LaVie C LC950/MG のクチコミ掲示板

2008年 4月17日 発売

LaVie C LC950/MG

[PC-LC950MG] Core 2 Duo T7500/地デジ/BDドライブ/無線LAN/Webカメラを備えた15.4型液晶搭載ノートPC。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T7500/2.2GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon HD 2400 OS:Windows Vista Home Premium 重量:3.5kg LaVie C LC950/MGのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie C LC950/MGの価格比較
  • LaVie C LC950/MGのスペック・仕様
  • LaVie C LC950/MGのレビュー
  • LaVie C LC950/MGのクチコミ
  • LaVie C LC950/MGの画像・動画
  • LaVie C LC950/MGのピックアップリスト
  • LaVie C LC950/MGのオークション

LaVie C LC950/MGNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月17日

  • LaVie C LC950/MGの価格比較
  • LaVie C LC950/MGのスペック・仕様
  • LaVie C LC950/MGのレビュー
  • LaVie C LC950/MGのクチコミ
  • LaVie C LC950/MGの画像・動画
  • LaVie C LC950/MGのピックアップリスト
  • LaVie C LC950/MGのオークション

LaVie C LC950/MG のクチコミ掲示板

(63件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie C LC950/MG」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC950/MGを新規書き込みLaVie C LC950/MGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > NEC > LaVie C LC950/MG

スレ主 comshunさん
クチコミ投稿数:2件

初心者で初歩的な質問ですが、どなたかお教え願います。

LaVie C LC950/MG を購入予定でその時メモリの増設を考えています。
デュアルチャネル対応で計4Gにしたいと思っています。

@空きスロットが1なので2Gのメモリを増設して
デュアルチャンネルになりますか?(同じ容量、同じ速度規格の
メモリではないとデュアルチャネル対応にならないと
書いてるが…?SO-DIMM 1GB、PC2-5300が1Gということは
デュアルチャンネルにするためには同じ1G?増設?)
→最終的には デュアルチャネル対応で4Gにできるか?
 (3Gにしかできない?)
→デュアルチャンネル対応で3Gとそうでない4Gと
 どう違うのか?

A@が解決した場合お勧めのメイカーのメモリを2.3教えて下さい。
 (BUFFFALO D2/N667-2G?1G?までは行き着きましたが…?)

B@Aが解決した場合素人でも増設は可能か?
その場合のお勧めのマニュアル本があれば教えて下さい。
(HPクエスティック・ジャパン、
 自作PCパーツ完全ガイド 2008 最新版 (2008)・
 PC自作の鉄則! 2008に行き着きましたが?)

以上宜しくお願いします。

書込番号:8093989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/07/18 15:59(1年以上前)

こんにちは、comshunさん

1.
標準でSO-DIMM 2GB・PC2-5300なので、同じ規格で2Gのメモリを増設すれば良いですね。
(32BitOSなので、3.2〜3.5Gまでしか使用できません。)

2.
個人的にはIOですが、バッファロー製でもかまいません。
動作確認の取れたメモリを購入するのが無難です。
そうでないメモリを購入する際には、相性交換保証をつけましょう。

3.
メモリの増設は簡単です。
増設の仕方はマニュアルに書かれていると思います。

書込番号:8094035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/07/18 16:07(1年以上前)

追記です。
増設の方法は、
http://121ware.com/e-manual/m/nx/lg/200804/pdf/ps/v1/mst/853_810601_746_a.pdf
の第8章(p139)に書かれています。

書込番号:8094060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/07/18 16:42(1年以上前)

comshunさん  こんにちは。

規格や取り付けについては、空気抜きさん が仰っているようにとおりですね。

あとお使いのPCの仕様で、オンボードに1GB(基本的に取り外せない)とスロット1の1GBの計2GBが標準となっています。
スロット2へ2GB搭載すると、計4GBになりますが、デュアルチャネル動作するのは、2GB分(オンボードの1GB + スロット1の1GB)になるようですね。
参考です。
http://121ware.com/navigate/products/pc/082q/04/lavie/lvc/spec/index.html

以前からNECのATIチップセット搭載機で、同様な仕様があるんですが、正確なところはメーカーサポートへ問いわせて見て下さい。
ただ実際にシングルチャネルとデュアルチャネルとの体感さは感じられないと思います。

書込番号:8094163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/07/18 16:45(1年以上前)

ごめんなさい。
この製品は、4GB全量でデュアルチャネル動作可能になっていました。
http://121ware.com/navigate/products/pc/082q/04/lavie/lvc/strongpoint/index02.html

書込番号:8094169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/07/18 22:45(1年以上前)

>初心者で初歩的な質問ですが、どなたかお教え願います。
Vistaで通常の用途では、メモリは2GBあれば十分です。
特別に増設する必要があるなら別ですが、そうでなければ体感的にも変わりませんし、無駄以外の何ものでもありません。

それから増設される際のデュアルチャンネル動作にこだわっているようですが、体感的に違いが分かる人はまず居ません。
違いが分かるのは、ベンチマークテスト位です。

書込番号:8095632

ナイスクチコミ!2


スレ主 comshunさん
クチコミ投稿数:2件

2008/07/19 00:29(1年以上前)

遅くなりましたが今確認いたしました。

空気抜きさん、SHIROUTO SHIKOUさん、都会のオアシスさん、
いろいろアドバイス有難うございました。

参考にしてどうするか検討したいと思います。
また機会がありましたらご教授お願いします。

書込番号:8096194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハイスペックですが・・・

2008/06/16 17:40(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC950/MG

クチコミ投稿数:1件

購入を検討してます。地デジもあるし、ブルーレイもあるし、ハイスペックですが、実際のところパソコンの動作等はどうなんでしょうか?どなたか実際に購入された方教えて下さい。

書込番号:7948409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2008/06/16 18:04(1年以上前)

イサロンさん、こんにちは

オンラインゲームで遊ばれる予定はおありですか?
私見ですが、最新の重たい3DゲームだとRADEONでの動作は
向いていないんじゃないかと思います。

私はGeforce系のDell Inspiron 1720をXP proにダウングレードして使っています。

書込番号:7948485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/06/17 02:12(1年以上前)

イサロンさん こんにちは。

この製品は、マルチメディア系を重視したモデルのようです。
ただディスプレイやマルチメディア系の装備は、標準モデル(売れ筋?)にないものがありますが、所謂PCスペック(仕様)的には、VISTA機の標準より少し上?の気がします。
もちろん、バンドルされているアプリケーション等も豊富ですので、より安く購入出来るなら
一考ですね。

あくまでも個人的な予想ですが、NEC製品も2008年夏モデルから、ATIチップセットのノート機を、インテル系のチップセットへ移行しているように思います。
もしかしたら、秋冬モデルでは、インテル系のラインナップが多くなっているかも知れませんね。
ただ画像系は、今だにATI系の方が、綺麗だと思います。

書込番号:7951000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

LaVie C LC950/LGとの違いは?

2008/05/28 21:46(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC950/MG

スレ主 wanyamaさん
クチコミ投稿数:68件

LaVie C LC950/MGの購入を検討していますがLaVie C LC950/LGとの違いが良く分かりません。ほとんど、変更がないのでしょうか?

書込番号:7867248

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/05/28 23:47(1年以上前)

wanyamaさん こんにちは。

ざっと見た感じでは、メモリの実装関係(デュアルチャネル動作の容量)等ですが
あんまり変化無いようですね。
参考です。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0804/16/news034.html

http://121ware.com/navigate/products/pc/082q/04/lavie/lvc/spec/index.html

http://121ware.com/navigate/products/pc/0801/lavie/lvc/spec/index.html

書込番号:7868047

ナイスクチコミ!1


スレ主 wanyamaさん
クチコミ投稿数:68件

2008/05/29 18:49(1年以上前)

やっぱりそうですか・・・。

早速の返答有り難うございました。

書込番号:7870678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2008/05/22 23:47(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC950/MG

クチコミ投稿数:80件 LaVie C LC950/MGのオーナーLaVie C LC950/MGの満足度4

満艦飾の旦那様仕様のパソコンですが、外観が安っぽい。pcを買い替えるサイクルがだんだん長くなってきていますが、デジカメの画像処理をpentium4 2.2GHでは90度回転するにも数十秒かかり、やむなく入れ替えました。PCのブルーレイを使う機会があるのかとも思いましたが、買い替えのサイクルが長くなってきているので3,4年は使う覚悟でついてるものは何でもという気持ちです。デジカメの画素数も頭打ち?のようですし、このPCで5年はいけるかも。何でもついててこの値段なら安いかも。

書込番号:7842636

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

下げてもダメなら、上げてみな!

2008/05/20 22:25(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC950/MG

クチコミ投稿数:8件

最近、「定価は、あってないようなもの 」と、耳にする。
以前から、常に最安値販売で回転率を上げ、薄利多売の商売をする店は、あったにはあったが少数だった。ところが、ここ数ヶ月の間に、こうした企業体質の販売店が価格comに増えてきた。中には 、販売店舗を持たない店舗も数店、出店してきた。
商品に値札を付け替える手間もないはずだから、1時間で1円ずつ安値をつけることなんて簡単なこと、夜中でも永遠と…。

こうした店同士が角突き合い(値下げバトル)を始めると…。
どの店も、思いは、一緒。(まずは、当店から買ってくれ。)
それぞれが、最安値入札をする。同価格で並べば良いものを…。それも気に入らない。自分の店が一番だ。際限がない。小売売価が急下降するときは、こうした販売店に商品があるときがほとんどではないですか。購入希望者は、値段が下がってくるから期待感をもち、買わずに待つ。私だってそんなに自由になるお金があるわけではないから、少しでも安く購入しようとなれば、しぶとく待ちます。当然、商品は、売れない。 更に、値下げバトルは続く。
お店にとって必要な利幅がなくなるまで下げる。どんどん最安値は下降する。

無駄な値下げバトルは、慎んでほしい。価格をそこまで下げる必要もない。良い物を安くの域を越えています。数日間でいったいいくら、この素晴らしいパソコンの商品価値を下げたのですか。メーカーも、小売販売店も、私も喜んではいません。
「定価は、あってないようなもの 」には、しないで下さい。
売れないから、価格が下がるのではありません。バトルをしている店が売れないリズムをつくっているのです。
1つ前のモデルLC950/LGは、4月まで、現モデルよりもメモリが2Gと劣りますが22万〜25万 でよく売れていたのです。適正価格で、お取引が行われることを願います。

値下げバトルをしていた店も、もう、そろそろ、2万円ぐらい一斉に値を上げても良いのでは…。

書込番号:7834058

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/05/20 22:38(1年以上前)

適正価格というのは難しいですね。

私は「値下げ結構!どんどんやってください」と考えるほうなのでそうは思いません。

それに域を越えたどうかはfujisan2006さんが判断できることではないと思います。

書込番号:7834156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/05/20 22:45(1年以上前)

同じ物なら安い方が自分は良いですね。

高く買った事を自慢する人が自分の近くに居ますが・・・
??ってな感じですかね。

書込番号:7834199

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/05/20 22:48(1年以上前)

それはカカクコムが作り出したもの。

とあるPCパーツメーカーの従業員が仕事も兼ねて趣味で秋葉原の店舗を回って価格情報を掲載するサイトを立ち上げた。
それが価格比較サイトの最大手、カカクコムの始まり。
ある時、販売店から金を取って店からの申告価格のリストを掲載する方式に転換。

価格比較サイトでは、安いことが善である。
高いところから買おうとは思わない。
1円でも安いところから買う。
他店より1円違っても最安値であれば売り上げは大幅に増えるのが現実。
仕入れ値の値下がりに期待して現在の利益率をあまり考えずに、最安値にこだわった店があったが、倒産したこともあった。

数年前に10日間くらいサイトが閉鎖状態になったとき、カカクコムは2億円前後の売り上げ減少となったそうな。
そのくらいの金を負担させられても販売店にとってカカクコムは魅力があるという訳だ。

私はカカクコムの値段は一切気にないので、1円バトルがあろうとなかろうとどうでもいい。

書込番号:7834225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/05/20 22:57(1年以上前)

購入者側からしたら、安い方が良いに決まっていますよね。すみません。
私は、販売者側でも、購入希望者でもありません。
最近の、この値下げバトルを客観的に見ているにすぎません。
いろいろなご意見、参考になります。

書込番号:7834302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/05/20 23:32(1年以上前)

売る側ではないし、買ってもないし、買うつもりもないから客観的ということはないですよ。

普遍的な根拠があり、それを基準に話して初めて客観的といえます。

書込番号:7834588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/05/20 23:34(1年以上前)

>少しでも安く購入しようとなれば、しぶとく待ちます。当然、商品は、売れない。 更に、値下げバトルは続く。お店にとって必要な利幅がなくなるまで下げる。どんどん最安値は下降する。

これが市場メカニズムというもので、すなわちこれで形成される価格が適正価格というものです。

日本は市場原理主義を採用している自由主義経済国家でありあなたの理論をいくら声を大にして叫んでもどこにも届きません、それより売れないものは売れる価格になるまで安くなるという恩恵を享受した方が自然で、ありがたいことだと思いたいものです。

書込番号:7834606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/05/21 00:11(1年以上前)

皆さん、いろいろなご意見ありがとうございました。勉強になりました。
もう少し、自分も間口を広げ、多角的に物事を考えられるようになりたいと感じました。
また、機会がございましたらアドバイスを宜しくお願い致します。

書込番号:7834821

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/05/21 00:24(1年以上前)

>これが市場メカニズムというもので、すなわちこれで形成される価格が適正価格というものです。

いや、カカクコムに特化した販売店が仕入れ値下がりに期待して1円バトルした結果、客に入金させても利益確保の為に延々と発送しないでおき、ついには資金繰りに詰まって倒産したという事実から、カカクコムが不適正価格の歪な市場を生む土壌となっています。


>日本は市場原理主義を採用している自由主義経済国家であり

原則論で言えばそうでしょうが、各種の法的行政的社会的規制が行われています。
不毛な価格競争を抑制せよとの声は、社会的規制の一つでしょう。
現在この地球には、完全自由経済国家は何処にもありません。
対する完全計画経済国家も何処にもありません。

書込番号:7834895

ナイスクチコミ!3


自信家さん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/21 01:10(1年以上前)

まず最初に、スレ主へ

返信がないからといって、新たにスレ立てるのは度が過ぎてます。
貴方は同じようなスレを立ててますね。(しかも同じカテの同じ製品に)
最終返信から1ヶ月後、3ヵ月後ならスレを立てるコトもまだ理解できますが
前スレは19日で今回は次の日に立ててます。これはやりすぎです。

前スレの内容も読みましたが
私にはスレ主が

「今日買ったら次の日には千円も安くなっていた。さらに3日後には3千円も安くなっていた。ものすごく損した。買わなきゃ良かった」

そんなくだらないようなことを言っている様にしか読み取れませんでした。

値下げ競争が嫌なら、中内功に文句を言って下さい。
まぁ、毎日自分の愚痴を投稿する人の中身なんて全く信用性なんてありませんけど。
客観的といって言うが、値下げしている側の分ばかりを指摘しているし。
ホントに客観的?

書込番号:7835067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2008/05/21 02:25(1年以上前)

 (自信家)価格COM社員 様

>前スレは19日で今回は次の日に立ててます。これはやりすぎです。

初めての書き込みで、全くルールを知りませんでした。
申し訳ございません。以後、気をつけます。
遅くまでのご返信ありがとうございました。

書込番号:7835261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/05/21 06:53(1年以上前)

>ホントに客観的?

先ほども書きましたが、こういうのは客観的とは言わないです。

傍観者的というべき書き込みです。

書込番号:7835519

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

まだまだ、価格は下がります。

2008/05/18 18:40(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie C LC950/MG

クチコミ投稿数:8件

販売店が、価格競争(値下げバトル)をしている限り、
まだまだ、販売価格は、下がります。
どこまで安くしてくれるのでしょうか。
(消費者は、一番安く買いたいのです…。)
価格comさんの変動履歴をよく見て、長時間、最安値が動かなくなるまで
みんなで辛抱強く、待ちましょう。
最安値、谷底で一気に買いましょう。
統計からいくと…
チャンスを逃すと、23万前後に…。

書込番号:7824495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/18 19:39(1年以上前)

>販売店が、価格競争(値下げバトル)をしている限り、
>まだまだ、販売価格は、下がります。

言い切っておられますが、根拠はおありですか?

>どこまで安くしてくれるのでしょうか。

・・・根拠は無さそうですね・・・w

>価格comさんの変動履歴をよく見て、長時間、最安値が動かなくなるまで
>みんなで辛抱強く、待ちましょう。
>最安値、谷底で一気に買いましょう。

待っている間に終息して買えなくなるに1票。

>統計からいくと…
>チャンスを逃すと、23万前後に…。

ソースを示して頂かないと信憑性に欠けますよ。

書込番号:7824714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:7件

2008/05/18 19:43(1年以上前)

まぁ、6月からボーナス商戦ですからそれに合わせて何らかの動きがあるとは思いますが。

書込番号:7824725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/05/18 19:59(1年以上前)

>言い切っておられますが、根拠はおありですか?

値下げ競争中は値が下がります。
値が下がるから値下げの競争中なのです。

ごく当たり前の相場観です、根拠は示さずとも事実です。

書込番号:7824797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2008/05/18 20:07(1年以上前)

みんなが購入を「待ち」にすると自転車操業ショップが倒産しそう・・・
根拠はありません、ごめんなさい。

ちなみにこのスレの意図は何?
深読みすると・・・←これも根拠ありません、ごめんなさい。

書込番号:7824835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/05/19 01:05(1年以上前)

「負けるが勝ち」を知らない人間が、
多い世の中になったということでしょうか。

書込番号:7826440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2008/05/19 09:18(1年以上前)

>ソースに根拠

売れなきゃ値段が下がり、やがて淘汰される、資本主義の市場原理でしょwww

このPCの購入をお考えなら、御自分の底値を決めておくべきでしょうね。
価格が下がるのを待っていると、敵もさるものw売約済みを偽装して掲載を一旦取り下げて、再掲載なんて裏技使うとこもあるんですよ。

書込番号:7827066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/05/19 10:52(1年以上前)

価格が下がるのは、売れないからだけでしょうか?
最近の価格COM値崩れ現象を皆さんは、どのようにとらえていますか。

負けず嫌いの販売店(担当者)が、値下げバトルを際限なく、くり返しているので、
(もうちょっと安くなるかも、様子を見てみよう。)と、
思って待つのが賢い消費者の心理です。
価格が、これ以上、下がらないと思えば、
消費者は、充分以上、安値になっているのを分かっていますから、
今、直ぐにでも、飛びつくのではないでしょうか。

小さな町の家電ショップの店主は、
(価格COMであまりにも値段が下がりすぎるので、商品が売れない。)と、
嘆いておりました。
私は、良い品が適正価格でお取引されることを心から願う者です。

書込番号:7827269

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LaVie C LC950/MG」のクチコミ掲示板に
LaVie C LC950/MGを新規書き込みLaVie C LC950/MGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie C LC950/MG
NEC

LaVie C LC950/MG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月17日

LaVie C LC950/MGをお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング