『メモリ増設推奨は?デュアルチャンネルの威力』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T5600/1.83GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:ATI Radeon X1600 OS:Windows XP Home 重量:4.3kg LaVie C LC900/GDのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie C LC900/GDの価格比較
  • LaVie C LC900/GDのスペック・仕様
  • LaVie C LC900/GDのレビュー
  • LaVie C LC900/GDのクチコミ
  • LaVie C LC900/GDの画像・動画
  • LaVie C LC900/GDのピックアップリスト
  • LaVie C LC900/GDのオークション

LaVie C LC900/GDNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月20日

  • LaVie C LC900/GDの価格比較
  • LaVie C LC900/GDのスペック・仕様
  • LaVie C LC900/GDのレビュー
  • LaVie C LC900/GDのクチコミ
  • LaVie C LC900/GDの画像・動画
  • LaVie C LC900/GDのピックアップリスト
  • LaVie C LC900/GDのオークション

『メモリ増設推奨は?デュアルチャンネルの威力』 のクチコミ掲示板

RSS


「LaVie C LC900/GD」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC900/GDを新規書き込みLaVie C LC900/GDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > NEC > LaVie C LC900/GD

クチコミ投稿数:89件

メモリ全スロット2つのうち、一つには1GB内蔵で、空き一つですよね。

どうせ増やすなら、デュアルチャンネルの威力を発揮したいと思いますが、実際、シングルと比較すると、スピードはかなり変わるのでしょうか?

不揃いですが、例えば、512MB増設したとき、内蔵メモリの512MB部分だけデュアルチャネル仕様になるのでしょうか?

また、現状1GBのメーカー推奨品は(1GB)PC-AC-ME009C 25000円程度してますし、非純正でも(1GB)19000円程度します。
非純正との組み合わせでも問題ないですよね?
(対応確認が取れている物を買おうとは思いますが)

書込番号:5434149

ナイスクチコミ!0


返信する
TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/09/12 23:29(1年以上前)

えっと出鼻くじくようで悪いですが、(^^;
DualChannelを体感できるのは、エンコードや高負荷ゲームなどで
時間が短縮されるなどであって、日常のアプリケーションでは、
ほとんど気にする必要はないと思います。

変則でも良いので1GB+512MBなどであっても、実用上はまったく
問題ありません。デスクトップ用チップセットであるP965など
では変則であってもDualChannel動作しますが、当該機種の
Intel社製 945GM / ICH7-Mチップセットだと・・・不明です(^^;

ちなみにメモリですが、IODATAなどでこれから対応情報がでる
と思いますが、http://www.iodata.jp/prod/memory/list/2006/sdx667/index.htm
で1GBですと定価ベースで、23,000円と高いですね。

定評あるSANMAX製ですと、SMM-N1G-667 WEB直販で14,980円
あとはTSUKUMOなどで相性保証をつけて買うのがベーターだと
思いますよ。

http://mac.3max.co.jp/shssea201.php?cat_class=2100&cat_cd=4&proc=search

書込番号:5434208

ナイスクチコミ!0


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2006/09/13 06:38(1年以上前)

 便乗で失礼します。

 うーむ、そうなんですか。

 現在の使用機が、256×2で空きスロットなしのデュアルチャンネル対応というやつなんですが、片方だけ512に替えるというのは意味のないことかと考えていましたが、そうでもないんでしょうか?

 512×2に換装してしまえばよさそうなものですが・・・

 使用感としては、動画再生の後に極端にパフォーマンスが落ちる感じがして、メモリのせいかなと思ったものですから・・・

書込番号:5434985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2006/09/13 10:07(1年以上前)

今のパソコンは廉価版を除いてメモリはデュアルチャンネル対応が前提だからね。
以前ベンチなどで違いを調べましたが、最低でも5%、平均7%近くの違いはありますよ、

体感で違いを感じるかといわれれば何ともいえませんが
1ランクアップのCPUと同等ですからね、スピードアップをするには一番お手頃でしょうね。

メモリ不足はタスクマネージャで確認できるから、PF使用量で搭載メモリより消費が多いなら、メモリ交換したほうが快適になります。

XPで512MBだと少ないかもね、最近標準で1GB搭載が多くなったのはそのあたりかも。

書込番号:5435268

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > LaVie C LC900/GD」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ファンが常時回ります。 1 2008/07/13 12:49:54
グラボ差し替え 5 2008/06/29 16:04:45
CPU使用率が50%以上にならない。 17 2007/01/09 15:33:41
3Dゲーム 3 2006/12/17 17:59:39
冷却ファン回転音・・・ 7 2006/12/31 22:35:56
137GB以上認識しますか?? 1 2006/11/13 22:56:23
起動時の画面について 4 2006/11/05 22:04:31
CPUで迷っています(+_+) 6 2006/11/02 22:36:05
パワーオフ充電機能に不具合 0 2006/10/26 22:26:55
LaVie C Directモデル発売してました 0 2006/10/05 23:30:29

「NEC > LaVie C LC900/GD」のクチコミを見る(全 70件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LaVie C LC900/GD
NEC

LaVie C LC900/GD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月20日

LaVie C LC900/GDをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング