
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2008年4月14日 19:40 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月7日 22:22 |
![]() |
0 | 0 | 2008年3月30日 09:41 |
![]() |
7 | 2 | 2008年3月23日 14:27 |
![]() |
0 | 3 | 2008年3月12日 01:23 |
![]() |
0 | 7 | 2008年3月11日 23:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > NEC > LaVie L アドバンストタイプ LL750/LG

通販より店頭で安く買えるのはいいですね。
ちなみに、この掲示板は伏せ字は禁止です。
ご注意を。
書込番号:7663266
0点

伏字禁止と言っても
ヤ○ダ電機では伏字効果はまったくありません。
ところで
ヤマダ電機でも各店舗で相当価格が違いますが、これは、本当の理由は何なんでしょうか?
書込番号:7671552
0点

↑
どうも、その店舗がある地域の他店の価格が基準になるようです。
池袋のヤマダ電機の激安情報をみて、近所(千葉県船橋市)のヤマダ電機にそのことを伝えてみましたが全く話になりませんでした。
かといって池袋まで買いに行くのも面倒くさいし、アフターを考えると近所でいいか!とそこで手を売ってしまいました。
書込番号:7671826
0点

ボン・オヤージさん
ヤマダ電機の本社のある群馬県前橋市及びビッグカメラの出身地の群馬県高崎市は、それほど値引きしません。
コジマ電機もダメ(ヤマダに負けた)、デジカメは「キタムラ」が健闘してるんで競争価格になりますね。
地域事情で価格が決まるのですね。
書込番号:7673585
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L アドバンストタイプ LL750/LG
以前に書き込みがあった方の情報を元に、池袋のヤマダで、こちらの機種を友人と合わせて2台購入しました。
交渉の結果、1台あたり108000円、ポイント21%で購入。
私のほうはイーモバイルを契約しましたので、販売価格からさらに21525円引き、イーモバイル端末無料でした、7.2M対応機種でしん2ねん契約です。
保証はポイントからつけると、年次により自己負担が発生するということでしたので、発生させないように保険料5400円を現金で別途支払いました。
2台だったからかもしれませんが、かなりいい条件で購入出来たのではないかと思います。
0点

もこもこみちさん こんにちは
すごく上手に買い物なさいましたね!!
>保証はポイントからつけると、年次により自己負担が発生するということでしたので、発生させないように保険料5400円を現金で別途支払いました。
これも大正解だと思います。
壊れることを気にせずバンバン使い倒して下さい。
書込番号:7603115
0点

もこもこみちさん こんばんは
貴重な情報ありがとうございます。
先週の土曜日、もこもこみちさんのスレを見た、職場の沼班長(ニックネーム)より
池袋のヤマダ電機が安いとの連絡が入り、二人そろって早速池袋に出陣。
池袋と言えばビックカメラ、市場価格調査のためパソコン館に出向き価格を確認、14万円台とたいして安くもなく、がっかりムードでいざヤマダ電機へ。
パソコン売り場に行くとなんとお目当てのLL750LGが大商談会実施中、早速店員に価格に確認、115,800円プラスポイント23%との回答、そこで二人による値引き交渉開始、価格には自信あるのか散々粘ったがポイント1%の上積みがやっとでした。 実質価格88,000円 でもこもこみちさん程安くは成りませんでしたが、二人共に感謝感謝です。
書込番号:7644026
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L アドバンストタイプ LL750/LG
現在のXPモデルの調子が悪い為、決算特価を狙って大阪へ出陣しました。
11:00 梅田ヨドバシカメラ
¥129,800にポイント20%(¥25,960)で実質価格¥103,840
12:30 なんばLABIヤマダ
¥128,000にポイント23%(¥29,440)で実質価格¥98,560
『他店対抗価格!』との事で10万円を切って来ました!
かなり心が動きましたが、2時からの阪神VS横浜戦観戦の為に一時休戦し、定番の夕方の価格競争に掛ける事に。
18:00 再び梅田ヨドバシカメラ
¥119,800にポイント23%+elioカード使用1%(¥28,752)
で実質価格¥91,048 \(◎o◎)/!
ミナミの情報も入ってたんでしょうね。目標価格を大きく下回っていたので即決しました!
一応、5年保障やDVDメディア等のサービス上積み交渉してみましたが、こちらはあっさり却下されました(^_^;)まぁ、かなりリーズナブルな価格で大満足です。
因みに当モデルと良く購入比較されるBIBLOのNF70Yも同一価格+タイムサービスで
よりリーズナブルな価格設定だった様です。(そのタイミングで店内に居なかったので、具体的な価格は分かりません。恐らく日によって対象モデルも変えて来ると思うので、店頭にてお確かめ下さい。)
因みに、上記決算セールは本日30日までとなっていますので購入後検討の方はお急ぎ下さい!ご検討をお祈り致します!
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L アドバンストタイプ LL750/LG
昨日LL750を池袋のヤマダLABIにて購入しました。
価格が¥115,800。もともと光に変更する予定でしたので、光に同時加入で¥36,750値引き
さらに21%ポイント還元 & 簡単なオプションに入荷(即切りOK)でJCBギフト券¥5,000プレゼント
実質¥56,000位で購入しました。
一緒に付き合ってくれた友人も、「Office & Vista付いてこの値段安すぎ!俺も買おうかな・・・」っと思案しておりましたw
昨日、今日までの特価らしいので、この機種の購入を考えている人で、光にしてもいい方は、
絶対にお得です。
考えてみて下さい。
ただし、池袋店のみの価格です。
秋葉原のヤマダでは同じ条件は出ませんでした。
とてもよい買い物ができたと思ってます^^
5点

私も買いましたよ! 家の事情で光ではなくヤフーADSL加入ですが 買うつもりは無かったのですが、スタッフのIさんのアドバイスで買っちゃいました 確かにビッグと較べてみると安かったし、親身になって相談に乗ってくれたのできめてちゃいました
書込番号:7574582
1点

XYLITOL_Lさん も買われましたか^^
この機能であの値段はかなりお得ですよね。
そうそう光だけじゃなくてYAHOOでも¥36750割引OKでしたよね。
LL750で お互いNetを楽しみましょう(  ̄ー ̄)
書込番号:7575309
1点



ノートパソコン > NEC > LaVie L アドバンストタイプ LL750/LG
限定だと思いますが、yamada WEBで144800円プラスポイント19%の27512円分
やはり、買い時でしょうか・・・。
近くに店舗があるので安心かなぁと思ってます。
0点

よろしいんじゃないでしょうか。小生、2月23日に青葉台店で同機を149800円プラス15%の定常ポイント+当日限り(本当かどうかは不詳)の5%追加ポイントで購入しましたが、それよりもさらに3千円近く安いことになります。
書込番号:7483977
0点

コムリーさんもそう思われますかぁ。
買い替えなのでこれ位のスペックで探してました。
評価も上々で、このところチェックしていたのでやはり買うことにしました♪
カードも使えるから、カードポイントとヤマダポイントダブルで付くし。
長期保証がないのがチョッと残念ですが・・・。
書込番号:7485813
0点

こんばんは!
昨日地元のヤマダ電機で139800円にプラス23%のポイントで購入しました。実質11万切ってますので、お近くのヤマダ電機で交渉してみては?
あっ、購入済でしたらスルーして下さいね。
書込番号:7520981
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L アドバンストタイプ LL750/LG
本日、池袋のヤマダで本体定価129800円で
ポイント20%(26000円分)だったので即買いしちゃいました!!
実質
129800-26000+6000(5年保証)=109800
私的にはいい買い物ができたと思います!
0点

yuy81さん。こんにちは。
お手数お掛けしますが教えてください。
名古屋に在住していますが、近くのヤマダ電機は本体定価149800円であり、129800円
には程遠いのですが、これは、「ブロードバンド新規加入」したらの価格でしょうか?
「ブロードバンド新規加入」すると最大30000円引きになるようです。
また、ポイント10%(14980円分)しかつかないようですが20%はすごいですね。
これは、値引き交渉しなくてこの価格なのでしょうか?
→→→ 本日、池袋のヤマダで本体定価129800円で
ポイント20%(26000円分)だったので即買いしちゃいました!!
書込番号:7515889
0点

書き方が不十分で申し訳ありませんでした。
店頭表示価格は144000円ぐらいでポイント20%となっていたんですけど、「買おうかな」と店員に言ったら、値引き交渉も何もせず129800円でポイント20%と言われました!私の場合、新規プロバイダ契約をしませんでしたが、もししてた場合
129800-35000(プロバイダ契約分の割引)-18960(ポイント分)+5000(5年保証)
=80840
ぐらいになってた思います!
書込番号:7516038
0点

もしかして「LL550/LG 」モデルではないでしょうか?
折込チラシにそんな感じの価格で載ってました。違ってたらごめんなさい。
書込番号:7516369
0点

noamaruさん、こんにちは
パソコンの価格は同じヤマダでも店舗や対応してくれる店員さんによって大分違うみたいですよ。
私も今月の3日にヤマダでこの機種を購入したのですが、最初に私に声をかけてきた店員さんは144800円でポイント16%と言っていました。しかし少し時間おいてから再びパソコン売り場にいって、今度は私の方から先程とは違う店員さんに声をかけて値段をきいたら最終的に132800円でポイント23%になりました。
これだけ値段が異なることもありますから、同じ店舗でも2、3人の店員さんと交渉する価値はあるかもしれません。
長文になってしまいすいません。参考にしていただけたら幸です。
書込番号:7516450
0点

>>bunkenさん
違います!LL750LGです。富士通のFMVNF70Yも同じ値段でした!!
書込番号:7517584
0点

yuy81さん。ちゃるとんさん。
アドバイスいただきありがとうございます。
ぜひ参考にさせていただきます。
ヤマダで購入したく、ポイント値引きでも何でも
使って100,000円以下には持って行きたいと思っていました。
皆様にお聞きして良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:7520145
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
