LaVie C LC900/GD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T5600/1.83GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:ATI Radeon X1600 OS:Windows XP Home 重量:4.3kg LaVie C LC900/GDのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie C LC900/GDの価格比較
  • LaVie C LC900/GDのスペック・仕様
  • LaVie C LC900/GDのレビュー
  • LaVie C LC900/GDのクチコミ
  • LaVie C LC900/GDの画像・動画
  • LaVie C LC900/GDのピックアップリスト
  • LaVie C LC900/GDのオークション

LaVie C LC900/GDNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月20日

  • LaVie C LC900/GDの価格比較
  • LaVie C LC900/GDのスペック・仕様
  • LaVie C LC900/GDのレビュー
  • LaVie C LC900/GDのクチコミ
  • LaVie C LC900/GDの画像・動画
  • LaVie C LC900/GDのピックアップリスト
  • LaVie C LC900/GDのオークション

LaVie C LC900/GD のクチコミ掲示板

(70件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie C LC900/GD」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC900/GDを新規書き込みLaVie C LC900/GDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDDベイが二つ

2006/09/01 15:59(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC900/GD

クチコミ投稿数:2件

とても魅力的なスペックで財布の紐が緩みそうです。
RAID構成のようですが、RAIDをOFFにして160GBと200GBの様に異なるキャパのHDDは組込めないんでしょうか? WEB上のマニュアルが未公開なので確認できません。
手元に色々なキャパのHDDが遊んでいるもんで!

書込番号:5397306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:157件

2006/09/01 16:06(1年以上前)

NECの会社員の方しか分からないのでは?
気長に待ちましょう。

いいなあ・・・このパソコン。我慢できずに一つ前のモデル買ってしまいましたが・・・

書込番号:5397317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2006/09/01 16:22(1年以上前)

追加ですが、NECのマニュアルにはHDDを組み込むとかそういうことは全然のってませんよ。

せいぜいメモリの交換方法が載ってるぐらいです。

書込番号:5397357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/09/01 16:40(1年以上前)

下記ニュースで解るんですが、HDD第二ベイは裏蓋一枚開ければ交換可能な構造です。
NECもユーザーによるHDD置換を意識している?
のかなと思ってしまう構造です。

まあメーカーは補修・保守による収益も大事になっている時代なので、保守作業工程の簡素化だけが目的かもしれませんが!

それとふと気が付いたら、遊んでいるのはパラATAのHDDばっかしでした。ジャンジャン!

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0608/29/news035.html

書込番号:5397383

ナイスクチコミ!0


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2006/09/02 08:30(1年以上前)

このPC、面白そうですよね(^^

東芝みたくソフトウェアRAID?でしょうから、RAIDの解除も簡単に出来るんじゃないですか。

>RAIDをOFFにして160GBと200GBの様に異なるキャパのHDDは組込めないんでしょうか?

東芝のG30で恐縮ですが、RAIDを解除して120GBと100GBのHDDを載せたりとか、NO.2のHDDを取り外すなんてことしてますよ。

書込番号:5399412

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2006/09/02 11:38(1年以上前)

Intelチップセット内蔵のRAIDでは? それだとOSから見て、Bootの手間も不要だし。まあ最近はチップセットに機能を何でも放り込む様になってるから使いやすくなっていると言えば使いやすいんでしょうけど、面白みは少なくなってるかもしれません。

書込番号:5399921

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LaVie C LC900/GD」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC900/GDを新規書き込みLaVie C LC900/GDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie C LC900/GD
NEC

LaVie C LC900/GD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月20日

LaVie C LC900/GDをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング