LaVie L LL750/9D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Celeron M/1.2GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9100 IGP OS:Windows XP Home 重量:3.6kg LaVie L LL750/9Dのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie L LL750/9Dの価格比較
  • LaVie L LL750/9Dのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/9Dのレビュー
  • LaVie L LL750/9Dのクチコミ
  • LaVie L LL750/9Dの画像・動画
  • LaVie L LL750/9Dのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/9Dのオークション

LaVie L LL750/9DNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月 7日

  • LaVie L LL750/9Dの価格比較
  • LaVie L LL750/9Dのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/9Dのレビュー
  • LaVie L LL750/9Dのクチコミ
  • LaVie L LL750/9Dの画像・動画
  • LaVie L LL750/9Dのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/9Dのオークション

LaVie L LL750/9D のクチコミ掲示板

(296件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie L LL750/9D」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL750/9Dを新規書き込みLaVie L LL750/9Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安かった

2004/08/02 13:59(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/9D

スレ主 もつくんさん

昨日、近所のヤマダ電機(神奈川県港北区)にて
169,800円(税込)+ポイント21%で購入しました。
ADSL(ヤフー)に加入するとさらに1万円安くなるようでした。

書込番号:3099084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください。。。

2004/08/01 13:03(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/9D

スレ主 ユウキのママさん

初心者みたいな質問ですが、お店の方に聞いてもあまり分からなかったので、どなたか教えて下さい。
セレロン・ペンティアム・アスロンの違いが分からないので教えてください。

書込番号:3095376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/08/01 13:43(1年以上前)

CPUの種類

http://hide.1top.jp/cpu.html

書込番号:3095513

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/08/01 13:47(1年以上前)

違いが分からなければ気にしなくていいのではないですか
別にCPUが変わってもアプリケーションソフトなどが動作しない言うことはないです

それより装備、機能、アプリケーションソフトを重視した方がいいです
スペックを気にすうるほど使いこなせるなら別ですが。

reo-310

書込番号:3095531

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/08/01 13:47(1年以上前)

ユウキのママさん   こんにちは。
セレロン・ペンティアムは インテル製品、アスロンはAMD製品です。
http://www.google.com/search?q=%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%B3&ie=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

書込番号:3095533

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユウキのママさん

2004/08/01 14:49(1年以上前)

みちっこさん、BRDさんありがとうございました。すごく良く分かりました。今後のPC買い替えの参考にさせていただきます。

書込番号:3095698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MD録音について

2004/07/27 18:31(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/9D

スレ主 うさぞーさん

750/9Dを購入したばかりの者です。
MDのデータをPCに取り込みたいのですが、方法が分かりません。MDコンポとの接続方法から分からず、途方にくれてます。
ちなみに光ミニプラグと光角型プラグ両用の光デジタルケーブルを購入しました。接続には他のケーブルが必要なのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、アドバイスをお願いします。

書込番号:3077534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/07/27 19:00(1年以上前)

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_8427287_8784994_1382/4598462.html

例としてこのようなAUDIOインターフェイス機器を使います。
外部入力から音を取り込めますから音楽ファイルに変換した後に
CD-Rとかにライティングします。
24bit/96KHzのサンプリング周波数にも変換出来るので再生可能
なコンボがあればDVD-Rメディアにライティングすることも可能
になります。

書込番号:3077621

ナイスクチコミ!0


スレ主 うさぞーさん

2004/07/28 19:50(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
やはりケーブルでは無理だったのですね。
ご紹介いただいた機器を購入してみたいと思います。MDコンポはONKYOのFR-V3ですが、この機器だけでPCへの音の取り込みは可能と考えてよいでしょうか?音楽データはi-podで聞けるようにしたいと考えています。

書込番号:3081766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/07/28 20:56(1年以上前)

可能です。
ファイルも選択できます。WAVE、MP3、WMAなど。

書込番号:3081982

ナイスクチコミ!0


スレ主 うさぞーさん

2004/07/28 23:57(1年以上前)

インターフェイス機器の購入を決めました。すばやいアドバイス、すごく助かりました。どうもありがとうございました!

書込番号:3082838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

LL760/9D買いました!

2004/07/25 10:39(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/9D

スレ主 パソコン7さん

「750/9D」の量販店モデル「LL760/9D」を買いました。この二つの違いは、キーボードの色だけなんだけど、みどり電化で760の実物みて、デザインをとても気に入って、750ではなくて、760にこだわって、ネット通販でゲットです。前のPCもキーボードは黒だったし、汚れがめだたないから、良かった。白だと、黒くなって、古ぼけて見えるから・・・ とにかく、性能もデザインも全て気に入ってます。 それに、液晶も良いです。 でも、このモデル、量販店で買うと、18万円以上してたりしますよ。 安いの見つけたら、お買い得かも?

書込番号:3069129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PC-LL7509D購入検討前に教えて下さい

2004/07/14 03:52(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/9D

スレ主 購入初心者小心者さん

始めて家庭用にノートを購入する事で迷っています。
FMV-BIBLO NB55H FMVNB55Hと比較しているのですが、判らない事だらけになってきました。
HDDが20GBKの差、OPUクロック周波数というものも1200と
2400の差で富士通の方が上回っています。しかも値段はほぼ同じ、しかし人気
ランキングではこちらの方が上なのはなぜでしょうか。
ちなみにCPUは富士通はセレロン2.4GHzになっていました。
どちらの機種が何に強く、弱いのでしょうか。どちらがおすすめでしょうか。
本当にスペックの事に弱いのでどなたかご指南お願いいたします。

書込番号:3028215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2804件

2004/07/14 04:04(1年以上前)

スペックの事に弱いなら、どうしてスペックで比較するの?
 CPUの種類によって同じクロック数でも処理能力が違いますので単純に比較してはいけません。ペンティアム4と同系列のセレロンとペンティアム-M系のセレロンでは同じクロックでも倍ほど違う。このCELERON-Mは熱と消費電力が少なくモバイル向きで高性能なので2.4MHzのものより人気があるのです。

書込番号:3028225

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2004/07/14 08:27(1年以上前)

あまり深く考えずに好きな方を購入した方がいいですよ、celeron-Mの方が流行?だとは思いますが

書込番号:3028479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2004/07/14 22:28(1年以上前)

何に使うつもりでしょう?
それによっても変わってきます。
この機種はBIBLOと比べてグラフィック系は多少強いです。
Officeを使ってワープロをやるというなら好きな方を
多少3Dをかじってみたいというならこの機種で
といったところでしょうか?

書込番号:3030741

ナイスクチコミ!0


スレ主 購入初心者小心者さん

2004/07/15 02:18(1年以上前)

ご指導有り難うございます。
『何に使うつもりでしょう?』・・・・単純にネットを楽しむのがメインになると思うのですが、これぐらいのグレードを購入すれぱ、ビデオカメラの編集ぐらいは利用したいと思います。ご指南をお伺いしてると、ビブロよりこっちの方が
性能がよさそうなのですね。数字があんまりあてにならない事だけが、なんと
なく分かったような気がします。

書込番号:3031643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2004/07/15 23:01(1年以上前)

ビデオ編集は軽くやるつもり(処理は重いですが)ならこの機種でもいいですけど、
本格的にやるつもりなら上位機種をお勧めします。

書込番号:3034457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

LL790/9DTなるモデルについて

2004/07/13 01:27(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/9D

スレ主 TV付きノート探してます。さん

うちの近くの家電量販店では、LL790/9DTというオリジナルモデルがおいてあるのですが、この750/9DTがベースのようです。
AirTVチューナー、はっきりくっきりキーボード(黒いキーに白文字)、reserMail(携帯から録画予約のできるもの)、トリブルワイヤレスLANなどが付いているようです。
価格はポイントを値引きに計算して200000円になるそうなのですが、これって買いでしょうか?
この価格コムの値段をみると、150150円ですので、AirTVのセットを40000円と考えれば妥当かなとも思うんですが。
それともLS500/9DTがここでは204750円なので、こちらのほうがいいのかと思ってみたり。
LS500/9DTはサウンドビューとRADEON9600PROが魅力なのですが、フロッピードライブがないのと、ちょっと分厚いのが欠点。あと、ここでの評価もなぜか今一つのようで。
ゲームをするわけでなく、台所でワイヤレスでTVみながら、ワード、エクセル、メールをする程度なんですけど、スペック的にはLL790/9DTで十分かと。
LL790/9DTなるモデルがここの書き込みにないので、決断しかねています。
皆様のアドバイスをお願いします。。

書込番号:3024311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/07/13 02:22(1年以上前)

電子レンジなど無線と干渉するものが多い場所ではどう
だろう??
ここらは実際やってみないと誰も解らないとなりますね。

書込番号:3024403

ナイスクチコミ!0


海物語M27さん

2004/07/13 15:22(1年以上前)

NECダイレクトでカスタマイズすれば、office2003は付きませんが
LL790/9DTとほぼ同スペックの物が195,699円(消費税・送料込)で買えます。

しかもofficeの代わりのstar suite7を一年分付け、更に3年間の延長保証と
動産保険を付け、メモリーも256MBの2枚挿し(512MB)に増設して、光学式の
マウスをつけて上の価格です。マカフィーも3か月分付いてるようです。
機種名は、PC-LG12MLVEH。

WinXP HOME、celeronM1.2GHz、スーパーシャインビューEX液晶、FDD内蔵
RADEON(TM)9100IGP、スーパーマルチ、リチウムイオンバッテリー、AirTV
トリプル無線LAN(802.11a,b,g)、HDD 60GB …は一緒です。但し……
キーボードは白地に黒だと思います。これは期間限定価格のようです。

NECダイレクトに登録しないと買えませんけど登録は無料です。登録時の
ポイントと合わせて5601Pts(円)分つくので、次回のNECダイレクトでの
買い物にも使えて結構、お得なのでは?(^^;<銀行振込手数料は別途必要。

書込番号:3025709

ナイスクチコミ!0


スレ主 TV付きノート探してます。さん

2004/07/14 10:23(1年以上前)

☆満天の星★ さん 、海物語M27 さん 、アドバイスありがとうございます。
AirTV に惹かれ、LL790/9DTか LS500/DTかで迷ってるんですが、
NECダイレクトのカスタマイズで、195,699円(消費税・送料込)なら、LL790/9DTの200,000円というのも、決して割高ではないですよね?office2003は是非欲しいのです。
要はAirTV の値段が400,000円ほどと考えていいのかを教えて欲しいんですが。
単体でAirTV を小売してくれれば迷うこともないんですよねぇ。

書込番号:3028714

ナイスクチコミ!0


スレ主 TV付きノート探してます。さん

2004/07/14 11:52(1年以上前)

☆満天の星★ さん 、海物語M27 さん 、アドバイスありがとうございます。
AirTV に惹かれ、LL790/9DTか LS500/DTかで迷ってるんですが、
NECダイレクトのカスタマイズで、195,699円(消費税・送料込)なら、LL790/9DTの200,000円というのも、決して割高ではないですよね?office2003は是非欲しいのです。
AirTV の値段が400,000円ほどと考えていいのかを教えて欲しいんですが。
単体でAirTV を小売してくれれば迷うこともないんですよねぇ。

書込番号:3028897

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LaVie L LL750/9D」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL750/9Dを新規書き込みLaVie L LL750/9Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie L LL750/9D
NEC

LaVie L LL750/9D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月 7日

LaVie L LL750/9Dをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング