
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年3月19日 19:11 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月17日 10:46 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月16日 00:38 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月12日 21:35 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月10日 23:13 |
![]() |
0 | 5 | 2005年3月10日 12:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > NEC > LaVie T LT900/BD



富士通WEB MARTキャンペーンでアンケートに答えると30000円OFFになります。
http://www.fujitsu-webmart.com/jp/webmart/!ui1169?A=05031812181252837607&cyc_id=2455
Silver jack
書込番号:4087952
0点



2005/03/19 19:11(1年以上前)
あ、やすくなる♪ ありがとうございます
書込番号:4093690
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie T LT900/BD


はじめまして。r2_sterと申します。
先日このLT900/BDを購入し、非常に気に入ってます。
が、しかしひとつ困ったことがあるのです。
子供のためにアンパンマンなど録画したものを普通のTVに出力
したいのですが、説明書などを読んでもよくわからず、どうしたもの
かと途方にくれております。電気屋さんの係りの方は「出来る」と
言ってたのですが、ご存知の方いたら教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

Sビデオ出力端子がついているんで可能でしょ。
S端子でTVと接続して、画面をTVに切り替えれば写るはずです。
書込番号:4070031
0点

繋げたのに映らないのでしょうか?予め繋げておく必要があるそうです。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?000187
書込番号:4071055
0点



2005/03/14 23:35(1年以上前)
hotmanさん。口耳の学さん。ありがとうございます。
御二人の アドバイス大変参考になりました。
接続もそうですが、最終的には画面のプロパティ設定に
非常にてこずってしまってましたが、何とかできました!!
おかげさまで、先週録画しておいたアンパンマンを明日にでも
子供たちに見せてあげたいと思います。
本当にありがとうございます!!
書込番号:4072908
0点


2005/03/17 10:46(1年以上前)
Fnを押したままF3を押すと外部ディスプレイに変わります。
書込番号:4083324
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie T LT900/BD


皆さんこんにちは。
今日迷いに迷って、LT900BDを購入いたしました。
早速開いたところなんですが、キーボードがなんか浮いているような
感じがしてとても気になっています。
真ん中からやや右側あたりが波打っているような感じで、右側のキー
は押すとキーボード全体がたわんだようになって、なんか変な音がし
ます(パスパスと言うような)
これって正常な状態なんでしょうかどなたか教えて頂けませんか?
異常だったら交換とかしてくれるんでしょうか?
初心者でよくわからない質問でですみませんがよろしくお願い致します。
0点

以前からLavieのキーボードは撓みますね。
浮いてる箇所は、ちょうど光学ドライブのある当たりか?または
基板の下に空洞のある部分なんでしょう。
一度メーカーに相談されてはどうですか??
仕様です、と回答すると思いますが、そのまま慣れるか?
自分でキーボードを開いて補強(薄いプレート敷く等)するか?しか
ないですね。
書込番号:4068791
0点



2005/03/14 01:25(1年以上前)
早速教えて頂いてありがとうございます。
明日一番にでもメーカーに電話してみます。
でもこのままというのもなんか納得いかないので、一回は取り替えてもらえるように頑張って交渉してみます。
本当に有難うございました。
書込番号:4068875
0点



2005/03/16 00:38(1年以上前)
NECさんに連絡してみました。
そうしたら「工業製品なので多少の組み立ての差はあります。でも取り替えもOKです。ただ今度の機械も同じような状態だったら設定とかやり直すのは大変だから、とりあえず新しいのを送るので比べてみてよいほうを使ってください。」との事でした。
最初は機種選び失敗しちゃったかなって落ち込んだけど、こんな対応してくれるならNEC選んで正解だったかなと少しうれしくなりました。
とりあえずご報告です。
書込番号:4077864
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie T LT900/BD



>アドレスおねがいします。
アドバイスですね。
使用目的からすれば、どちらのモデルでも必要にして充分でしょう。
個人的な好みで決めればいいと思います。
書込番号:4061393
0点



2005/03/12 21:35(1年以上前)
レスありがとうございます。この2機種の違い(長所、短所)を教えてください!
書込番号:4061565
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie T LT900/BD


我が家にはデジタルビデオカメラは無く、8oを使っております。
そこで今まで撮りためたビデオを、DVDに保存しようと考えていますが、この機種以外に、アナログビデオ映像をパソコンに取り込める「ビデオ入力端子」と言う機能がついている機種はありますでしょうか?(ノートパソコンで)
なにぶん素人ですので難しい事はよくわかりません。よろしくお願いします。
0点

TVの視聴、録画できる、欲に言うテレパソなら出来ますよ。
Silver jack
書込番号:4031815
0点



2005/03/09 19:46(1年以上前)
Silver jackさん返答ありがとうございます。
ではどのメーカーのテレパソでも大丈夫、と言う事でいいんですね。
とりあえず電気屋さんに行って見てきます。
お勧めの機種などがありましたら、教えてもらえると有りがたいのですが......
書込番号:4045828
0点

SmartVisionなら簡単に出来るし便利に使えます、NECでいいのでは。
書込番号:4049495
0点



2005/03/10 23:13(1年以上前)
どうもありがとうございました。
LaVie T LT900/BD に決めました。早速、近所の量販店を回って見ます。
書込番号:4052021
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie T LT900/BD



殆どのWindowsノートでは、輝度調整がFキーの所に太陽マークが2つあるはずです
Fnキーと太陽マークのあるF○キーを押すと調整が出来ます
それ以上に暗くしたい場合は、画面のプロパティーから設定、詳細設定で色を選べは調整は出来ます。
Silver jack
書込番号:4044577
0点



2005/03/10 09:04(1年以上前)
返信ありがとうございます。
今までデスクトップ使ってたものでして、ノートに関して詳しくなかっ
たので助かりました。
書込番号:4048744
0点



2005/03/10 11:44(1年以上前)
再びすみません。
教えてもらったキー押しても画面にメモリとか数値でないし、ボタン押
し続けてもまたボタンを何回押しても反応しませんでした。
なにかやり方あるのでしょうか?
え〜とこの機種だとF8とF9のボタンにマークがついてました
もう一度教えてください お願いします
書込番号:4049162
0点



2005/03/10 12:03(1年以上前)
何どもすみません
Silver Jack さん の文章よく見てましたらFNキー押しな
がらF8・9押さないと反応しないと書いてあるのにきずいたので
画面の明るさ調節できました。
明るさ暗くすると自分的にバイオのクリアブラック液晶いたいな感じに
なって満足してます
今度から回答もらったら見直す癖つけたいと思います。教えていただき
ありがとうございました。 何度もすみませんでした。
書込番号:4049216
0点

先にキーボードの左下のFnキーを押しながら、暗くするならF9を押せば出来るはずですが、明るくするならF8です
書込番号:4049217
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
