LaVie L アドバンストタイプ LL750/RG のクチコミ掲示板

2008年 8月21日 発売

LaVie L アドバンストタイプ LL750/RG

Core 2 Duo T8100/2GBメモリー/DVDスーパーマルチドライブ/HDMI出力端子を備えた15.4型ワイド液晶搭載ノートPC。市場想定価格は175,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T8100/2.1GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Mobile Intel GM965 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.9kg LaVie L アドバンストタイプ LL750/RGのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie L アドバンストタイプ LL750/RGの価格比較
  • LaVie L アドバンストタイプ LL750/RGのスペック・仕様
  • LaVie L アドバンストタイプ LL750/RGのレビュー
  • LaVie L アドバンストタイプ LL750/RGのクチコミ
  • LaVie L アドバンストタイプ LL750/RGの画像・動画
  • LaVie L アドバンストタイプ LL750/RGのピックアップリスト
  • LaVie L アドバンストタイプ LL750/RGのオークション

LaVie L アドバンストタイプ LL750/RGNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月21日

  • LaVie L アドバンストタイプ LL750/RGの価格比較
  • LaVie L アドバンストタイプ LL750/RGのスペック・仕様
  • LaVie L アドバンストタイプ LL750/RGのレビュー
  • LaVie L アドバンストタイプ LL750/RGのクチコミ
  • LaVie L アドバンストタイプ LL750/RGの画像・動画
  • LaVie L アドバンストタイプ LL750/RGのピックアップリスト
  • LaVie L アドバンストタイプ LL750/RGのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie L アドバンストタイプ LL750/RG

LaVie L アドバンストタイプ LL750/RG のクチコミ掲示板

(408件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie L アドバンストタイプ LL750/RG」のクチコミ掲示板に
LaVie L アドバンストタイプ LL750/RGを新規書き込みLaVie L アドバンストタイプ LL750/RGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

本日購入しました

2008/12/21 19:29(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L アドバンストタイプ LL750/RG

クチコミ投稿数:70件


本日、ヤマダ電機で9万円で購入しました。ポイントが7500円別に付きました

色が、ピンクを選んだんですが

白とピンクで悩んで 梱包箱を見たら

ピンクの梱包箱は、CHINA製と書いてあって

白は、書いてませんでした。 白は日本製でしょうか?

来年、モデルチェンジが入るかも?

で・・・・最終在庫の 値引きが ポイント付いて1万5千円 妥当でしょうかぁ

情報として、Newモデルは デザインチェンジとか

まだ、初期設定していませんが・・・・中国製のピンクをかってしまった

のが、気になってます

 ピンク購入の方・・・・箱の横の下に Chinaって書いてありませんか?

書込番号:8818824

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6件

2008/12/21 20:22(1年以上前)

こんにちは。突然ですみませんが、どちらのヤマダでした?
池袋のビック・ヤマダを確認しましたが、それよりも1万円高い価格にしか
なりませんでした。。

書込番号:8819094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2008/12/21 21:16(1年以上前)

今時のPCで日本製なんて、数える程しかないですよ。
生産国を気にするなんて、ナンセンスもいいところですね。

それから書き込みは、1行毎に空行を設けないでください。読みにくいです。
それに、文章の途中で改行するのも意味がありません。

書込番号:8819413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2008/12/21 22:34(1年以上前)

口コミの書き方があったのですね
読みにくくてゴメンナサイ
みなさんにご迷惑をおかけしてしまったようです
ありがとうございました

書込番号:8819894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/12/23 05:29(1年以上前)

すすすのさん

そりゃ売っているわけありません。LL750RGには白しかないんですから…
LL550RGの間違いでしょう…

書込番号:8826125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 セレロンから買い替え

2008/12/21 13:17(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L アドバンストタイプ LL750/RG

クチコミ投稿数:66件

今現在、買い替えを検討しています。
自分は今年の2月に初めてパソコンを購入。東芝PAAX55E(セレロン、メモリ2G)を購入したのですが、ネットやオフィスでも少し重く、買い替え検討しています。が、まだ自分は購入してそれほどたってないので、買い替えるほどの価値があるのかどうなのか、また違いはあるのかどうか、(スピード、機能など)わかりません。アドバイス下さい!

書込番号:8817192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2008/12/21 13:50(1年以上前)

セレロンとはいえネットぐらいではそれほど
重いということはないと思います。

デュアルコアにしても、きびきびした感じは
出るかもしれませんが、お使いの用途では
飛躍的に速度向上は無いはずです。

メモリ2Gと書いていますが、初期状態では
1Gのようなので増設されたのでしょうか?
勘違いであれば、メモリ増やすことでよくなる
と思います。

書込番号:8817335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

最終特価?

2008/12/21 10:59(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L アドバンストタイプ LL750/RG

クチコミ投稿数:28件

新横浜のビックカメラで103800円の20%になってました。
価格が戻ったばかりなのにすぐ下がりましたね。

あと2GBの増設メモリプレゼント+ブロードバンド加入で5万円引きをやってました。

年末の在庫処分ですかね?

書込番号:8816595

ナイスクチコミ!0


返信する
ASU9002さん
クチコミ投稿数:23件

2008/12/21 12:33(1年以上前)

ボーナスセールと各社秋冬モデルの一掃セールを同時に行っているというのが実情って気がしますが...
ショップブランドの会社も同じ様なことをやっていますし...

書込番号:8817009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外部モニタ出力について

2008/12/20 23:44(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L アドバンストタイプ LL750/RG

スレ主 makutomuさん
クチコミ投稿数:4件

LL750/RGでのミニD-sub15ピンを使っての外部モニタ出力についての質問です。
本日、LL750/RGから外部テレビに出力しようと思って出力しましたが、
画像の表示が16:9ではなく、4:3での出力しかできません。

ちなみにもう一台のノートPC NEC LL800/HG3Eでは16:9での出力が可能です。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-LL800HG3E

テレビの方は、出力時は何も設定はしていないのであまり関係はないと思いますが一応、
SONY 液晶テレビKDL-40X5000です。

LL750/RGの設定を何か変更すれば16:9での出力は可能なのでしょうか?
お分かりになられる方、お答よろしくお願いいたします。

書込番号:8814869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > NEC > LaVie L アドバンストタイプ LL750/RG

スレ主 tora-jackさん
クチコミ投稿数:3件

購入を考えているのですが・・・
イラストレーターCS2をインストールしたいのですがvistaに対応していないので購入を迷っています。
何かインストールできる方法はないのでしょうか?

書込番号:8811416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2008/12/20 11:24(1年以上前)

イラストレーターCS4にアップグレードするかXPのPC買うしかないですね。
今なら機種が限られますが、まだXPモデル買えますよ。
http://www.necdirect.jp/lavie/lbe/

書込番号:8811474

ナイスクチコミ!0


スレ主 tora-jackさん
クチコミ投稿数:3件

2008/12/20 11:36(1年以上前)

やはりそうなってきますか。
予算がないのでXPで購入を考えたいと思います。
早い回答有難うございました。

書込番号:8811522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2008/12/20 13:41(1年以上前)

私もXPとVISTAは両方使ってますが、VISTAで嬉しいことってほとんどありません。
画面とか見た目は良いですが、XPに対して決して優れているとは思えません。

PCとOSを道具と見れば、VISTAは装飾・機能の多いデザイン重視の道具って感じです。
性能はそれなりのCPU積めば出ますし、色々なカスタマイズも出来て面白いですがそれだけですね。
本筋の作業性ではXPで十二分に事足りると思います。

書込番号:8812031

ナイスクチコミ!0


スレ主 tora-jackさん
クチコミ投稿数:3件

2008/12/21 11:12(1年以上前)

なるほど・・・
私自身、主にCAD・イラストレーター・フォトショップぐらいしか使用目的がないのでXPで事十分に足りますね。
仕事用に、持ち運びができれば便利だな程度で考えているので参考になりました。

書込番号:8816648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信18

お気に入りに追加

標準

メモリを4Gに増設した場合の効果は?

2008/12/17 22:42(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L アドバンストタイプ LL750/RG

スレ主 john_doeさん
クチコミ投稿数:9件

パソコン初心者で、主にインターネット、メール及び写真の編集をやってます。
価格的に似ている下記3機種のいずれかを買おうかと考えています。

--------------------------------------------
NEC) LaVie L LL750
Core2Duo(T8100(2.10GHz), GM965(GMA X3100内蔵, DDR2-SDRAM(PC2-5300)

東芝) PATX66G
Core2Duo(T8400(2.26GHz), GM45(GMA 4500MHD内蔵, DDR2-SDRAM(PC2-6400)

富士通) FMV NFB70
Core2Duo(T8400(2.26GHz), GM45(GMA 4500MHD内蔵, DDR3-SDRAM(PC3-8500)
--------------------------------------------

NECでメモリを4Gに増設した場合、2Gにしたままの東芝や富士通より
さくさく動作するのでしょうか(その差は体感できますか)。

(8772739も類似の質問に見えましたが、メモリ増設を加味した回答だったかどうか
わかりませんでした)

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:8800056

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/12/17 22:48(1年以上前)

体感としてはまったく変化なしでしょうね。

書込番号:8800104

ナイスクチコミ!0


スレ主 john_doeさん
クチコミ投稿数:9件

2008/12/18 00:20(1年以上前)

WhiteFeathers様、

メモリ増設は効果が大きいと思い込んでましたが、
そうではないんですね。
であれば好みや価格で決めることになりそうです。
非常に早い回答、ありがとうございました。

書込番号:8800794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/12/18 13:33(1年以上前)

>メモリ増設は効果が大きいと思い込んでましたが、そうではないんですね。

状況によるということで、どんな場合でも効果がないと思い込まないでくださいね。
WhiteFeathersさんのおしゃったことは、あくまでスレ主様の質問に対する返答ですので。

私の場合、いまだにXPですが、NECのノートで標準512Mを512M増設して1Gにしたところ、起動に1分30秒かかっていたのが、50秒になりました。
もともと少ないメモリを積んでると、効果が体感できます。VISTAも標準1Gの頃は2Gにすれば、体感できたでしょう。

このタイプは、
もともと3Gまでしか認識しませんから、ヤマダ電機の2G増設プレゼントなどは、NECのノート購入のかたにはうれしいのでしょうが。あえて購入するなら1G買って3Gですかね。

私はNEC派でしたが、富士通もあなどれなくなりましたね。テンキーがついて液晶もきれいになっていました。

とりとめもない話ですいませんでした。

書込番号:8802725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2008/12/18 15:57(1年以上前)

その3点でしたら、富士通が性能的にはいいでしょうね。

書込番号:8803104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2008/12/18 16:01(1年以上前)

>写真の編集を
==>
4G積んで、1GをRAM DISKにすれば、それなりの効果はあると思うよ。

USERとSYSTEM, IE,FIREFOXの一時ファイルとか、PhotoshopのScratchDiskの置き場にRAMDISKを指定すれば、普通は効果はあります(体感で分かる)。
また、一時ファイルの方は、Cドライブが汚くなりにくいという思わぬ効果もありますねぇ。

書込番号:8803112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/12/18 16:25(1年以上前)

メモリというのは少ないと大きなボトルネックになりますが、必要以上にあっても何の得にもなりませんからね。
ラムディスクは別ですが。

RAW現像なんかされるのならメモリ増設はいいかもしれません。

書込番号:8803185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/12/18 18:37(1年以上前)

ご参考までに。

先日の土日、ヤマダ電気にて、富士通 FMV-BIBLO NF/B70 FMVNFB70BとNEC LaVie L アドバンストタイプ LL750/RG(4G)にて、ゲームソフトの稼動、電源のオン・オフ等の比較のデモンストレーションをしてくれましたが、気持ち富士通の方が良かったです。

お願いするとデモンストレーションしてくれると思います。体感されてはどうでしょうか?

書込番号:8803668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/12/18 18:44(1年以上前)

OS/ソフトの起動時間はHDDに左右されるので…。
何プラッタのものを引くか、どこのメーカーのものを引くかという点があるのでデモ機と実際が同じかどうかはわからないでしょう。

書込番号:8803703

ナイスクチコミ!0


知一さん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:26件

2008/12/18 20:24(1年以上前)

メモリーを4Gにして、っで、↓を導入すると最強かも^^

http://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=50-RAMPHANTOM3-001&affiliate=ioramphantom3

使っていない3G以上の部分を使うのだとか。。。^^

っま、おらの場合はまだ検討中でしかありませんけれど^^;

書込番号:8804127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2008/12/18 20:30(1年以上前)

買わなくてもラムディスクつくるソフトはあるんですけど。
タダで。

書込番号:8804160

ナイスクチコミ!0


スレ主 john_doeさん
クチコミ投稿数:9件

2008/12/18 23:12(1年以上前)

皆様、多数のコメント頂きありがとうございます。
大変参考になりました。

メモリは必要以上にある必要はないが、RAM Disk
にすると(アプリによっては)大きな差が体感できる、
ということでよろしいのでしょうか。
(RAM Diskは知りませんでした)


本日新宿西口のビックやヨドバシで下見してきましたが、
明日発売予定のPATX66HがPATX66Gと並んで展示されていたので、
差を体感できるかWord, Excel, IE等を沢山開いた閉じたりしてみました
(注:新機種はメモリが4G、旧機種は2Gです)。

PATX66G(2008年秋冬モデル)
Core2Duo(T8400(2.26GHz), GM45(GMA 4500MHD内蔵, DDR2-SDRAM(PC2-6400)2G

PATX66H(2009年春モデル)
Core2Duo (P8600(2.4GHz)), GM45(GMA 4500MHD内蔵, DDR2-SDRAM(PC2-6400)4G


結果、差は体感できませんでした。もっと負荷が大きいアプリでないと
4Gの恩恵を受けないものなのでしょうか。

書込番号:8805167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/12/19 00:08(1年以上前)

メモリを必要以上にいくら積んでも、それを生かせるような設定変更をしなければ無意味です。

書込番号:8805564

ナイスクチコミ!0


ASU9002さん
クチコミ投稿数:23件

2008/12/19 07:39(1年以上前)

32bit OS(XP,Vista)が認識できるメモリ空間は、3.25GB〜3.5GBまで。
残りのメモリ空間を利用したければ、前述の方々が指摘している通り、RAMDISKとして利用
して、インターネットのテンポラリ領域や、画像処理のWORKエリアとして利用すれば劇的な
効果が期待出来ると思います。

利用方法は、インターネット上に色々書き込みがありますが、以下のサイトから見始めて見ては
如何でしょうか。
(一応、インプレスのサイトですから、情報の出所としては安心です)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0512/ramdisk.htm

書込番号:8806423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2008/12/19 08:12(1年以上前)

RAMDISK入れただけで速くなると勘違いしないか心配。
入れた上で、システムやアプリがそこを使いにいくように設定変更は必要。
ユーザ用とシステム用のTEMP,TMPフォルダの変更とかさぁ...アプリ毎に沢山あるので、とても説明できない。
じゃないと、休止状態が使えなくなるデメリットだけが残る。

書込番号:8806494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 LaVie L アドバンストタイプ LL750/RGのオーナーLaVie L アドバンストタイプ LL750/RGの満足度4

2008/12/19 13:06(1年以上前)

この機種はグラフィックスメモリにメインメモリを使うから
4GB積んでも無駄になる余地はほとんど無いと思うけど。

同時に複数のアプリを立ち上げるなら絶対にメモリは多い方がいいです。

書込番号:8807261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/12/19 21:42(1年以上前)

john_doeさん こんにちは。

>結果、差は体感できませんでした。もっと負荷が大きいアプリでないと
 4Gの恩恵を受けないものなのでしょうか。


既に4GB環境(VISTAノート)があるので、普通にネットやメール程度での差はあまり感じないのはわかっていましたが、最近、別のVISTA機(ノート)のメモリを2GB→4GB(実質約3.3GB)にしました。

理由は、スリープ(ハイブリッド)が非常に便利なのもあり、アプリケーション等を複数起動したままの状態でつかっていると、どうしてもメモリ使用量が多くなることが多くなってきました。(アプリケーションを常に複数開いたままの状態で使っています)

またいわゆる国内メーカー製PCの場合、購入時、既にアプリケーションやツールが、かなり多めにインストールされているのも原因だと思いますが、手元のPCの場合、2GB搭載の状態で、PC起動時に既に約900MB前後使用していました。
(もちろん購入後に、別途インストールしたアプリケーションもあります)

手元のPC環境では、2GB搭載時で、1.5GB程度を超えると動作が遅くなるようです。
また4GB搭載の場合・・・実質約3.3GBで、2〜2.5GB程度の使用量を境に動作感が変わります。

ただメモリをあまり使わない運用の場合、皆さん仰るように、2Gと4GBの体感差が感じられにくいと思います。

XPも普段使っていますが、VISTAの場合、メモリに余裕(多め)があった方がいいようですね。
あくまでも環境で違うと思いますので、参考程度にお願いします。

書込番号:8809041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/12/19 21:49(1年以上前)

書き忘れましたが
VISTAの場合、空きメモリをキャッシュとして使うので、SuperFetchの効果もあると思います。
このあたりも、PCの使い方(メモリの使用量等)にも寄るので、その点も参考にしてください。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0605/vistamech1.htm

書込番号:8809079

ナイスクチコミ!0


スレ主 john_doeさん
クチコミ投稿数:9件

2008/12/21 22:19(1年以上前)

皆様色々アドバイスありがとうございました。
色々悩んだのですが、結局値段にひかれて新宿西口ビックカメラで\103800 + ポイント20%で本日買いました。(西口のヨドバシはパワーポイント付きモデルしかなかった)

書込番号:8819802

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LaVie L アドバンストタイプ LL750/RG」のクチコミ掲示板に
LaVie L アドバンストタイプ LL750/RGを新規書き込みLaVie L アドバンストタイプ LL750/RGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie L アドバンストタイプ LL750/RG
NEC

LaVie L アドバンストタイプ LL750/RG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月21日

LaVie L アドバンストタイプ LL750/RGをお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング