このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2006年7月19日 14:51 | |
| 0 | 2 | 2006年7月16日 18:59 | |
| 0 | 3 | 2006年6月8日 11:48 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > NEC > LaVie L LL700/FD
価格差はそれほどないので750FDがいいと思います。
自分はそう思い、750にしました。
他メーカーの低い液晶よりは見やすかったので、700でも実用では問題ないですよ。
書込番号:5268466
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie L LL700/FD
仕様表によると、C・D併せて約44GBと言ったところのようですね。
http://121ware.com/product/pc/200604/lavie/lvla/spec/index03.html
書込番号:5259517
0点
ノートパソコン > NEC > LaVie L LL700/FD
LL900/LL770番台と共通筐体だと思うのですが、
LL900/LL770シリーズではHDDが2台増設されています。
LL700にも手前右側にHDDを増設できそうなスペースが
あるのですが(右横手前の側)この機種に2台目HDDを
増設するにはどんな器具が必要でしょうか?
ご存知の方教えてくださいませ。
0点
この機種のHDD増設方法を知っているわけではないのですがこの機種はHDDの増設などを行った場合メーカーサポートは切れたりしないのかメーカーに確認したほうがいいと思います。
切れるようでしたら外付けHDDの購入のほうがいいと思いますよノート用HDDの増設より安価ですし
書込番号:5144317
0点
スペースがあってもドライブのベイが無いと使えないと
思います。
ベイ(マウンターの様なモノ)をNECから取り寄せないと無理
でしょう。
もとから空のベイがあるなら話は別ですが。
内蔵HDDの増設とは言っても、保証の際は取り外せば良い
わけで保証そのものは受けれると思う。
あの口うるさいソニーのVAIOノートでも元ディスクに戻せば
保証は受けれます。
書込番号:5146280
0点
ご返信ありがとうございます。
確かにHDDスペースとしては大きすぎるのでベイやアダプタ
必要なのでしょう・・・ザンネン
気長がに情報集めてみます。
書込番号:5150490
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







