
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年9月29日 11:25 |
![]() |
0 | 2 | 2007年8月24日 09:46 |
![]() |
0 | 0 | 2007年5月4日 21:35 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ700/HH

オフィス・ドライブって何ですか?
MS OfficeのCDの事でしょうか。
書込番号:6804541
0点

ほぉ
そりゃお得・・?ですかね
OfficeはMS Officeでしょう
おまけ扱いだと思いますけどね
ドライブはこの機種の場合USBドライブがオプションになってるので(内蔵じゃない)それがくっついてくるって事でしょう
ドライブ自体が2.5万することを考えれば安いと思いますが
ま、OfficeのVer次第ですけどね
Proなら買いかな
Personalだったら高いかな(OEMという前提で)
書込番号:6804586
0点

オフィス2007のパブリッシャー付の6万円位のです。
ドライブは、アイオーのレーベルフラッシュのポータブルです。
書込番号:6805184
0点

まだ残ってます…私は、要りません。
オフィスは、DSPでは無く。
フルパッケージです。
他のPCにも流用出来ます。
書込番号:6811286
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ700/HH
ヤマダ電機LABI池袋でネットの書き込み通り99800円でした。
最後の一台でしたのでまたすぐ買いそうな他の客もいたため
値段交渉ができず言い値で買いました。
他にもあきばの中古よりかなり安いものがありましたのでお近くの人は足を運んでは。
ただ店員さんが若くて親切でヤマダらしくないのが唯一不満です。
0点

〉店員さんが若くて親切でヤマダらしくない
↑バカうけしました(笑)
近々、私も覗きに行ってみます(^_^;)
近所のヤマダ電機は売る気を一切感じません。
買いたきゃ買えば?みたいな雰囲気が東京のヤマダでは普通ですからね(笑)
池袋のヤマダが良いキッカケになれば消費者としては選択肢が増えてありがたいのですがね(*u_u)
余談が長くてすみませんm(_ _)m
値切らなくてもなかなか手に入れにくい価格で入手したように私は思いますよ(^-^)/良かったんじゃないでしょうか!
書込番号:6619636
0点

モバイル機として使ってみました。
省エネにするとそこそこ持ちました。
スリープを多用すればVISTAの遅い弊害はありません。
サイトのPOPUPもスムーズで結構使えますよ。
探偵学園Qの数馬が2話から(1話はミニマサ?)使っているのを
みて外観が素晴らしいのとそれより一回り小さいこの機種を買った
ことにより数馬越えを考えています。もちろん伊東美咲を見て
PRIUSは購入しました。そういえば山本太郎はLAVIEか。
志田未来ちゃんがパソのCMでたらどうしよう。
受験の神様は危険なのであえて見ません。
書込番号:6673578
0点




最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
