LaVie RX LR700/8E のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.5GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9600 OS:Windows XP Professional 重量:2.1kg LaVie RX LR700/8Eのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie RX LR700/8Eの価格比較
  • LaVie RX LR700/8Eのスペック・仕様
  • LaVie RX LR700/8Eのレビュー
  • LaVie RX LR700/8Eのクチコミ
  • LaVie RX LR700/8Eの画像・動画
  • LaVie RX LR700/8Eのピックアップリスト
  • LaVie RX LR700/8Eのオークション

LaVie RX LR700/8ENEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 1月29日

  • LaVie RX LR700/8Eの価格比較
  • LaVie RX LR700/8Eのスペック・仕様
  • LaVie RX LR700/8Eのレビュー
  • LaVie RX LR700/8Eのクチコミ
  • LaVie RX LR700/8Eの画像・動画
  • LaVie RX LR700/8Eのピックアップリスト
  • LaVie RX LR700/8Eのオークション

LaVie RX LR700/8E のクチコミ掲示板

(1942件)
RSS

このページのスレッド一覧(全247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie RX LR700/8E」のクチコミ掲示板に
LaVie RX LR700/8Eを新規書き込みLaVie RX LR700/8Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

販促品

2004/02/07 22:24(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie RX LR700/8E

販促品のアルミバッグはまだどこで買っても付いているのでしょうか?おととい新宿のさ○らやではまだありました。

書込番号:2439950

ナイスクチコミ!0


返信する
susieqyuさん

2004/02/08 00:44(1年以上前)

それは個別にお店に聞かなければわかりませんよ。

書込番号:2440643

ナイスクチコミ!0


たけ202さん

2004/02/08 00:51(1年以上前)

???
もし販促品のアルミバッグが欲しければ新宿のさ○らやで購入すれば良いのでは。

書込番号:2440676

ナイスクチコミ!0


patent-writerさん

2004/02/08 08:58(1年以上前)

パンフレットを見ると、専用のソフトケース(アルミバック?)はこの製品の付属品となっているようですが。

書込番号:2441503

ナイスクチコミ!0


青青さん

2004/02/08 09:19(1年以上前)

来週納品予定だが、近くのコジマではついてると言われた。
ちょっと懐疑的だが・・・

書込番号:2441555

ナイスクチコミ!0


青青さん

2004/02/08 09:23(1年以上前)

>patent-writerさん
ソフトケースは付属品ですが、ゼロハリっぽいアルミケースが販促品でありますよ。

期待するほどいいものじゃないと思うけど、他店と同じ価格でも、コジマではこれがつくと書いてあったので購入を決定しました。

書込番号:2441572

ナイスクチコミ!0


patent-writerさん

2004/02/08 11:18(1年以上前)

青青 さん 、わざわざありがとうございます。そうですか?それは全く存じませんでした。
まあ、販促品=おまけなので、過度に期待しない方がよろしいでしょうね。
ただ、このPCは筐体、特に液晶パネルの裏側が弱そうなので、ペリカン製のアタッシュでも買わないと怖くて持ち歩けませんね。

書込番号:2441942

ナイスクチコミ!0


スレ主 Laviさん

2004/02/08 20:36(1年以上前)

>たけ202さん
本体がいつ入荷するかわからない、と言ってるもので。
物自体は結構いいものだとお店の人が言ってました。

書込番号:2443881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:6件

2004/02/08 21:30(1年以上前)

アルミバックですが、内張りがやや雑ですが、おまけとしてはいいものだと思います。ソフトケースに入れたまま、本体を格納出来ます。市販のショルダーバックよりは衝撃に強いと思います。結構いいものです。

書込番号:2444130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

交換することになりました

2004/02/06 17:04(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie RX LR700/8E

スレ主 さらばMeさん

先日、当機種のHDDのアクセス音について書き込ませていただきましたが、店頭にて確認したところ、やはり私のRXのアクセス音は明らかに異常なものだったのでサポセンに連絡し、結局丸ごと交換してもらうことになりました。
在庫がないので二週間待ちですが、唯一の不満点だったところなのでうれしいです。(まあ、最初にはずれを買ってしまったのはしょうがないです)

書込番号:2434441

ナイスクチコミ!0


返信する
GI4さん

2004/02/06 18:19(1年以上前)

早く来るといいですね。

書込番号:2434639

ナイスクチコミ!0


CuteMemさん

2004/02/07 00:57(1年以上前)

さらばMeさん、どのような音ですか?
当方も下で書き込んだとおり、ポンという音が
するのですが、これとはまた別でしょうか?

書込番号:2436330

ナイスクチコミ!0


スレ主 さらばMeさん

2004/02/07 02:48(1年以上前)

>CuteMemさん
「ポン」ではなくて「ウィーン(パームレストの右部分の下あたりから音がします)、カチ(ここでHDDランプが点灯)」という感じですかね…。ただ、CuteMemさんの場合も不具合の可能性はあると思います。一度店頭などで同機種を確認してみてはいかがですか?

書込番号:2436655

ナイスクチコミ!0


CuteMemさん

2004/02/07 03:59(1年以上前)

さらばMeさんの音とは少し異なるようです。
一度サポートセンターに電話してみようと思います。
ありがおうございましたm(_ _)m

書込番号:2436739

ナイスクチコミ!0


JUN_18さん

2004/02/07 09:29(1年以上前)

以前に、OSの回復エントリ−の件で、NECのサポセンを
利用した時は、とっても親切で感じ良かったです。

NECサポセン ←( ̄▽ ̄ ) おともだち。。だよね・・・?

書込番号:2437073

ナイスクチコミ!0


スレ主 さらばMeさん

2004/02/16 01:24(1年以上前)

先日、交換品が届きました。最初はなんともなかったのですが、突然HDDがあると思われる部分から「カチャ、キリリ!!」と異音が!!明らかに正常な動作音ではなかったので再びサポセンに電話、またまた交換してもらうことに…。運がないのにも程がありますよ…。

書込番号:2475420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

分解

2004/02/06 14:47(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie RX LR700/8E

スレ主 禿迷中さん

HDD換装キボンヌですが、レポ・HPみつかりませぬ。
成功した方、HPのってたよ!等、教えてチョウラィ!щ(゚▽゚щ)。

書込番号:2434122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2004/02/06 16:18(1年以上前)

2ちゃんねるじゃないんだから、「掲示板の雰囲気」を理解して書き込まないと、レス付かないよ。

書込番号:2434345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/02/06 16:34(1年以上前)

この手の人は他にもいるよ(笑>>旧古参方ばかりだけど。

書込番号:2434381

ナイスクチコミ!0


JUN_17さん

2004/02/06 16:57(1年以上前)

>この手の人はほかにもいる。

は−い。(挙手

痛い ( ; ̄_ ̄)ゞイテテ・・・

書込番号:2434421

ナイスクチコミ!0


genzaiDynaBookさん

2004/02/10 14:46(1年以上前)

キボンヌってなんですか?

書込番号:2450810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

夏モデルまで待ちかな?

2004/02/06 14:32(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie RX LR700/8E

スレ主 おおとのさん

RXの発表から、これを買おうと決めていたのですが、いざ実機を見て
がっくりしました。
キーボードのたわみは全く問題ありませんが、液晶の質(明るさ、視野角)とパネル裏の外装の貧弱さ
がちょっと許容できないです。
あと、プロテイン塗装でしたっけ?あれもあんまり好きじゃない。

SONYはいろいろあって二度と買わないと誓ったので、富士通のMGか
パナのY2が残りの候補ですが、
それぞれグラフィックが内蔵というのがちょっと×な点です。

夏モデルで他社及びNECも改良してくるでしょうから、それまで待ちですかね?
別に急いでないし。

書込番号:2434087

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/02/06 14:35(1年以上前)

筐体の変更はないでしょう、現在売れているしね
変わるとしたらDothan搭載しか今の時点では考えられない。

reo-310

書込番号:2434095

ナイスクチコミ!0


猫はコタツで...さん

2004/02/06 21:47(1年以上前)

そうですね。
出たばかりの機種ですから、次期モデルでの筐体の変更はないでしょうね。
私は、結構いいかな(液晶を除いて)と思いましたが。

書込番号:2435328

ナイスクチコミ!0


LUNERさん

2004/02/06 23:48(1年以上前)

私も急いでないので待つ事にしました。いい物だとは思いますが、悩んだ=待つ主義なので。

書込番号:2435977

ナイスクチコミ!0


がらがらさん

2004/02/07 01:29(1年以上前)

人気ありますねー。価格下がりませんし・・・・
CeleronMモデルは下がってますけど、やっぱ買うならこっちかなー
って感じです。

書込番号:2436437

ナイスクチコミ!0


ブルンさん

2004/02/07 09:01(1年以上前)

Prescottがかなり評判悪いですけど、Dothanも発熱がモバイル用途を越えてしまいそうな気配。

ちょっと前に「きこり」さんと「セレロンの馬鹿」さんとのインテルとAMDの弁護対決(やたらと過熱したあとに削除されてました。)をここで見て、ちょっとCPUについて勉強になったんですけど、やはりP4というのは色々と良くないみたいですね。

P-Mも、発熱がひどいDothan
モデルよりは、Baniasモデルの値下げを待つ方が実は賢いかも。

書込番号:2437022

ナイスクチコミ!0


JUN_18さん

2004/02/07 09:47(1年以上前)

おいらなんて、P3Mですよ。なんかこのCPUで
もういいような気する。
だって、ネット、メ−ル、ホムペ作り、お金の振込み、ぐらいにしか
使ってないもんなぁ・・(w

挨拶 ヾ(´▽`〃)ノオハヨウ((´_`〃)ペコッ

書込番号:2437116

ナイスクチコミ!0


patent-writerさん

2004/02/07 21:14(1年以上前)

JUN_18 さんが仰せの通り、ネット、メ−ル、ホムペ作り、お金の振込みといった使用方法であれば、PentiumV333MHzやMMX-Pentium233MHzでも十分な気がします。
うちにも現役で一台残っていますが、サブとして元気に働いてくれています。
極端な話、PentiumProでも十分ですね。

書込番号:2439571

ナイスクチコミ!0


パソ漂流中さん

2004/02/07 21:33(1年以上前)

今日、見てきたんですが、同じ事を感じました。
液晶の視野角がかなり狭く思います。夏モデルまでに解消されるかも
疑問ですねえ。
やっぱりエプダイかダイナのワイド液晶タイプかな。。悩

書込番号:2439655

ナイスクチコミ!0


patent-writerさん

2004/02/08 11:03(1年以上前)

↑実機に触れてきました。
この機種の液晶を見た感じでは、あくまで主観ながら、W2と同様に上下左右ともに視野角が狭いと感じました。
液晶もそれほどよくはないですね。今もっているLooxT90Dと比較すると、Looxのほうが明るい印象を持ちました。
あと、以前満天の星さんが書かれていたように、液晶パネルの裏側が貧弱な感じが否めません。
キーボードの撓みは、皆様がおっしゃられるほどではありません。あくまで普通の使用法ならば全く気になりません。

書込番号:2441899

ナイスクチコミ!0


Mutexさん

2004/02/08 18:54(1年以上前)

前評判を参考に現品をいくつか見に行ってみましたー

LCD部の端っこを片手で持って開け閉めするの不安ですね。またDVDドライブの作りとか、筐体の軟弱感がすごく気になります。
私は持ち運び時の扱いが雑なので、全体的なシッカリ感が欲しいですが、このクラスの重量だとものすごく難しいですね。

液晶の視野角はノートなのでそんなに気になりませんでした。周りから覗き込まれなくて良いし(^^;;

ところでキーボードがたわむというのはひざ上に置いて使ったりする時ですか??これは理解できなかった。

書込番号:2443529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2004/02/09 00:03(1年以上前)

店頭で触れましたが、キーをそのつもりで強く押すと確かにたわみました。が・・もともとキーボードへのこだわりもないせいか、私の通常のタッチではほとんど気になりませんでした。
思うにPC歴が長い人ほど気になるんじゃないでしょうか。コストダウンの影響を受ける前のメカニカルキーなどの、しっかりした押下感が染みついていて、キータッチにこだわりがある人達ですね。

まあ、人がどうあれ自分で気にならなかったならそれでいいのでは?

書込番号:2445002

ナイスクチコミ!0


patent-writerさん

2004/02/09 02:01(1年以上前)

新旧POWERBOOKG4やThinkpadなんかと比較すると確かにキーボードは貧弱です。
しかし、店頭で試し打ちしただけではそれほどのたわみは見られません。
まあ膝において打ってみた訳ではないので、詳細は分かりませんが。

書込番号:2445471

ナイスクチコミ!0


shu802さん

2004/02/11 20:53(1年以上前)

キーボードの撓み液晶が暗いなどなど
気に入らないところが少しでもあるなら買わないほうがいい
私はそう思います。
無理に買ってもやっぱり買わなければ良かったなんてことになるのが
関の山です。経験者は語る
で今回はよく考えてRXを買いました。
不満はありません。自分が納得して買ったものですから
それを買うべき次期に買うのが一番でしょう。でわ

書込番号:2456544

ナイスクチコミ!0


shu802さん

2004/02/11 21:00(1年以上前)

たわみを感じるのは個人差があるのでなんともいえませんが
ある部分のキーを押すとキーのたわみがわかると思います。
自分を含めキーのたわみがあると壊れるような気がする。
という感覚にとらわれるのでそれがいやになっているように思えます。
しかしながらそんなパソコンを使用している人は世の中にたくさんいます。っでどうでしょうかそんなパソコンはすぐ壊れていますか
壊れていません。ということは撓みと故障は関係がないってことです。
私も最近までそのことに気づきませんでした。あとは本人の気持ちです。

書込番号:2456590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

納期について

2004/02/06 14:06(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie RX LR700/8E

スレ主 YOUDA1さん

さきほど注文をしにBカメラに行ってきたのですが、完全注文生産制?なのでメーカーに注文するが一ヶ月前後かかるので3月になります。と言われました。やはりどこで注文してもそのくらいかかるのでしょうか?

書込番号:2434017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3034件

2004/02/06 14:27(1年以上前)

http://121ware.com/
NECの直販サイトから買えば?いろいろ自分仕様にスペック選べるし、納期2週間程度ってかかれてるけど?違うのかな?

書込番号:2434071

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/02/06 14:29(1年以上前)

通販の取り扱いもすべて取り寄せだね
あきらめて下位のLR300でも買ったら
ヨドバシモデルならDVDマルチ仕様も選べるよ。

reo-310

書込番号:2434079

ナイスクチコミ!0


masaki.Lさん

2004/02/06 16:00(1年以上前)

僕も近所のDEODEOで「RXの展示はないの?」と聞いたら
「この製品はそういう展開はしてないようです」と言われました。
「そういう展開」ってどういう展開なんだろう。

書込番号:2434299

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/02/06 16:43(1年以上前)

いかにも苦しい弁明です。
デオデオのやつ!

書込番号:2434391

ナイスクチコミ!0


聖飢魔Wさん

2004/02/06 21:16(1年以上前)

悪名高きサクセスが最安値ですか?どんな裏があるんだろう?怖いなあ

書込番号:2435201

ナイスクチコミ!0


パパスさん

2004/02/06 21:47(1年以上前)

なぜ悪名高いのですか?

書込番号:2435327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/02/06 21:54(1年以上前)

PCサクセスは面白いショップだよ。
\3,000のメモリー買ってみたら何と納期が2週間以上と。
これじゃ困るのでキャンセルを依頼したらキャンセルが\5,000と
言われた。
何で金額が上回るのかが不思議なんですが(笑

断ると\5,000>>\3,000>>\2,000>>\1,000となった。
こんないい加減な規定をするショップはないぞ。

書込番号:2435368

ナイスクチコミ!0


パパスさん

2004/02/06 22:09(1年以上前)

☆満天の星★さん有難うございました。
とても参考になりました。
(^_^)v

書込番号:2435442

ナイスクチコミ!0


すごいね。さん

2004/02/08 05:16(1年以上前)

>キャンセルが\5,000と言われた。
マジデスカ。そんな姿勢でよくつぶれないねぇ。
キャンセル料ってマジで取るつもりか?まあ、ふっかけだろうが・・
そんなんいわれたら通販なんだし、箱開けた上でクーリングオフかますぞ。

書込番号:2441258

ナイスクチコミ!0


patent-writerさん

2004/02/08 12:36(1年以上前)

>パパスさん、すごいねさん、ここのPC何でも掲示板でも、その他の板、自作のパーツ関係の板でもPCサクセスの悪評は掃いて捨てるほどありますよ。
少しごらんになって見てはいかがでしょうか?

書込番号:2442207

ナイスクチコミ!0


patent-writerさん

2004/02/09 01:33(1年以上前)

PCサクセスなんて店は所詮バッタヤですよ。

書込番号:2445390

ナイスクチコミ!0


shu802さん

2004/02/11 02:33(1年以上前)

私はメーカー直販で4日間で届きましたよー

書込番号:2453563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

RX使用中の相談・・・

2004/02/06 05:44(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie RX LR700/8E

スレ主 CuteMemさん

RX買いました。
動作などに問題はないのですが、
パソコンから音がするのです。

ファンの音などはすぐに判別できるのですが、
ランダムにキーボードの下あたりからポンという音がします。
そんなにうるさくないですが、聞こえます。
これって不良なのでしょうか?
以前NECを持っていたときもにたような音がしてた気が
しますが。。。
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:2433065

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/02/06 06:36(1年以上前)

ショップに持ち込んで聞いてもらったら、その説明ですと何とも
良くわからない。

書込番号:2433111

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/02/06 08:08(1年以上前)

CuteMem さん もう少し詳しく書いてください。
>ランダムにキーボードの下あたりからポン
頻度はどのくらいですか?
ボリュームを上げると、音は大きくなりませんか?
HDDのシーク音とは考えられませんか?

書込番号:2433190

ナイスクチコミ!0


スレ主 CuteMemさん

2004/02/06 08:28(1年以上前)

hotmanさんありがとうございます。
定期的にというわけではないのですが、頻度は
十分ぐらいに一回はある程度です。
ボリュームを上げてみましたが、
音は大きくなりませんでした。
常に同じ音ではなく音の質は毎回ほぼ違う感じです。。
わかりにくくてすいません。。。

書込番号:2433216

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/02/06 12:00(1年以上前)

デスクトップ上で右クリック『スクリーンセーバー』タブ⇒『電源』⇒『ハードディスクの電源を切る』⇒『なし』に設定
でどうですか?

書込番号:2433667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/02/06 23:53(1年以上前)


異常性ありとのことで交換ですってレスが上にあった。

書込番号:2436009

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LaVie RX LR700/8E」のクチコミ掲示板に
LaVie RX LR700/8Eを新規書き込みLaVie RX LR700/8Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie RX LR700/8E
NEC

LaVie RX LR700/8E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 1月29日

LaVie RX LR700/8Eをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング