


ノートパソコン > NEC > LaVie L アドバンストタイプ LL750/LG
デザインは個人の好みによるでしょうけど、個人的には白いボディーが
気に入っています。無線も簡単に設定できて動作もストレスを感じません。
ただ、キーボードのタッチ感が少し軽すぎて安っぽい印象はありますね。
それと、開け閉めするときに違和感がありますね。
バタッと閉まる感じと、あけるときも「液晶だ歪むか!?」のような
感じがあります。
書込番号:7329922
1点

このモデルを購入予定です。キータッチが軽いとのことですが、他のLaVieシリーズとはタッチが違うのでしょうか?店頭で確認したときは違いが感じられませんでしたが?
書込番号:7340174
1点

Lシリーズの中では他とは明らかに違うマシンですよね。
筐体/キーボード/液晶は流用されているかもしれませんが、Lシリーズの他の機体がATIの統合チップセットを使っているのに対して、こちらだけは965系のチップセットですもの。
書込番号:7359756
1点

おっしゃる通り、インテル製のIEEE802.11a/g/b無線LANを含めて、インテル純正プラットフォーム搭載モデルとなるようです。
だからって何がどうなのかはよく解りませんが。。
IEEE802.11n Draft 2.0が選択できませんが、普及してきたらカードスロットで対応すればよしとするかな?
書込番号:7360424
1点

WindowsVistaからWindowsXPにダウングレードしやすいです。
NECのマシンは余り変なクセは無く、Intelのサイトからドライバを持ってくれば動作する物が多いですからね。また、キーボードドライバやマウスパッドドライバも、他の機種と共用のものが多く、NEC8番街にあるビジネスモデル用のXP用ドライバを使えば動く事が多いです。
また、東芝の様に「東芝Commonユーティリティ」など一癖ある機種固有ドライバを要さない事も多いですね。
まあ全てメーカー保障を失う行為ですが。
書込番号:7364042
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie L アドバンストタイプ LL750/LG」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2019/08/20 19:32:46 |
![]() ![]() |
13 | 2016/07/25 12:11:13 |
![]() ![]() |
0 | 2015/10/08 17:14:07 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/15 17:58:40 |
![]() ![]() |
6 | 2013/11/14 22:48:37 |
![]() ![]() |
4 | 2010/06/05 13:51:19 |
![]() ![]() |
7 | 2010/02/22 16:48:59 |
![]() ![]() |
5 | 2009/08/10 11:34:36 |
![]() ![]() |
8 | 2009/05/23 18:09:46 |
![]() ![]() |
1 | 2008/12/15 14:56:40 |