
このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年7月12日 21:22 |
![]() |
0 | 3 | 2004年7月11日 08:02 |
![]() |
0 | 5 | 2004年7月2日 09:07 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月20日 16:37 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月13日 22:41 |
![]() |
0 | 4 | 2004年6月13日 17:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/9D
昨日キャンセル品を安く購入しましたが、残念ながら、ドットが1点常時赤く点灯していてショックを受けました。 このようなパソコンに当たる確率とはどの位なのでしょうか? 本日Cドライブの領域を変更する為再セットアップをして操作してみましたが、キーボード等の使用感も良くそこそこ満足しています。
0点


2004/07/11 22:52(1年以上前)
個人的な経験では、今まで買った液晶ディスプレー・液晶パソコン・デジカメの液晶ディスプレーでだいたい2割程度発生しています。
書込番号:3020107
0点

ねぎとろ様 お返事ありがとうございます。 そんなに多くの割合とは知りませんでした。
書込番号:3023062
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/9D


現在古いデスクトップを使用しております。インターネット中心のため何とか使えておりますが、ゲームに関してははさすがにクロック周波数が対応できないものが増えてきました。今度15インチクラスの標準的なノートタイプ買うつもりで、友達に相談したら日本で一番売れているパソコンということでLavieL LL750/9Dを勧められました。メーカー・スペック・価格とも私にとって問題ないのでこの機種にするつもりですが
友達の言う日本で一番売れているパソコンは、本当にこの機種がなのでしょうか。
0点



2004/05/31 23:20(1年以上前)


2004/07/11 08:02(1年以上前)
超初心者で何を買ったらいいかまったく分からずとりあえず一番売れてるの買っとけば間違いないだろうと安易に考えてます〜用途はイロイロ検索したり、エロ画像エロ動画を見て保存する程度だけです。そんな使い方だけなら下級機種のLL3509Dでも十分ですかね?何かお薦め機種やこれだけは知っておいた方がいい事等が有りましたら是非お教えください、宜しくお願いいたします!
書込番号:3017456
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/9D



ノート内蔵のAUDIOパーツなんてノイズ干渉もあったり、そもそも
高音質を狙ったものじゃないですから、デジタルもアナログも大差
ないけどね。
外付けのAUDIOインターフェイス/USB2.0対応のものとかで造った
24bitの音楽ファイルとかならまだ理解できるが。
書込番号:2983098
0点



2004/07/01 20:49(1年以上前)
すいません。「光デジタル出力」でした。(^^;)
書込番号:2983102
0点



2004/07/01 21:41(1年以上前)
そうですか〜。
オンキョーの「VLSC」って、デジタル音楽信号のノイズとってくれる
っていう機能搭載のスピーカー使ってみたかったんですが。。
これってやっぱ「3Dゲーム専用機」みたいな感じで、あまり
音楽とかは視野にないんですかね?(「社員ビューEX」は捨てがたいですが。)
今ノートパソコン買うのに迷ってるんですが、
音楽やDVD重視ならどこのメーカーがいいんでしょうか?
書込番号:2983307
0点

メーカーといよりはAUDIOインターフェイスの良いものをひとつ
用意してみてはどうでしょうか??
http://www.m-audio.co.jp/products/FireWireAudiophile/FireWireAP-Architecture.html
↑
例としてこんな感じの機種ですが。
SPも重要ですけどノート内部のAUDIOパーツならこれのほうが数段
いいと思う。
本格的にやるなら電源タップやAUDIOケーブルも変えないとだめ
なんだけどコンピュータで聞くのならこれで充分かと。
書込番号:2983402
0点

光デジタル出力がほしいなら初めから上位のLSを買うほうが無難ではないの?
reo-310
書込番号:2984955
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/9D


この機種とNB75HとLL900/9Dの3機種で迷っています
要と主にネット・CD作成・3D作成・DVD作成などです。
これ以外でも、皆さんのオススメのPCを教えてください。
ちなみにネットでは買いません。
あとサポート面もよくわからないので教えていただけないでしょうか?
皆さんよろしくお願いします。。。
0点





ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/9D

2004/06/12 22:03(1年以上前)
性能的にはCeleron2.4の方がCeleronM1.2よりはやや上かと思います。
また、初期状態のメーカーPCは様々なソフトが常駐しているので
動作が重く感じる場合が結構あります。
不必要な常駐ソフトを切って、
ついでにメモリを512にするとだいぶ快適になるかと思います。
書込番号:2913876
0点

今日デスク中心に比べていたけど
NECのVS700/9DのCeleronM 1.2GHZはSmartVisionのタイムシフトモードで最初の映像がコマ送り状態の表示でした、他のCeleron搭載モデルはこのような症状はないから
動画関係はクロックの高い方がCeleronでも優秀だね
逆にビジネスソフトの違いは感じないレベルだけど
メインに考ええるなら無理してもPentium M 1.5GHZ以上は欲しいかな。
reo-310
書込番号:2913955
0点


2004/06/12 22:29(1年以上前)
NECのPCは、プレインストールの状態は、結構、重いです。
私も、LavieNのペンM1.5のモデルを買って、
最初、どうして、こんなに重いの、という気分でしたが、
不要なソフトを削除し、設定を性能優先にしたら、
だいぶ、速くなりました。
ベンチマークをとれば、おそらく、Mなしのセレ2.4の方が、
Mの1.2より、やや速いと思いますが、アプリの起動とか、
ちょっとした処理に、もたつき感があるので、
体感的には、Mの1.2の方が、上に感じることが多そうな気がします。
書込番号:2913990
0点



2004/06/13 17:31(1年以上前)
photoshopを使う予定ですがセレ2.4、セレM1.2、G41Gどれがはやいのでしょうか?やはり無理してもペンM買うべきでしょうか?
書込番号:2916968
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


