LaVie L スタンダードタイプ LL550/MG のクチコミ掲示板

2008年 4月17日 発売

LaVie L スタンダードタイプ LL550/MG

[PC-LL550MG] Turion 64 X2/2GBメモリ/無線LANを備えた15.4型液晶搭載ノートPC。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Athlon64 X2 TK-57/1.9GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:AMD M690V OS:Windows Vista Home Premium 重量:3.2kg LaVie L スタンダードタイプ LL550/MGのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie L スタンダードタイプ LL550/MGの価格比較
  • LaVie L スタンダードタイプ LL550/MGのスペック・仕様
  • LaVie L スタンダードタイプ LL550/MGのレビュー
  • LaVie L スタンダードタイプ LL550/MGのクチコミ
  • LaVie L スタンダードタイプ LL550/MGの画像・動画
  • LaVie L スタンダードタイプ LL550/MGのピックアップリスト
  • LaVie L スタンダードタイプ LL550/MGのオークション

LaVie L スタンダードタイプ LL550/MGNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月17日

  • LaVie L スタンダードタイプ LL550/MGの価格比較
  • LaVie L スタンダードタイプ LL550/MGのスペック・仕様
  • LaVie L スタンダードタイプ LL550/MGのレビュー
  • LaVie L スタンダードタイプ LL550/MGのクチコミ
  • LaVie L スタンダードタイプ LL550/MGの画像・動画
  • LaVie L スタンダードタイプ LL550/MGのピックアップリスト
  • LaVie L スタンダードタイプ LL550/MGのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie L スタンダードタイプ LL550/MG

LaVie L スタンダードタイプ LL550/MG のクチコミ掲示板

(135件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie L スタンダードタイプ LL550/MG」のクチコミ掲示板に
LaVie L スタンダードタイプ LL550/MGを新規書き込みLaVie L スタンダードタイプ LL550/MGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 MOVIEについて

2008/10/05 08:21(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L スタンダードタイプ LL550/MG

クチコミ投稿数:31件

先日カボスでいくつかのMOVIEをダウンロードしました。そしてMedia Playerで再生しようとしたら、音声だけが聴こえて映像が真っ暗のまま流れません。いろいろしたんですがよくわからないので、どなかたわかる方良いアドバイスをお願いします。

書込番号:8456913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/10/05 08:30(1年以上前)

普通はコーデック関係ですね。

書込番号:8456948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/10/05 08:34(1年以上前)

どうすればいいですか?

書込番号:8456955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:78件

2008/10/05 09:47(1年以上前)

それぞれの拡張子(wmv.avi.mpg.flvなど)に合わせたコーデックが別途必要になりますが
一般的なコーデックが必要無い万能型プレーヤーも存在しますので
その辺は自分で検索しても見つかると思いますよ

違法性が定かではないにしろ
スレ主さんはカボスを使ってるくらいですから
自力で探す努力も必要かと考えます

書込番号:8457253

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2008/10/05 10:09(1年以上前)

ニコ♪

1、使われているコーディックをコーディックチェッカーなどで調べる。
2、そのコーディックをいれる。
3、やったね♪

書込番号:8457351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2008/10/05 15:19(1年以上前)

綿貫さん 写真の意味が解らず開いて笑ってしまいました…。

コーデック関連の取得対応の楽なフリーソフトのGOM playerを使う事をお勧めします。

http://www.gomplayer.jp/

書込番号:8458529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/10/05 15:38(1年以上前)

aviのムービーだったら
MediaPlayで再生できるのでしょうか?

書込番号:8458606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2008/10/05 16:22(1年以上前)

スレ主は携帯で見ていたみたいですから…。

GOM playerの再生対応ファイル(flv・mp4・mpg・ts・avi・divx・asx・wmv・m4v・dat・ifo・vob・3gp・3gp2・rm・rmvb・mkv・ogmなど)

※AVIはMediaPlayで再生不可(音は出ますが画像はエフェクトなアート表示)

書込番号:8458762

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/10/05 16:49(1年以上前)

Windows Media Playerは単にフロントエンドで、実際にデータを処理をしているのはCODECというプログラムです。
なので、必要なCODECが無ければその部分が抜け落ちた状態で再生されます。
ということで、使用されるCODECが何なのかを調べ、そのCODECをインストールすることで対応します。

書込番号:8458862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2008/10/05 18:15(1年以上前)

きこりさん

>必要なCODECが無ければその部分が抜け落ちた状態で再生されます。
ということで、使用されるCODECが何なのかを調べ、そのCODECをインストールすることで対応します。

確かにCODECをWindows Media Playerに追加した事無いです…。

GOM playerだと再生できないCODECは取得先を案内しますから組み込みCODEC以外簡易に取得出来常用してます。手抜きかもしれませんが…。

書込番号:8459206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/06 00:37(1年以上前)

CODECわからないのでしたら
ttp://cowscorpion.com/Codec/klitemega.html
(K-Lite Codec Pack)
これで早いですよ、まぁあんまりお勧めはしませんがね
どうせよくわからんし、めんどくさいでしょ?

スレ主さんが理解できるかどうかはわかりませんが…

書込番号:8461605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 動画の編集がしたいのですが。

2008/10/03 21:15(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L スタンダードタイプ LL550/MG

スレ主 oshigakuさん
クチコミ投稿数:35件

現在sharpのPC-XG70H XP 512のメモリで使っております。
MovieWriterや、VideoStudioなどのソフトを使って動画の編集をするのが趣味なのでその方向で主に使っているのですが、動作が鈍いのでメモリの増設か、LL550MGを買うか、考えています。
詳しい方がいらっしゃいましたら、お助け願えないでしょうか?
クチコミを全部読みましたが、よく分からないのでよろしくお願いいたします。

書込番号:8449863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/10/03 21:54(1年以上前)

動画編集メインの利用だとすると、どちら(メモリ増設orこのモデル)でも快適とは言えないと思います。
もう少しグレードアップして、最新のCentrino2対応ノートにした方がいいと思いますよ。

書込番号:8450100

ナイスクチコミ!0


スレ主 oshigakuさん
クチコミ投稿数:35件

2008/10/03 22:16(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
スレ違いかもしれませんが、もうひとつ質問させていただけますか?
Core 2 Duo〜というのはいかがでしょうか?
すみません、全くわからないので、よろしかったら教えてください。

書込番号:8450245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/10/04 04:03(1年以上前)

Centrino2対応ノートのCPUは、必然的にCore 2 Duoになります。

それから、ノートでなくてはならない理由がなければ、デスクトップPCの方がコストパフォーマンスが高いので、動画編集メインなら一考の価値ありかと…。

書込番号:8451683

ナイスクチコミ!0


スレ主 oshigakuさん
クチコミ投稿数:35件

2008/10/04 07:39(1年以上前)

>都会のオアシスさま
ありがとうございます。 住んでいる部屋が狭く置き場所が無いのでノートパソコンしか選択肢が無いのです。本当はデスクトップが欲しいのですが。
他の機種を考えてみることにします。

書込番号:8451929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 動画再生について

2008/09/29 14:40(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L スタンダードタイプ LL550/MG

クチコミ投稿数:31件

2ヶ月ほど前にこれを購入しました。
最近久しぶりにYOUTUBEの動画を見ようとしたら、最初の2秒ぐらい再生したらすぐに再生準備になり止まり、また2秒ぐらいしたら再生が始まります。その後もその繰り返しです。なんででしょうか?
私はパソコン初心者な者でどうしたらいいのかわからないので、どなたかいいアドバイスをお願いします。

書込番号:8430350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/09/29 16:25(1年以上前)

回線が遅くてビデオを送りきれていないんじゃないですか? 流石にこのパソコンで動画がうまく見れないとは思いません。
タスクマネージャでどのくらい回線を使っているからわかります。

書込番号:8430657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2008/09/29 16:26(1年以上前)

映像画面の真ん中で丸く点が動いてますか?
それならば単に回線が混んでるだけ 又は回線が遅いかです。
人気のある映像は回線が混みます。
その時は1時停止にしてゲージが全部赤色になるまで待ってから再生してみてください。

書込番号:8430660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2008/09/29 16:39(1年以上前)

はい、赤いやつが回っています。

しかし購入してから間もない時はスムーズに再生できてました。最近は本当に時間がかかります。動画を再生するときだけに限らず、ネットで検索するときもかなり遅いです。メモリが不足しているのでしょうか?

書込番号:8430699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/09/29 16:52(1年以上前)

>メモリが不足しているのでしょうか?
それは無いと思いますよ。
まず、回線速度「実測」を計ってみましょう。
PCで”ブロードバンド速度計測”で検索

書込番号:8430736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2008/09/29 17:31(1年以上前)

ブロードバンド速度計測をしたところ、あなたのは遅い方です。といわれました。


しかし動画の再生ができにくくなったのは最近です。前まではスムーズに再生できていたのですが・・・・・

書込番号:8430860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/09/29 22:02(1年以上前)

今まではあなたしか接続していなかったのが、周りの家(部屋)でも接続するようになったり、家族の誰かが使うようになったりして、回線を共有するようになれば速度は落ちます。

また、たくさんの人が同じ動画を見ようとした場合、今度はYouTube側の動画データをみんなで共有するので速度が落ちます。

上記のようなことが原因であった場合は、ダウンロードしてから見るしかありません。

書込番号:8432237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

音楽CDと携帯電話のSDカード

2008/09/23 19:57(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L スタンダードタイプ LL550/MG

スレ主 kittunさん
クチコミ投稿数:14件

このパソコンで音楽CDを聞く場合、どうすればいいですか?手持ちのCDはサイズがあいません。
また、携帯のSDカードの写真をこのパソコンにうつしたいとき、どうすればいいですか?

書込番号:8400749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:172件

2008/09/23 20:05(1年以上前)

仕様から

 12cmDVD/CD、8cm音楽CDのみ再生できます(8cm音楽CDの再生は、LaVieおよびVALUESTAR L スリムタイプを横置きにした場合、VALUESTAR W、M、VR730/RG、VR330/RGで可能です)。ハート形、カード形などの特殊形状をしたディスクはサポート対象外となります。

となっていますので、普通のCDサイズなら合わないこと無いと思います。

書込番号:8400806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:172件

2008/09/23 20:08(1年以上前)

>携帯のSDカードの写真をこのパソコンにうつしたいとき、どうすればいいですか?

 携帯とパソコンを直接接続できませんか?
 出来ないようであれば、SDカードが使えるUSBカードリーダを購入すれば、
パソコンに移すことが出来ると思います。

書込番号:8400815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/09/23 20:33(1年以上前)

サイズが合わないCDなんて、聞いた事がないですね。CDの規格は、万国共通では?
それから、携帯のSDカードがMicro SDカードだとしたら、SDカード用のアダプターが付いていなかったでしょうか?それを使えばスロットに挿入できるはずです。

書込番号:8401002

ナイスクチコミ!1


スレ主 kittunさん
クチコミ投稿数:14件

2008/09/23 20:49(1年以上前)

ありがとうございます。CD、入りました。のせてただけだったので、押し込まないとだめだったんですね。お恥ずかしいです。
SDカードはまだ買ってません。SDカードを買えば、アダプタというものは普通についてくるものなのでしょうか?

書込番号:8401120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/09/23 20:49(1年以上前)

>このパソコンで音楽CDを聞く場合、どうすればいいですか?手持ちのCDはサイズがあいません。

合わないのはCDの内側の穴かな?
それなら力を入れながらCDを押さえつければパチンってな感じではまると思いますよ。

書込番号:8401123

ナイスクチコミ!1


亜新弐さん
クチコミ投稿数:2件

2008/09/23 21:02(1年以上前)

アダプタはついて来るものと、ついて来ないものがあるので注意して買ってください〜

書込番号:8401217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:172件

2008/09/23 21:29(1年以上前)

携帯電話のSDですが、

 Mini SD なのか、Micor SD なのか、それとも、SDなのか

サイズが異なるので、注意してくださいね。

書込番号:8401416

ナイスクチコミ!1


スレ主 kittunさん
クチコミ投稿数:14件

2008/09/23 21:43(1年以上前)

あいがとうございます。microSDTMメモリカードと取説にはあります。
売り場に見に行きます。

書込番号:8401508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画再生について

2008/09/10 20:27(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L スタンダードタイプ LL550/MG

クチコミ投稿数:6件

ニコニコ動画等の動画サイトから動画を見る際にノイズが入ることが多々あります。
 以前使っていたノートパソコンではノイズが入らなかった動画でも入ることがあるので、この機種特有の症状なのか、私のパソコンのみに起こる不具合なのかわかりません。
 ノイズが入るのはネット上での動画のみでレンタルDVD等では快適に見ることができます。
 みなさんのパソコンでは快適に動画を見ることができるでしょうか?

書込番号:8329392

ナイスクチコミ!0


返信する
綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2008/09/10 20:48(1年以上前)

ノイズってブロックノイズ?
もしそうだとすれば単にソースの画質が悪いだけ
だけど、たぶんノイズの意味が違うんだろうな。

書込番号:8329519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/09/10 22:07(1年以上前)

PCの仕様や不具合に因って、動画にだけノイズが乗るっていう事はないと思いますが…。
原因は何なんでしょうね?

書込番号:8330015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

画面のレジューム機能

2008/09/05 19:24(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L スタンダードタイプ LL550/MG

スレ主 hani2000さん
クチコミ投稿数:58件

本日購入したのですが、このPCは画面の開閉に連動してのレジューム機能はないのでしょうか?

書込番号:8304530

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/09/05 19:37(1年以上前)

レジューム機能はないノートって見たことない。

コンパネ=>電源の管理からお好きな方法を。

書込番号:8304574

ナイスクチコミ!1


スレ主 hani2000さん
クチコミ投稿数:58件

2008/09/06 10:11(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
カバーを閉じたときの動作が見つかり、設定いたしました。
ただ、仕事で東芝のノートを使っていたので開くときの復帰まであったものですから・・・
このPCはできそうにありませんね。

書込番号:8307678

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LaVie L スタンダードタイプ LL550/MG」のクチコミ掲示板に
LaVie L スタンダードタイプ LL550/MGを新規書き込みLaVie L スタンダードタイプ LL550/MGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie L スタンダードタイプ LL550/MG
NEC

LaVie L スタンダードタイプ LL550/MG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月17日

LaVie L スタンダードタイプ LL550/MGをお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング