
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 6 | 2013年4月26日 21:00 |
![]() |
0 | 1 | 2011年2月10日 09:58 |
![]() ![]() |
0 | 9 | 2010年3月3日 18:42 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > NEC > LaVie L アドバンストタイプ LL750/RG
友人から譲ってもらえることになりました。
無線LANが使えると言われましたが、Xiのスマホでネットに接続できるかどうかはわからないと言われてしまいました。
でも、無線LANが搭載されてるならできると私は思っていたのですが、違うのでしょうか?
この機種は少ないXiスマホでネットに繋げますか?どなたかお願いします(T-T)
書込番号:16061301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 無線LANが搭載されてるならできると私は思っていたのですが、違うのでしょうか?
> この機種は少ないXiスマホでネットに繋げますか?
このPCは無線LAN内蔵していますよ。
テザリングに対応している、Xiスマホでしたら、PCをインターネットに接続出来ますよ。
書込番号:16061333
1点

テザリング搭載のスマホなら可能。
ただし調子に乗って使ってると月7GBの制限に引っかかって速度ダウンするから注意。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/xi/bill_plan/flat_ninen/about/
書込番号:16061489
1点

>Xiのスマホでネットに接続できるかどうかはわからないと言われてしまいました。
スマホの型番がわかれば、使用可能か判断できますy
書込番号:16061523
1点

毎回ありがとうございます!
安心しました(*^^*)
書込番号:16062743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
月7G。ですよね、それ契約の時聞きました(^-^;
ありがとうございます、安心しました!
書込番号:16062754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホは、N04Dですが、できるみたいですね!安心しました〜♪
急に壊れたので‥ ありがとうございます!
書込番号:16062766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L アドバンストタイプ LL750/RG
今年に入ってからバックライトの調子が悪くなり、インバーターの交換ぐらいで済むのかな〜なんて思いながら某パソコン修理業者さんに修理の依頼をしたところ、3週間ほど見てもらいましたらバックライトやインバーターの故障ではなくマザーボードの故障の可能性が高いそうで、マザーボードの入手ができるかどうか調べてもらったのですがこの機種の場合、難しいとのことです。
バッテリー装着の場合は問題なく使用できますが、コンセントをつなげるとあら不思議。画面が真っ暗ww。データが消えてしまってはいないので安心ですが・・・
購入してから3年ほどでしょうけど、パソコンってこんなに早く壊れてしまったりするものなんでしょうか・・・。ほかの持ち主さんも使い方は様々でしょうが私自身、毎日というほどではないですがよくパソコンを使っています。うちにはもう一台、富士通のパソコンがありこちらは購入してから5〜6年経ちますがぴんぴんしてますww
マザーボードの修理ともなれば新しくPCを購入しようかと思っており、買うのであれば東芝か富士通のパソコンにしようかと思います。SONYさんのパソコンはスタイルよくても液晶が弱くって・・・。NECのパソコンはどちらかといえば評判が悪いですが、ここまで悪かったりするのでしょうか?デザインはイイんですけどね。
それからもう一つ聞きたいのですが、例えばこれまで私は(Xアプリ)という音楽管理ソフトを使っていたのですが別PCを購入する場合、音楽データそのものは移動できますけど、プレイリストの順序などの記録はそのまま移動でき、いつも通りのように引き継いで使えたりできるのでしょうか?
突然のことで、まさかこうなってしまうとは思ってもみなかったので急きょ書かせていただきました。
0点

> データが消えてしまってはいないので安心ですが・・・
画面が表示されなくなれば使えなくなりますから、大切なデータをバックアップしましょう。
ハードディスクを取り出せても、データを抜き出すのに、ハードディスクケースなどを準備したりせねばならず、費用と手間が掛かります。
> 購入してから3年ほどでしょうけど、パソコンってこんなに早く壊れてしまったりするものなんでしょうか・・・。
三年延長保証とか五年延長保証が有償で、三年保証が無償でも価格に織り込まれていますから、利潤の上乗せを除いた分が壊れている、と考えられるでしょう。
でも、故障したメーカーを選択から私は外していますw。
> うちにはもう一台、富士通のパソコンがありこちらは購入してから5〜6年経ちますがぴんぴんしてますww
十年前に購入した Windows Me が入った小型の富士通のノート PC を「デジタルメモ「ポメラ」 | KING JIM」( http://www.kingjim.co.jp/pomera/ )みたいに文書作成用に使っています。
Windows Update の手間も掛かりませんしw、起動時間が短いのでそれなりに使えます。
購入した当初はマウスを動かすと固まる不具合が頻発して、BIOS が提供されて問題が解消しましたが、出荷前の検査に不安を感じて、富士通とそれから暫くの間は避けていました。
ノート PC の部品は交換しにくく、基幹部分のどこかが壊れると使えなくなるので、品質を高めてもらいたいですね。
書込番号:12633276
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L アドバンストタイプ LL750/RG
LL750/Rについて質問します。
突然パソコン本体より音が出なく成りました。[Webヘルプ]をクリックしてくださいと出ます。
本体のボリュームは最大になってます。
インターネット接続は1回もしていません。
何が原因でしょうか?
宜しくお願いします。
0点

こんばんは。
>[Webヘルプ]をクリックしてくださいと出ます。
ほかにもメッセージがあるんじゃない?(エラーコードとか)
エラーログを確認(イベントビューア)。
>本体のボリュームは最大になってます。
ソフト個別の音量は?
ミュートになってないの?(ボリュームコントロール)
オーディオプロパティで既定のデバイスを確認(オーディオプロパティー)。
>音が出なく成りました。
どうでもいいけど、「成った」なら問題なくない?
「デバイスマネージャー」開いて、サウンドデバイスに「?」とかエラーが出ていないか確認。
でていればドライバの再インストールとか、システムの復元。
書込番号:10758403
0点

地頭鶏さん こんばんは。 ヘッドフォンでは聞こえますか? 電源オンしたときOSの起動音/ファンファーレが聞こえますか?
書込番号:10758542
0点

全くの初心者です。
助言ありがとうございます。説明書を見ながら色々調べたいと思います。
挫折した方からの戴きものでパソコンのいろはで勉強中に音が出なく成りました。最初はフタを開けた時、音がしました。
ヘッドホンは持ってません。
最インストール調べて実行したいと思います。
また、後で書き込みます‥暇なとき返事お願いします。
書込番号:10759875
0点

地頭鶏さん、
>ヘッドホンは持ってません。
イヤフォーンも持ってないですか? (iPod用とか)
要はヘッドホン端子にヘッドホン(またはイヤフォーン)などを差してみて、音が聞こえるか、という質問だと理解したほうが解決が早いかもしれません。(解決するとは限りませんが、)
書込番号:10760460
0点

音が出ない場合
OS立ち上げ時の ファンファーレを鳴らしてみてください。
マイコンピュータ → コントロールパネル → サウンド → Windowsの起動 → ▲( 右向き黒 )をクリックすると ■に変われば 音を出そうとしています。
サウンド → ハードウエア をクリックして 名前 の下にズラッと並んでいればOK。空白だと ドライバーが入ってないでしょう。
スピーカーの代わりに ヘッドフォンを使ってみてください。
聞こえたら アンプ付きのスピーカーを。
ミュートにチェック付いていたら外し、ボリューム全部最大に。
どこに挿しても壊れないと思うので 試しに3つとも挿してみて下さい。
書込番号:10760473
0点

返信が大変遅くなりましたm(_ _)m
ご回答を頂いた方、ありがとうございます。
一つ一つ用語集を見ながらしましたが解決出来ませんでした。イヤホンを持って無かったので買いました。練習は出来るみたいなので練習してからヤマダ電機の安心に出そうと思います。また、宜しくお願いします。
書込番号:11020955
0点

地頭鶏さん、
で、イヤフォンをヘッドフォン端子に接続した結果は、どうだったのでしょうか?
そちらに興味があります。
書込番号:11023465
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
