『CPUで迷っています(+_+)』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T5600/1.83GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:ATI Radeon X1600 OS:Windows XP Home 重量:4.3kg LaVie C LC900/GDのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie C LC900/GDの価格比較
  • LaVie C LC900/GDのスペック・仕様
  • LaVie C LC900/GDのレビュー
  • LaVie C LC900/GDのクチコミ
  • LaVie C LC900/GDの画像・動画
  • LaVie C LC900/GDのピックアップリスト
  • LaVie C LC900/GDのオークション

LaVie C LC900/GDNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月20日

  • LaVie C LC900/GDの価格比較
  • LaVie C LC900/GDのスペック・仕様
  • LaVie C LC900/GDのレビュー
  • LaVie C LC900/GDのクチコミ
  • LaVie C LC900/GDの画像・動画
  • LaVie C LC900/GDのピックアップリスト
  • LaVie C LC900/GDのオークション

『CPUで迷っています(+_+)』 のクチコミ掲示板

RSS


「LaVie C LC900/GD」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC900/GDを新規書き込みLaVie C LC900/GDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

CPUで迷っています(+_+)

2006/11/02 15:37(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC900/GD

クチコミ投稿数:70件

Directで買いたいと思っているのですがCPUで迷っています。

現在、私はバイオのノートを3年近く使っています。スペックは…
・   CPU:PenM1.3GHz
・   メモリ:256MB/最大768
・ビデオメモリ:16MB          です。


どうも今のCPUがどんな感じなのか全く分からなくて…
そこでPenM1.3Gと比べて

CeleronM 410 1.46GHz
Core Duo T2300E 1.66GHz
Core 2 Duo T5600 1.83GHz
Core 2 Duo T7200 2.0GHz

のスピードはどのくらい変わるものなのかお聞きしたいのです。
勿論、環境や使用によっても変わる事も分かっています。
環境(メモリなど)は考慮せず、CPUについてうかがいたくて。
ご存知の方やもしくは皆様の感じたままにお聞かせ願えませんでしょうか。
使った感じとか、間違ってても構いませんので。

私は以前PenVとCeleronで比べて結構違うと感じたので、
PenM1.3GHzと、CeleronM1.46GHzは同じくらいかな…と思っているのです。
でもこれも計った訳じゃなく体感なので分かりませんが(^^;)
Core Duo とはどれ程のものなんでしょうか…

書込番号:5595811

ナイスクチコミ!0


返信する
nenyaさん
クチコミ投稿数:33件

2006/11/02 15:59(1年以上前)

PentiumM1.3Gの性能を100として大体の指標は
CeleronM410=100
CoreDuoT2300E=220
Core2DuoT5600=300
Core2DuoT7200=360

ぐらいな感じでしょうか。
消費電力は
T7200>T5600>T2300E>CeleronM1.4>PentiumM1.3ですね。

書込番号:5595866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2006/11/02 16:23(1年以上前)

nenyaさん 早い回答ありがとう御座います^^
CoreDuoは速いですね〜。
やっぱり3年も経ってれば変わるんだなぁ。

助かりました♪本当にありがとう御座いました^^

書込番号:5595920

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2006/11/02 20:58(1年以上前)

 興味本位ですが・・
 それは何の数字ですか??

書込番号:5596618

ナイスクチコミ!0


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2006/11/02 21:30(1年以上前)

確かに基準がよくわかんないですね。

どう考えてもPentiumM1.3GHz=CeleronM350なので、
CeleronM410の方が確実に性能は上だと思う。

書込番号:5596725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2006/11/02 21:44(1年以上前)

>PentiumM1.3Gの性能を100として大体の指標は
CeleronM410=100

同じとは思わないね。
CeleronM410の方が上だと思う。

π焼きだとこんな感じ

Core2 Duo T7200 (2.00GHz)  26秒
Core2 Duo T5600(1.83 GHz) 32秒
Core Duo T2300 (1.66GHz)   37秒
Celeron-M 410 (1.46GHz) 45秒
Pentium-M (1.30GHz Banias) 71秒

書込番号:5596784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/11/02 22:36(1年以上前)

以前、CeleronM430を使用していました。

LEPRIXさん と マジ困ってます。さん が記載しているように
CeleronM410 は、Yonahコアなのでかなり高性能です。
ちなみに、CeleronMの300番台と400番台は、はっきり言って別物ですよ。

書込番号:5597012

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「NEC > LaVie C LC900/GD」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ファンが常時回ります。 1 2008/07/13 12:49:54
グラボ差し替え 5 2008/06/29 16:04:45
CPU使用率が50%以上にならない。 17 2007/01/09 15:33:41
3Dゲーム 3 2006/12/17 17:59:39
冷却ファン回転音・・・ 7 2006/12/31 22:35:56
137GB以上認識しますか?? 1 2006/11/13 22:56:23
起動時の画面について 4 2006/11/05 22:04:31
CPUで迷っています(+_+) 6 2006/11/02 22:36:05
パワーオフ充電機能に不具合 0 2006/10/26 22:26:55
LaVie C Directモデル発売してました 0 2006/10/05 23:30:29

「NEC > LaVie C LC900/GD」のクチコミを見る(全 70件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LaVie C LC900/GD
NEC

LaVie C LC900/GD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月20日

LaVie C LC900/GDをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング