
このページのスレッド一覧(全55スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 11 | 2008年6月10日 13:31 |
![]() |
0 | 7 | 2008年6月10日 01:32 |
![]() |
0 | 2 | 2008年6月9日 22:45 |
![]() |
0 | 2 | 2008年6月8日 19:02 |
![]() |
0 | 3 | 2008年6月7日 00:48 |
![]() |
3 | 4 | 2008年6月7日 00:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > NEC > LaVie L アドバンストタイプ LL750/MG
イーモバイルと一緒に購入してきました。
イーモバイルのECカードが使えるノートパソコンとのことで購入しました。
帰宅後、PCに電源を入れて設定が終わりました。
早速、ECカードを挿入しようしたところ、ECスロットはあるもののまったくはまりません。
ネットで調べてみると、ECスロットには54と34のサイズがあるようです。
PCは54、イーモバイルは34です。
まったく使えません。
この場合は、ノートパソコンの交換はやってもらえるのでしょうか?
0点

あなたがそのPCとカードのセットを選んだのではなく、店員さんが使える組み合わせとハッキリ言ってオマカセで機種を決めたんならすぐに抗議すべき内容ですね。売り場責任者と電話で交換交渉してください。
単にイーモバイルを契約した方はお好きなパソコンXX万円引きと言われて、じゃあこのパソコンとあなたが選んだんならアウトでしょう。勉強不足と言われておしまいです。
書込番号:7910327
0点

ミクロ28さん、こんにちは。
「店員さんに要望を伝えて購入されたのに、実際は使えなかったということ」であれば、
個人的には何らかの対応はしてもらえるのではないかと思います。
できるだけ早く、店頭に2つを持参して見てもらうのがいいでしょう。
書込番号:7910335
0点

回答ありがとうございます。
パソコンはNEC・SONY・東芝の商品3点のどれかとイーモバイルがほしいと店員さんに伝えました。
在庫がNECありませんでした。
念のために「このパソコンでつかえますか?」と聞くと使えると答えてくれました。
イーモバイルとパソコンセットで2万円引きでした。
書込番号:7910370
0点

ミクロ28さん、こんにちは。
>念のために「このパソコンでつかえますか?」と聞くと使えると答えてくれました。
そういう事であれば、おそらく返品はしてもらえるのではないでしょうか。
交換となるとイーモバイルに対応するパソコンの在庫の関係もあるでしょうから…
書込番号:7910447
0点

わかりました。
さっそく明日、行ってみることにします。
ありがとうございました
書込番号:7910455
0点

このパソコンも実装してるし
イーモバはD03HWだよね?
54と34って挿せなかったっけ?http://journal.mycom.co.jp/news/2003/09/18/17.html
差し込み口を見て左寄せで差し込めない?
書込番号:7911846
2点

普通ノートPCのExpressCardスロットは、54と34の両方に対応していると思いますが…。
書込番号:7912014
1点

え・・・そうだったんですか^^;
ありがとうございます。
昼飯食べたら行く予定でした。
念のために価格.comをチェックしてよかったです。
今から試してみます。
書込番号:7912379
0点

へー?知りませんでした。互換性のある規格だったんですね。良かったですね。勉強になるなあ。
書込番号:7915875
0点

私は、イーモバイルのTypeUカードを持っていてパソコンはExpressカード対応のパソコン買ってしまいましたがヨドバシでは、その日の内にPC交換してくれました。
書込番号:7921827
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L アドバンストタイプ LL750/MG
今買うならこのパソコンって考えていますが、ネットで見てるとVistaの評判が非常に悪いので、買い渋ってます。今のパソコンが評判の悪かったMeなのでどうせ買うなら前評判のいい7の方がいいかなと考えています。それまで待てるのかなという思いはありますが・・・。待てるなら待った方がいいでようか?素人質問ですみません。また、直接このパソコンと関係ない質問ですみませんがよろしくお願いします。
0点

mikazkiさん、こんにちは。
Vistaについてですが、確かに最初は慣れが必要です。
ただハードの性能がある程度あればそれほど悪くはないと思います。
店頭で少し操作されてみてはどうでしょうか。
7については(あくまで個人的な予想ですが)それほど早くは出ない気がします。
また延び延びになるのではないかと(^^;
書込番号:7918885
0点

>7については(あくまで個人的な予想ですが)それほど早くは出ない気がします。
また延び延びになるのではないかと(^^;
ですよね。でも来年あたりって噂もあったりしますしね。
7が出たところで安定期に入るには1年以上かかる可能性もありますからね。
mikazkiさん
XP機を探して2〜3年待つ方が良いかもね。
書込番号:7918931
0点

mikazkiさん こんにちは。
>なのでどうせ買うなら前評判のいい7の方がいいかなと考えています。
2010年辺りと言われていますね。
ただMe→XPと違い、VISTAベースなのでまったくの別物ではないようです。
(Me→XPは根本的にOSのカーネル部分が変更されています)
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/05/28/19716.html
書込番号:7919646
0点

待てるなら待ったほうがいいじゃない。
マイクロソフトの関係者までもがVISTA=MEと揶揄しているし。
書込番号:7920128
0点

評判が悪いので幸いなことに、十分なスペックのものが価格転落を起こしています、これは消費者にはありがたいことです、安く手に入ると言うことです、評判は悪いですが慣れさいすれば十分に使えますよ、Meよりはグーンとグーンといいですよ。
まだXPも販売中ですから、これを選択と言うのもお勧めできます。
どちらにせよ、Meは早めにおやめになった方が良いと思います。
人ごとながらご心配申し上げます。
表題のノートは普及機クラスですが十分にVistaを動かしてくれるだけのスペックがあります、お値段も下がりに下がったところで自信を持ってお勧めできます。
書込番号:7920302
0点

mikazkiさん、こんにちは。
以前も別スレで同様の話題が出ていました。参考になれば
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7318990/
私はVistaとXP両方使用しています。ある程度慣れが必要ですが慣れてしまえばどちらでも
遜色ありませんよ!Office2007は少々手こずりましたけど…(特にExcelは)
書込番号:7920382
0点

mikazkiさん こんにちは。
書き忘れましたが、もしXPにされるならお早めにされた方がいいと思います。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0529/hot549.htm
あと参考になるかどうか?わかりませんが
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=11/#7868527
書込番号:7920431
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L アドバンストタイプ LL750/MG

LC-37DS3のDVI端子はDVI-Iですから変換アダプタ等を使えば繋がりますよ。
書込番号:7919246
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L アドバンストタイプ LL750/MG
このモデルすぐ安くなってうれしい限りです。
現在LL900/9Dを使用しています。
下取りで4万円弱でとってくれるので、
買い換えようかと思うのですが、
どんなかんじでしょうか。
ネット、メール、デジカメの利用のみ。
買い替えの主な理由は、現在のパソコンの
5年保障が後1年で切れるため。
0点

そのニーズでしたら、スペックはあまり深く考えず(このLaVieで十分です)、
下取りを踏まえたうえで上手にゲット、がよろしいかと…。
ちなみに、ぼくの場合はWindows98機を5年ほど使用し、おととしにWindowsXP機に買い替えました。
書込番号:7913881
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L アドバンストタイプ LL750/MG
PCは5台目ではありますが、あまり難しいことはわかりません。
今現在4年前に買ったVAIOの一体型で、PCV-V151B/Wをメモリ512にして使っていますが、ファンの音らしきものがうなってとても煩いです。今度はぜひ、この音に悩まされないものをと思っています。下記の3機種について人それぞれ感じ方が違うとは思いますが、ご感想をお聞かせください。よろしくおねがいします。
NEC LL750/MG
富士通 NF/A70W
ソニー VGN-NR72B
また、PCを使う目的については以下の通りですが、今のPCのスペックでは、 Flash Playerが重くて重くてストレスを感じています。上記のPCのスペックなら大丈夫でしょうか?
1日、6時間以上はPCを触っていますが、主に Flash Player使用の、ペットを飼うサイト(チャットのような会話をしたり)、クッキングレシピを検索するサイトでレシピをアップしたり、デジカメで撮影した画像、動画等を貯めこむのにも使っています。
お時間ありましたら、よろしくお願いします。
0点

静音性ということであればVAIOが良いかと思います。
私はVAIO AR90SユーザーなのでNRに関してはわかりませんが、いろいろな種類のPCを買っていらっしゃるベテランの方のレポートを読んだところ、素晴らしく静かなようですね。
私のtypeAも静かですし、SONYは静音設計に関しても上手いようです。
スペックに関しては問題はないですね。
書込番号:7902266
0点

スペック上はどれも拮抗してるようです。
フラッシュ再生についてはどれも問題ないはずですよ。
あとは細かな部分でどれが背中を押してくれるか、ですね。
ビデオ取り込みにIlink(IEEE1394のこと)が欲しければSONY。
地デジテレビ、家計簿に便利なテンキー付きKB、オプションで着せ替え天板とてんこもりな富士通。
NECのこのモデルは、電源OFF時でもUSB機器の充電ができるのが売りですね。
デジカメのメモリーカード対応ではNEC、富士通がSD、メモリースティック、xd対応なのに対しSONYはメモリースティックのみ。
この点ではSONY不利です。
そして静粛性についてですが・・NECのこのモデルも評価は良いようですね。(レビュー参照)
富士通はこの点まだレビューも口コミも無いので、何とも。
おおむね最近の国内メーカー製は静粛性にも気を配ってますので、そのあたり大差はないと思います。
(少し前のパナソニックみたいにファンレス、静粛を売りにしているマシンなら太鼓判なんですが。)
私なら富士通を推したいですが・・
一番大事なのは、どのマシンがorangeママさんの感性に合うかどうか。
お店で実機を見て悩むのが一番かと。最後に一言。「考えるな、感じろ。」
書込番号:7905294
0点

E=mc^2 様
今まで、VAIOの音に悩まされてきたのに、VAIOがお勧めですか・・・
実はこの中で一番気になっていたのはやっぱりVAIOです。
やっぱりルックスが好きなんですよね・・・
今のVAIOは静かなんですね!家電店の店員さんもそう言われました。
炎えろ金欠 様
20:00くらいに書き込みがないことを確認して家電店へ出かけてしまいました・・・
メモリーカードのことは考えてませんでした。言われてみて気が付きました。今のところデジカメはCyber-shotですが、今後購入の際には注意しないといけませんね。
先程この3機種を見て触って感じてきました。まず見た目でやっぱりVAIOが。VAIOでも布のような素材感のtype Nよりも、鏡面仕上げのようなtype Cが気になってしまいました。キーピッチ18mmも自分の手の大きさにはしっくりときて・・・USBはもう1こ欲しいところだけど、結果
ソニー VGN-CR72B/W
に決まりました。相談した機種と違っちゃったけど、E=mc^2さんお薦めのVAIOで、
炎えろ金欠さんのおっしゃられた、お店で実機を見て悩む「考えるな、感じろ。」で決めました!頭で考えていても、決まりませんね^^
ありがとうございました♪(LL750/MGの板で失礼しました!)
書込番号:7906309
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L アドバンストタイプ LL750/MG
ExCardスロットとは何に使うのですか? 職場でインターネットをするためにデータカードの
購入を考えてるのですが、USBタイプのものを選ばないといけないって事ですよね?
どれを選べば良いのか悩んでいます。
0点

ExpressCardは今までで言うPCカードみたいなもの
今のところ対応カード少ないけどこれだけ普及してくるとPCカードみたく増えるのは時間の問題
書込番号:7902371
1点

不夜城7さん こんにちは。
>職場でインターネットをするためにデータカードの
購入を考えてるのですが、USBタイプのものを選ばないといけないって事ですよね?
社内LAN(有線・無線?)の接続するんですね?。
この製品には、有線LANも無線LANも標準で搭載されていますが・・・。
http://121ware.com/navigate/products/pc/082q/04/lavie/lvla/spec/index.html
書込番号:7902543
1点

データカードって、LANじゃなくて、要はAUとか、イーモバイルのやつのことでしょ?
イーモバはEXcard型でますよ。
でもUSBのほうが無難かも?
書込番号:7902653
1点

みなさんこんばんは。さっそくのお返事ありがとうございました。
職場というのはお店なのですが、ネットを引けないのでauとかイーモバのデータカードの契約を考えてる訳です。もう少し色々と考えてみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:7906257
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
