
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2005年8月11日 18:22 |
![]() |
0 | 2 | 2005年8月2日 01:19 |
![]() |
0 | 11 | 2005年7月24日 11:51 |
![]() |
0 | 1 | 2005年7月22日 22:48 |
![]() |
0 | 4 | 2005年7月13日 15:39 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月5日 02:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/CD
充電が出来なくなったんですがどういう原因と思われますか??
まだ買ってから3ヶ月くらいです。
充電が出来ない為ACアダプタをコンセントにつけたままでないと起動できません。
なのでバッテリーリフレッシュ?もアダプタを抜けたら切れてしまうので出来ません。
0点

こんにちわ。
ACアダプタとバッテリーを装着してからパソコンを起動した時、バッテリーはきちんと認識されているのでしょうか。
「スタート」→「設定」→「コントロールパネル」→「電源オプション」→「電源メーター」で、バッテリーが表示されていますか?
書込番号:4339581
0点

お返事ありがとうございます。
バッテリーは認識されてると思います。
現在の電源:AC電源
バッテリー電源の残容量の合計:90%(充電中)
ってなってます。
書込番号:4339691
0点

>現在の電源:AC電源
>バッテリー電源の残容量の合計:90%(充電中)
???
これはバッテリー充電中なのでは?
100%まで充電できますか?
もし充電できたとしたら、そこでACアダプタを外すとバッテリー残量はどうなりますか?
バッテリーに問題があるとすれば、100%まで充電できないか残量がすぐに減っていく筈です。
書込番号:4339728
0点

大ハズレバッテリーを引いてしまった!
ということじゃないでしょうか?寿命としても早すぎますねサポートと相談して交換とかしてもらえないでしょうか?
書込番号:4339739
0点

ありがとうございました。
100lまで充電できないようです…。
なのでACアダプタをはずす事もやっぱりできません。
買ったお店に聞いてみます。5年保障も入ってあるのでPCを買った値段まで無償保障なんです。
書込番号:4341176
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/CD
この機種をしようして一ヵ月くらいになるのですが最近、ソフトナビをダブルクリックしても選択画面が表示されなくなってしまいました。おそらく友人からいろんなソフトをインストールしてもらったためだと思うのですがはっきりはわかりません。この場合どうやったら元の状態に戻るのでしょうか?復元機能を使用してダメでした。お分りになる方どうかお願いします。本当に困っています。
0点

>おそらく友人からいろんなソフトをインストールしてもらったためだと思うのですが・・・
著作権的には、問題ないのでしょうか?
書込番号:4321054
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/CD

↑
Coregaというメーカーですよ、、、
http://www.yodobashi.com/enjoy/productslist.jsp?oid=8283819&cat=38974453_8785064&moid=542201&sr=nm
書込番号:4300564
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/CD
今度初めてパソコン購入を考えていまして、入門機に最適だというのを本で見たのでLL750にしようと思っています。使用目的はインターネットと仕事でのワードとエクセルなのですが、たとえ快適には出来なくてもFFなどの3Dゲームもできればやってみたいのですがこの機種で3Dゲームは可能なのでしょうか?教えて頂けると幸いです。
0点

パソコン雑誌(日経ゼロワン)のこの機種のベンチマークです。
FFXIベンチマーク3 1522
1500以上・・ストレスなく動作
2000以上・・快適にプレイ可能
とのことですので、FFXIは可能だと思います。
書込番号:4298040
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/CD
私の部屋はLANケーブルをつけっぱなしで収納する事が出来ないので
毎回ケーブルを外して収納してるのですが
どうも面倒くさくなってしまって、このパソコンには
ワイヤレスラン機能がついているので使ってみたいなと思っているのですが、
どういう機器を買えばいいのかわからないので教えていただけますか?
ちなみに私はADSL回線の3Mですが、ワイヤレスランにした場合
速度が遅くなることはあるのでしょうか?
教えてください。どうか宜しくお願いします。
0点

ルータがなければ、ブロードバンドルータで、無線機能が搭載されたもの。
ルータがあれば、無線アクセスポイントでもよいですが・・・
YBB以外でIP電話があればルータ機能はモデムに搭載されてると思ってもいいでしょう。
>ちなみに私はADSL回線の3Mですが、ワイヤレスランにした場合
速度が遅くなることはあるのでしょうか?
実測値が3Mとして、IEEE802.11b対応で、bで利用すれば、実測値が2〜5M程度と言われているので2Mの場合は1Mも速度低下します。b以外のg等で利用すれば、速度低下はありません。
ただし、g等でも、20M〜30Mまで速度低下する場合がありますが。 30Mとかそれ以上でる環境でしか基本的に速度低下はないと思ってもいいかもしれませんが
書込番号:4276143
0点

て2くんさん
ルータはもっていませんので
「ブロードバンドルータで無線機能が搭載されたもの」を
購入すればいいのですね。
ありがとうございます。さっそく探してみます。
書込番号:4276176
0点

あと、無線ルータを購入するなら、WiFiを取得したものをお勧めします。
あと出来れば、Super G対応のものを・・・ 同じ無線でも、Super G対応のクライアントとアクセスポイントがあれば、Super Gを利用した方が早いので。
こんなことを言ってると、NECぐらいになるかもしれませんが・・・
あと、同じNECのものが簡単に無線の設定出来るかもしれませんが・・・
書込番号:4276299
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/CD
PC初心者ですがよろしくお願いします。
DVDレコーダーでDVD-RWにVRモードで録画したものをこのパソコンでDVD-Rに無劣化でコピーすることできますか?
編集など一切しないでそのままの映像をコピーするだけです。メニューなどもそのままでいいんです。
ウチにあるDVDレコーダー(パイオニア製、HDDなし)はvideoモードだと標準画質(2時間モード)と高画質(1時間モード)の2通りでしか録画することができず、2時間以上の番組はDVD-RWにVRモードで録画するしかありません。この場合ビットレートを細かく設定できるのですが、保存したい場合DVD-RWだとコストがかかってしまい大変です。
もともと入ってるUlead DVD MovieWriter for NEC Ver.3というソフトを使ってやってみたんですが、なぜか映像の容量が大きくなってしまいコピーできなかったりします。
もともと容量の小さなものはコピーできるのですが、メニューがちゃんと出なかったりします。
そのままコピーのみしたいんですが
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

