
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2008年6月14日 12:05 |
![]() |
0 | 3 | 2008年6月12日 08:34 |
![]() |
0 | 6 | 2008年6月9日 16:28 |
![]() |
0 | 3 | 2008年4月19日 23:28 |
![]() |
0 | 3 | 2008年4月11日 20:54 |
![]() |
0 | 6 | 2008年4月11日 01:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ730/LG
現在、このクラスのモバイルノートを探しています。
と言っても、家でも使うので、ファンやHDDの動作音が気になります。
本機をお使いの皆さんは、動作音は気になりますか?
私は、今使っているのは、同じくNEC LN500/9と言う爆音機(笑)なので、今度は静かな
機種が欲しいと思っています。
(ちなみに、会社では、Let's NoteのW2と言うファンレス機でこちらは、とても静かです)
よろしくお願いします。
0点


うほうほ星人さん
レスありがとうございます。
私もそのページは参考にしておりました。
と言う訳で、2機連続NECとすることはせずに、BIBLO LOOX R/A50を昨日、購入しました。
そちらにもスレを立てましたが、静粛性・速度共に満足しております。
以上、簡単ですが、ご報告させて頂きます。
書込番号:7883316
0点

もう、LOOX R買ってしまわれたそうですが、先日、LOOX Rと悩んで、
LaVie J LJ730/LGにしました、ハードディスクの音は、アクセスランプ見ないと、
わからないぐらいですね、
ファンの動作音は、通常時は、動いているのが、わかるクライでうるさくないですね(私的に)高負荷でも、前に使っていたEPSON NT330より静かです。
書込番号:7934747
0点

ギミック好きさん
ご報告ありがとうございます。
どちらも静かと言う事は、やはり技術は進歩しているんですね(^^)
それにしても、モノは、量販店でないと見れないけど量販店の騒音では
とても動作音の確認はできないし、現金問屋やネットだとモノは見れな
いし、で、音に関してはギャンブルですね・・・
お互い、モバイルライフを楽しみましょうね。
書込番号:7938393
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ730/LG
本日の広告で関東全店で6/1に実施するはずです・・・他地域も同様でしょう!
今日、秋葉もいろいろ見てきましたが、さすがに10万円をきる1KGのB5モバイルはないでしょう。KO社・A社等、簡易モバイルは除きますが。レベルが違いすぎますよね。
価格COMの各店も一斉に値下げしてもらいたいものですよ(汗・・・)
*ただし量販店得意のEMobile加入が条件で-30000円引きでこの価格です。
それでも128000円は最安値より安いですよね。
検討されている方・・・開店前の整理券必須ですよ!
0点

>10万円をきる1KGのB5モバイルはないでしょう。
1KG … 1キロギガって一体?
おそらく、1kgの間違いでしょうけど。英大文字と小文字では意味が違ってきますよ。
書込番号:7847146
0点

chuncruさん
こんばんは!
いい情報ですね。
私もこの機種の購入を考えている一人です。
EMobile加入が条件でー3万とのことですが、EMobileはすぐに解約すると
どのくらい解約料をとられるのでしょうか?
書込番号:7859518
0点

でもこれは、イーモバイル加入せずには、購入出来ないでしょう?
すでにイーモバイル持っている人にはう〜ん、ですね。
加入なしで、128000円だったら確かに安いです。
でも、イーモバイルと、LJ730欲しい人には、このような情報はありがたいですね。
書込番号:7929710
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ730/LG
昨日LJ730/LGを購入いたしましたが、HDDの交換を検討しています。
保証が無効になるのは知っていますが、どなたか恐れ入りますが
ご教授お願いいたします。
また、320G程度で考えていますが、使用可能なHDDも教えていただけたら
大変助かります。
0点

>使用可能なHDD
HDDのInterfaceは、Serial ATAです。
320GBなら、以下から好きなものをどうぞ。
http://kakaku.com/item/05360410543/
http://kakaku.com/item/05365010538/
http://kakaku.com/item/05366010527/
http://kakaku.com/item/05360210525/
http://kakaku.com/item/05361010501/
書込番号:7748272
0点

IOデータのサイトで検索をしてみましたが、
S-ATA、2.5インチの9,5mm厚のハードディスクのようです。容量制限に関しては
確認できませんでしたが、320GBまでの対応が取れているようですので条件を
満たせば行えるかと思います・・・。
方法に関しては・・・ご自分であるいは、他の方に・・・。
ただ、まだ保証も1年も残っていますし、もうやってしまおうとする事に
驚きです・・・。
書込番号:7748277
0点

ハナムグリさん、Pluckyさん
早々の返信ありがとうございます!
確かに保証の適用外になるリスクはありますが、
どうしてもHDDとメモリーの交換は必要なため。。。。。
WD3200BEVTは、PC購入前から気になっていました。。。。。
PC本体の分解方法とデーター移行について更に教えて頂けたら
大変助かります。。。。。。
書込番号:7748313
0点

>PC本体の分解方法とデーター移行について更に教えて頂けたら
http://japan.zdnet.com/review/editors/story/0,3800081561,20369994,00.htm
↑ここの映像を見る限り、HDDを換装するには、バームレストを剥がすタイプのように思いますね。
難易度はかなり高いと思います。自分で初心者だと思うならやめとく方が無難。
書込番号:7748491
0点

データ移行に関しては、リカバリディスクを使って再インストールするのが
一番手っ取り早いかなぁと。
書込番号:7749215
0点

今日、たまたま読んでいます。
既に、HDDの交換は出来ましたか?
もし、未だでしたら、LJ750/LH の板に書き込んであります。
「7725951」番です。
よろしければ、ご参考まで!
書込番号:7917678
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ730/LG
みなさんの意見,アドバイスを頂きたく,投稿致します。
天板のピアノブラックは,とてもキレイで,素晴らしいのですが,
この型は,スクラッチリペアではないので,どうしても傷を
付けてしまうことに気をつかってしまいます。
天板を保護して,キレイなピアノブラックを保つためには,
どのような方法が良いでしょうか?
液晶保護シートを天板のサイズに合わせて,切り貼りする方法が
一番よいのではないかと考えています。
みなさんの意見,アドバイスをお願い致します。
0点

「飾っておく」
っていうのはどうでしょう?
いや、そんなのはもったいないので
「持ち歩かない」
のがいいと思います。
価値観の違いだと思いますが、
ノートパソコンに「傷を付けない美しさ」を求めるのは
可哀想だと思いました。
書込番号:7649925
0点

まじめに作られしっかりして使いやすいPCですけど、黒のマット色については賛否分かれそうな気がします。とても高級感があるのですが確かに気を使いますね。幸い、衝撃防止のケースに入れて持ち歩くのであまり傷はついていませんが、丁寧に扱っているのは確かです。
スクラッチリペアがもっと安くならないもんでしょうか。それにしても、マットな黒一色というのはカラフルなPCが多い中すごい挑戦だなあと思っていたら・・・・白も出ましたね。
書込番号:7694610
0点

大空太陽さん,Stingファンさん,アドバイスを頂きまして,ありがとうございます。
やっぱり,モバイルなので,どんどん外へ持ち出して,使ってあげるのが,
パソコンにとっても,うれしいのではないかと思いました。
持ち運び時は,しっかりケースに入れて最低限の保護はしてあげたいと思います。
傷が付いてしまうのは,勲章じゃありませんが,それだけ,使ったという証拠に
なるのかもしれませんね。
とても素晴らしいパソコンなので,これからバンバン使ってあげたいと思います。
この度は,アドバイスを頂きまして,本当にありがとうございました。。
書込番号:7696962
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ730/LG
こんばんは。
近日中に今使っているノートパソコン(5年ぐらい前のLavie)から同メーカーのこちらの製品に買い替えようと思います。
家では無線環境が整っていますがノートパソコンはLANケーブルで接続しています。こちらの製品は無線LAN対応みたいですが簡単に無線の環境で使えますか?
それともノートパソコンにアンテナとか付けないと無線で使えないのでしょうか?
ちなみにバッファローのWHR-HP-GでWii、PS3、PSPのゲーム機を接続してあります。
無線LAN対応のPCはネットワークの設定でゲーム機のように簡単に接続できるのでしょうか?
ご意見やアドバイスなど、よろしくお願いいたします。
0点

新製品ほしいな・・・さん こんにちは。
>ちなみにバッファローのWHR-HP-GでWii、PS3、PSPのゲーム機を接続してあります。
無線LAN対応のPCはネットワークの設定でゲーム機のように簡単に接続できるのでしょう か?
まず無線の接続自体は出来ると思います。
現状の接続は、バッファローのAOSSを使用されていますか?
もしその場合、一度AOSSでPCを接続して見て、ダメなら手動になると思います。
参考です。
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF14418
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF4926
書込番号:7656426
0点

この辺も参考に・・・。
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF12558
書込番号:7656436
0点

SHIROUTO SHIKOUさん、こんばんは。
レスありがとうございます。紹介いただいたページを拝見させていただきました。
何とかなるかもしれないので安心です。
どうもありがとうございました。
書込番号:7660545
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie J LJ730/LG
今まで ノート3台 つかってきましたが、モバイルを、購入検討しています。そこで質問なのですが。 Core2 1.2ギガ 2次キャッシャ 2メガの、CPUでは、DVDは、焼けるのでしょうか。子供の映像記録や、テレビ番組を、DVDに焼いたり、DVD鑑賞が、メインです。
0点

早速の返事 ありがとうございます。現状は、デスクノートの、 Pen4 3ギガを 使っておりますので、超低電圧版の、1.2ギガで、同じ事が出来るか、気になって、質問しました。
書込番号:7655918
0点

はじめまして。
Core 2 1.2Gは簡単に言えばPentium4の2.4G以上の力を持ってますので大丈夫では!
書込番号:7656061
0点

なんか、変な感じに思うので。。。
『可能かどうか』
なら
『可能』
だけど
モバイル(普通はバッテリー駆動)でその用途は保証できないでしょ(^_^;)
書込番号:7656226
0点

>子供の映像記録や、テレビ番組を、DVDに焼いたり、DVD鑑賞が、メインです。
性能的にはDVDへの書き込みは問題ないはずですが、「テレビ番組を焼く」というのはちょっと引っ掛かりますね。
どういう手順で焼くおつもりなのでしょうか?地デジ、それともアナログ?
書込番号:7656233
0点

香坂さん トライバル.さん 使用中の人さん 都会のオアシスさん。ありがとうございます。参考になりました。
書込番号:7657681
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
