書込番号:2823394
0点



2004/05/18 21:51(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
>今見たけど面位置です。浮いてきてるかも。
面位置とは何でしょうか。どこが浮いてきているのでしょうか。お手数ですが、もう少し詳しく説明して頂けると助かります。
>ゴムですが4個ではありません。6個付いていると思うけど?
6個は初耳です。さらに追加されたのでしょうか。NECのホームページで写真を見る限り、夏モデルでも4つしか確認できません。ちなみに、春モデルの対策品前の2つの写真も確認できました。
自己レス
関連記事は[2792724][2748093]になります。
[2785847]にある指紋のような汚れって、ひょっとしたら私と同じ症状で、キーボードによる擦り傷なのでしょうかね。交換してもらえたとのことですね。
皆様の液晶の傷の状況に関して(もちろん、傷があれば、ですが)、引き続きご意見をお待ちしております(聞いてどうなるというものでもありませんが、やはり気になります)。
書込番号:2823543
0点

やっぱり6個あるけどな〜
初耳とまで言われては立つ背はないが、通常このクッションが役に立ってなければこすれると感じますが?
デフォルトでこすれるなら問題ですね。
書込番号:2823622
0点

[2792724]で4つと書かれているのは、液晶の下の部分だけの個数ではないかと。
液晶上に二つ、下に四つ、計六つでは?
書込番号:2823685
0点



2004/05/18 22:31(1年以上前)
sho-shoさん、ザースさん、ありがとうございます。
これまでの掲示板では、液晶パネル下のゴムの数を問題にしておりましたので、私も念頭にそのことがありました。言葉足らずでしたね、すみません。
というわけで、私のはパネル上に4つ、パネル下に4つで計8つです。
春モデル初期品では、以下の写真(クリックで拡大できます)では、
パネル上に4つで、下に2つです。というわけで、Sho-Shoさんのモデルは
こちらだったんですね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0107/nec1.htm
>デフォルトでこすれるなら問題ですね。
ですよね。私のがそうかも。
ちなみに、ザースさんの「液晶上に二つ、下に四つ、計六つでは?」というモデルもあるんでしょうか。上に2つ、下に2つとかっていうのもあるのでしょうか。NECにはきちんと説明してもらいたいですね。サポートセンターでは、このゴムの数について聞くと、お茶を濁していました。
書込番号:2823751
0点

おおっそれです。
やっと解釈されたようで何よりです。
私のモデルでは特にこの問題はありません。
面位置(つらいち)とは枠の部分がキーボードと同じレベル(高さ)という
こと。つまり、枠自体が液晶に触れるということはありません。
これが浮き出てれば仰せの通りの結果論に達しますね。
書込番号:2823812
0点

上下が逆ですね。失礼しました。
ホームページの画については、過去にMT1-H1でもゴム数が実際とは違っていたり、
側面の色が違っていたので(画はボディ同色、実際はつや消しブラック)
ここら辺の信憑性は自分も疑問です。
特に、パソコン雑誌や情報サイトでは、プロトタイプを掲載することも有るのかなと
思います。(その旨の但し書きもあったりするし)
書込番号:2823918
0点


2004/05/25 15:19(1年以上前)
ついに最近lavieRX用のキーボードカバーが発売されました。これを装着したら傷は軽減されると思われるのですがいかがでしょうか?
書込番号:2848057
0点


2004/05/25 16:35(1年以上前)
カバーの「厚み」の分だけ、更に接触してしまうのではないでしょうか。
書込番号:2848221
0点



2004/05/31 06:13(1年以上前)
皆さん、こんにちは。
その後の対策として、キーボードカバー+液晶フィルターを装着しました。キーボードカバーは柔らかいですし、液晶もフィルターになら傷が付いてもかまわないので、しばらくこのままでいきたいと思います(液晶フィルターは貼るの難しいですね)。
ただ、暇を見て一度点検に出したいと思っています(サポートセンターの方も勧めておりました)。
書込番号:2868347
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie RX LR700/8E


はじめまして。
先週LR700/8Eを購入してセットアップしたのですが、使っているときパソコン内のファンが回ると画面上の動き(マウスなど)が途切れ途切れの動きになってしまいます。たまーにならいいのですが、結構しょっちゅうなるので困っています。これは故障なのでしょうか? それとも何か対策があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2004/05/18 14:58(1年以上前)
無線LANじゃないの?という過去の書き込みがあります。
o ワイヤレスクライアントマネージャを停止する。
o 「マイネットワーク」−「ネットワーク接続を表示する」−
「UGJZ 11a/b/g MiniPCI Network Adapter」−「全般」−
「構成」−「詳細設定」−「BackgroundScan On/Off」の値を
「Off」にする。
これで直るといいですが。
書込番号:2822404
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie RX LR700/8E
先日、NECダイレクトにて同等品を購入し、性能等は大変満足しておりまが、気になることがひとつあります。ワイヤレスLANでnetworkを構築してるの
ですが、
802.11b+g、gではWEP,WPA等、暗号化しても問題なく繋がるのですが、
802.aでは暗号化なしでは繋がるのですが、暗号化すると、ワイヤレス
クライアントマネージャーでは認識するが、ネットワークに入っていけません
どなたかくわしい方、ご教授下さいます様宜しくお願いします。
APはNEC WR7600Hです。
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie RX LR700/8E


msmsg(MSN MEssenger)はソフトを起動して設定の項目で
常駐をOFFにできます。
「ツール」>「オプション」>「全般」>「サインイン」
の順に辿って、
「Windowsへのログオン時にMessengerを起動する(R)」
のチェックボックスをOFFにすれば起動しなくなります。
念のためその下にある3つもOFFにすれば完璧かと思います。
0点


2004/05/17 23:53(1年以上前)
"質問"(?)の割には、誰かへのレスでもあるような・・(謎)
書込番号:2820651
0点


2004/05/18 00:41(1年以上前)
↑ 以上で終了!!
書込番号:2820915
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie RX LR700/8E


ワイヤレスクライアントマネージャを削除してしまったのですが、
再インストールはどうやって行うのでしょうか?
ソフトナビゲータにも出てきませんでした。
HPからも探せませんでした。
申し訳ありませんが、ご存知の方がいましたら、
教えてください。
0点


2004/05/16 01:14(1年以上前)
C:\WINXP\WLANALXP\UTILITYを覗いてみると幸せになれるかも^^b
書込番号:2812351
0点



2004/05/16 02:11(1年以上前)
まさか、こんなところにあるなんて...
ありがとうございました。
とっても幸せになりました。
書込番号:2812512
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


